*

Mozilla Thunderbird~迷惑メールの設定~

公開日: : 最終更新日:2023/06/21 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

今回はMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の迷惑メールの設定についてご紹介します!

 

(1)Mozilla Thunderbirdを開きます

 

(2)画面左側の[メールアドレス]を右クリック

 

(3)[設定]をクリック

 

(4)[迷惑メール]をクリック

 

(5)[迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダーに移動する]をクリックして、チェックを入れる

 

(6)[OK]をクリック

 

(7)画面左側に[Junk(ジャンク)]という迷惑メール用のフォルダが作成されます

 

(8)迷惑メールに登録したいメールの[マーク]をクリック
※クリックすると、[Junk]から[迷惑メール]に自動で変換されます。

 

以上で迷惑メールの設定は完了です☆

 

Mozilla Thunderbirdでは、[マーク]をつけても、はじめのうちはすぐに迷惑メールのフォルダにメールは移動しません。
迷惑メールに [マーク]をつけることにより、学習してこのメールアドレスは迷惑メールと判断し、メールが届いたら迷惑メールのフォルダに移動するようになります。

↑学習後の迷惑メールフォルダに自動的に移動した図です

 

迷惑メールでお困りの時は試してみてくださいね!
次回はMozilla Thunderbirdの寄付の画面を隠す方法をご案内します。
お楽しみに♪

 

 

担当:小笠原

関連記事

WindowsのソフトウェアキーボードでEscを入力する方法

   Microsoft(マイクロソフト)のSurface(サーフェス)シリーズに代表されるW

記事を読む

Windows10で文字入力をしやすくする方法~ユーザー辞書に単語を登録する~

普段よく使う漢字や言葉などは、最短の操作で出てきてほしいですよね。そんなときには、単語登録機能を

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?④図形を使って絵を描いてみよう!【前編】

Excelでお絵描きしてみませんか?①ドット絵を描いてみよう!【前編】はこちらExcelで

記事を読む

サブ機って何?快適パソコンライフのご紹介

仕事や趣味など生活の一部においてパソコンは欠かせない存在。そんなパソコンライフをより快適に

記事を読む

【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法②

前回は、アカウントにログオンできなくなってしまった場合の対処法として、システムの復元の方法をご紹

記事を読む

【Windows10豆知識】タスクバーに表示された『ここに入力して検索』を非表示にする方法

Windows10のパソコンの初期設定では、画面の左下に「ここに入力して検索」や、「Cortan

記事を読む

Windows10のちょっとだけ便利な機能⑥

設定画面から特定の項目をスタートにピン留め⁉PCの背景を変えたり、スリープ設定をしたり!何

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法③

今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の行(列)間を空けて複数の行と列のサイズ

記事を読む

Windows11でカーソルが表示されない時の対処法

以前「カーソルが表示されない時の対処方」をご案内させていただきましたが、最近はWindow

記事を読む

Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法③

2回にわたり、Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法をご紹介してきましたが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑