マウスが反応しなくなってしまった場合の対処法②
前回は、無線マウスが動かなくなってしまった場合に確認すべき内容をご紹介しました!
今回は、無線・有線マウスのどちらを使用している方でも使える対処法を見ていきましょう☆
無線・有線マウス使用の場合
◆USBポートの差し替え
マウスやレシーバーを別のUSBポートに差し替えてみることで、マウスが動くようになる場合があります。特定のUSBポートに接続している時だけマウスが反応しない場合は、USBポート側の不具合の可能性が考えられます。複数のポートで確認してみましょう!
◆ドライバーの再インストール
パソコンの更新や何らかの影響により、マウスのドライバーが正常に働かなくなってしまうことがあります。下記の手順で、ドライバーを削除し、インストールし直すことができます。
①画面左下スタートボタンを右クリックし、[デバイスマネージャー]をクリック
②『マウスとそのほかのポインティングデバイス』をダブルクリック
③マウスの表示を右クリック
※複数表示が出てくる場合は、一度マウスを抜いてみて、消える名前が該当のマウスの表示です。
※ここでは、[HID準拠マウス]を右クリックします。
アンインストールが完了したら、マウスをパソコンから外し、再起動をします。起動後、再度マウスを挿入し、反応するかどうか確認しましょう。
デバイスマネージャーで、該当のマウスが表示されない場合や、ドライバーの再インストールをしてもマウスの表示に[?]がついている場合は、マウスやレシーバーの不具合の可能性が高いです。マウスのメーカーさんに一度問い合わせてみるのがいいかもしれません。
次回もお楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
ガラケーが使えるのはいつまで!?
ニュースでも取り上げられていたりするのでご存じの方も多いかと思いますが、間もなく「ガラケー
-
-
動きの遅いPCにメモリを追加してみよう
PCを使っていて「動きが遅いな」「固まっちゃった?」と思うことはないでしょうか。今回は、そ
-
-
Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について①
ブラウザで調べ物をしていると、気づいたらタブの数がいっぱいに!後で見返したいから閉じられな
-
-
Google レンズを使ってみよう①
みなさんは「Google(グーグル)レンズ」を使ったことがありますか?「名前はなんとなく知
-
-
Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~Androidスマホ編~
パソコン編は前回の記事でご紹介させていただきました。是非併せてご覧ください♪今回は「Goo
-
-
Instagramをパソコンで使用する方法~出来ること編~
Instagram(インスタグラム)とは写真を投稿するSNSサービスの一つです。投稿した写
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~タスクバーにピン留め~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、デスクトップにショート
-
-
Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法①
パソコンが1台あれば、専用のDVDプレイヤーやCDコンポがなくても、気軽にDVDを見たり、音楽を
-
-
「Webページの有効期限が切れています」とエラーがでる場合の対処方法
インターネットを通して申し込みをしたり、オンラインショッピングサイトで個人情報等を送信した
-
-
【Windows10豆知識】タスクバーに表示された『アドレス』『リンク』『デスクトップ』を非表示にする方法
サポートセンターでは、時々Windows10のパソコンで、画面右下のタスクバーに、見覚えのない『