【知っておこう】Windows10のサポート終了とWindows11への買い替え・アップグレードについて解説

この記事を書いている2023年8月現在、多くの方が「Windows10(ウィンドウズテン)」を搭載したパソコンを使っているのではないかと思います。しかし現在の最新のOS(オーエス)はWindows10ではなくWindows11(ウィンドウズイレブン)であり、Windows10は近い将来にサポートを終了することが決まっています。今回はWindows 10のサポート終了について、またWindows11へのアップグレードやパソコンの買い替えなどについて、できるだけ詳しく解説していきます。
いつWindows10のサポートは終了するのか
Microsoft(マイクロソフト)が発表した、Windows 10のサポート終了日は2025年10月14日です。ただし、これはWindows 10の最新バージョンであることが前提条件となります。Windows 10には細かいバージョンがあり、現在のWindows 10の最新バージョンは「バージョン22H2」となっています。また、今後もアップデートが行われる可能性もあります。最新バージョンへのアップデートは「Windows Update(ウィンドウズアップデート)」から行うことができますので、常に最新のバージョンに更新して使うことを心がけておくとよいでしょう。
Windows10のサポートが終了するとどうなるのか
次に、Windows 10のサポートが終了するとどうなるのかについて説明します。サポートが終了することの一番の問題は、Microsoftからの技術的な支援や更新プログラムの提供が受けられなくなるということです。具体的には以下のような影響が考えられます。
・セキュリティ上の脆弱性やバグが修正されなくなり、ウイルスやハッカーから攻撃されやすくなります。
・ 新しいアプリケーションやデバイスが動作しなくなったり、互換性の問題が発生したりする可能性が高まります。
・インターネットやメールなどの基本的な機能も正常に使えなくなる恐れがあります。
Windows10のサポートが終了したからすぐにパソコンが使えなくなる、というものではありませんが、サポート終了後に安全かつ快適に使い続けることは非常に難しくなる、と思っていただけると間違いないでしょう。
現在Windows 10を使っているユーザーには今後どのようにすればよいのか
では、現在Windows 10を使っているユーザーには今後どのようにすればよいのでしょうか。選択肢としては「お持ちのパソコンをWindows 11にアップグレードする」か「Windows 11搭載のパソコンに買い替える」のどちらかになります。それでは、Windows 11へのアップグレードやWindows 11搭載のパソコンへの買い替えを行う際のタイミングやポイントについて触れていきましょう。
Windows11にアップグレードする場合のポイント
・お持ちのパソコンがWindows11に対応しているかをまず確認しましょう。アップグレードが可能なパソコンかどうかはMicrosoftが提供している「PC正常性チェック」というツールを使うことで簡単に確認できます。
・パソコンがWindows11に対応していることが確認できた場合、アップグレードはWindows 10のサポート終了日までには必ず行いましょう。サポート終了後はセキュリティリスクが高まります。
・アップグレードする場合には、大事なデータなどは確実にバックアップを取っておきましょう。万が一アップグレードに失敗したり、不具合が起きたりしたときに復旧ができなくなるのを防ぐためです。
Windows11搭載のパソコンへ買い替える場合のポイント
・買い替える場合は、予算や用途に合ったパソコンを選びましょう。Windows 11搭載のパソコンは多数発売されていますが、性能や価格、デザインなどが各機種で異なります。衝動買いではなく、じっくり比較検討してから購入することをおすすめします。
・買い替えに関しては慌てる必要はありません。Windows10もきちんとアップデートを行えば、前述の通り2025年の10月14日までは安全な状態で使うことができますし、Windows 11はまだまだ新しいOSなので、今後不具合や改善点が見つかる可能性も否定できません。従いまして、現状Windows10が問題なく動いている、使えているという方でしたら、特別急いで買い替えを行う必要はないと考えます。
・どうしても買い替えたい!新しいWindowsも使ってみたい!という方でしたら、Windows11が搭載できるスペックの中古PCなどを購入して使ってみるという方法もあります。新品のパソコンよりは随分割安でパソコンが購入できるので、コスト面でのメリットもあります。
以上、今回はWindows 10のサポート終了とWindows11へのアップグレードや買い替えについて解説しました。Windows 10からWindows 11への移行というのは大きな変化のようにも感じられますが、準備と対策をしっかりと行えば問題ありません。この記事が皆さんの参考になれば幸いです。
担当:川﨑
\\ この記事でも問題点が解決しなかった場合は… //
リングロー公式LINEでは、パソコンやスマートフォンに関する操作方法についてチャットでご質問いただけます。
こちらの記事で解決しなかった場合はぜひLINEにてご連絡ください!
リングローに関するお得な情報や、新商品・新サービスの情報もいち早くお届けします。
▼お友だち登録はこちらから▼

————————————————————–
リングロー株式会社では、今回のようなIT機器に関するご相談を承っております。
オフィスソフト・プリンター・デジカメ等どんなお問い合わせでも大丈夫です。
ご相談・お問い合わせはサポートセンターまでお電話ください!
▼よくいただくお問い合わせ
・オフィスソフトの使い方がわからない
・プリンターを購入したものの、接続方法がわからない
・スマホの写真をパソコンに取り込みたい
・突然、ネット接続が切れてしまった
・キーボードが反応しなくなってしまった
・オンライン会議への参加方法がわからない
また、何度でも電話・メールのご相談可能で無期限の保証もセットになった中古パソコン「R∞PC(アールピーシー)」も販売しています。
「R∞PC」に関するご質問もお気軽にご連絡ください。
【サポートセンター】
受付:10:00~17:00(月~金/祝日含む)
TEL:0120-956-892
詳細は以下の画像をクリック↓

関連記事
-
-
Windows 10 Version 1803 のサポートが終了!お使いのPC、大丈夫ですか?
先日 2019年11月12日をもって、『 Windows 10 Version 1803 』のサ
-
-
表計算の基本的な関数4選②離れたセルの合計値を求めてみよう!
前回は、SUM関数を使って連なったセルの合計値を求める方法をご紹介しました。今回はSUM関
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~アプリとしてインストール~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、スタートメニューにピン
-
-
winmail.datの対処方法~Mozilla Thunderbird~
前回、winmail.dat(ウィン メール ドット ダット)というファイルについてご紹介
-
-
Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について②
前回は「OneTab」(ワンタブ)のインストール方法と使い方・タブを1つにまとめてグループ
-
-
Windows Updateに失敗するときの対処法 ~システムファイルのクリーンアップ~
前回は、Windows Updateに失敗してしまう場合の対処法として、Windowsを最
-
-
Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能②~
今回は、前回に引続き、写真編集機能をご紹介していきます(^^)♪ まずは、スタートメニュー
-
-
サポート終了後にWindowsXPを継続利用してはいけない理由
2001年に発売されたWindowsXPは、Windowsの中でもっとも評価が高いOSとして
-
-
Win10でMicrosoftアカウントをローカルアカウントに切り替える方法
Microsoftアカウントを使用してパソコンにサインインする設定になっていると、起動の度に
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに!印~
今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、
- PREV
- LINEのメンションを使いこなそう!
- NEXT
- 【Fn】キーを使ってみよう!①基本の使い方