Mozilla Thunderbird~迷惑メールの設定~
公開日:
:
最終更新日:2023/06/21
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

今回はMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の迷惑メールの設定についてご紹介します!
(5)[迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダーに移動する]をクリックして、チェックを入れる

(7)画面左側に[Junk(ジャンク)]という迷惑メール用のフォルダが作成されます

(8)迷惑メールに登録したいメールの[
マーク]をクリック
※クリックすると、[Junk]から[迷惑メール]に自動で変換されます。

以上で迷惑メールの設定は完了です☆
Mozilla Thunderbirdでは、[
マーク]をつけても、はじめのうちはすぐに迷惑メールのフォルダにメールは移動しません。
迷惑メールに [
マーク]をつけることにより、学習してこのメールアドレスは迷惑メールと判断し、メールが届いたら迷惑メールのフォルダに移動するようになります。

↑学習後の迷惑メールフォルダに自動的に移動した図です
迷惑メールでお困りの時は試してみてくださいね!
次回はMozilla Thunderbirdの寄付の画面を隠す方法をご案内します。
お楽しみに♪
担当:小笠原
関連記事
-
-
Windows11でカーソルが表示されない時の対処法
以前「カーソルが表示されない時の対処方」をご案内させていただきましたが、最近はWindow
-
-
Zoomを安心して利用する為の5つの注意点
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、在宅ワークが推奨されています。 そんな中で
-
-
パソコン雑学~マウスの移動距離にも単位がある~
今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも、キーボード配列についての面白
-
-
Windows Updateに失敗するときの対処法 ~システムファイルのクリーンアップ~
前回は、Windows Updateに失敗してしまう場合の対処法として、Windowsを最
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに!印~
今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、
-
-
【WPS Office】Writerで簡単に便箋のような用紙を作る方法
以前、WPS Office(ダブリューピーエスオフィス)というオフィスソフトについてご紹介
-
-
【Outlook】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~
今回は、メール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介していきます♪複数の
-
-
【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~フォルダーを空にする際の確認メッセージが表示されない~
前回は、Outlook(アウトルック)の 「フォルダーを空にする」という操作をした際に、確
-
-
表計算の基本的な関数4選③平均値を求めてみよう!
前回は、SUM関数の応用編として離れたセルの合計値を求めてみました。今回は、平均値を求める
-
-
【2019年版】無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選 ~後編~
前回は、手軽に年賀状を作成できる王道の無料ソフトをご紹介しました! 引き続き、簡単便利な無料の年








