*

Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能①~

公開日: : 最終更新日:2017/06/27 よくある相談

前回は、Windows10『フォト』アプリでの写真のインポート方法をご紹介しましたが、『フォト』では他にどんなことができるのでしょうか?機能としては、主に写真編集とアルバム作成に分けられます。今回は、写真編集の機能をピックアップしてご紹介していきます♪
まずは、スタートメニュー一覧より『フォト』を開き、編集したい画像をクリックします!

 

写真編集機能の使い方

描画機能

描画機能は、画像内に文字を書き込むことができる機能です。もちろん、文字の太さや色も選べます!

 

①[描画]をクリック

 

②[ボールペン]・[鉛筆]・[カリグラフィペン]より好きなペン先をクリックし、[色]・[サイズ]を選択

 

③クリックしながらマウスを動かし、文字を書く

 

④文字が書けたら、[コピーを保存]をクリックし、完成です!

 

補足1)間違えた場合は、[消しゴム]をクリック

 

補足2)消したい部分をクリックすると、一筆分が削除されます。

 

納得いくまで書き直すことができますね!(^v^)

 

補正機能

補正機能は、ワンクリックで画像を自動で補正してくれます!あまりうまく撮れなかったけど、自分で調整するのは面倒だし・・・という方におすすめです(^O^)

 

①[補正]をクリック

 

②画像が補正され、見やすくなりました!

 

簡単に編集できましたね♪
『フォト』アプリの表示は今までのものよりもスタイリッシュになった印象を受けますが、操作自体はシンプルで安心しました!
次回も引続き、『フォト』の編集機能をご紹介していきますので、いろいろと試してみてくださいね☆

 

 

担当:草川

関連記事

パソコンの操作を録画する方法

「実際のパソコンの操作を録画して、操作を忘れないようにしたい!」「友人に、あるソフトの操作

記事を読む

新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~スタートメニューにピン留め~

前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、タスクバーにピン留めす

記事を読む

インターネットのホーム画面の変更方法~Google Chrome~

今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)を開いた時に、よく使用するサイトがすぐ表示

記事を読む

Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!

スマホに沢山撮りためた写真をとりあえずPC(ピーシー)に保存して置くという方も沢山いると思

記事を読む

Google Chromeで煩わしいポップアップ広告や不要な広告をブロック!

Google Chrome(グーグルクローム)ではポップアップ広告や煩わしい広告や誤解を招

記事を読む

Internet Explorerから他のブラウザへ移行➀ ~Microsoft Edge~

Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)から他のブラウザへの

記事を読む

【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法①

先月上旬より、Windows7のパソコンで、起動時に「User Profile Service(

記事を読む

1903更新後のポインターのカラー変更

前回は更新プログラムの「Windows10 Version 1903」更新後のポインターの大きさ

記事を読む

Windows10で文字入力をしやすくする方法~予測変換候補を表示しないようにする~

Windows10の初期設定では、予測変換機能がついており、何文字か入力すると、自動的に変換候補

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法④

今回はSpreadsheets(スプレッドシート)のすべての行(列)のサイズ変更の方法をご

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑