Google Chromeで画面上に黒い四角が出てくる場合の対処方法②
公開日:
:
最終更新日:2023/06/22
ソフトウェア・アプリ, よくある相談
前回は、Google Chrome(グーグルクローム)で生じる不具合の対処方法をご紹介しました。
残念ながら改善しなかったという方は、引き続き、今回の方法を試してみましょう!
Google Chromeの完全削除・再インストールを行う
①Google Chromeのアンインストール
Windows10をお使いの場合は、以前こちらでご紹介した方法でアンインストールできます。[アプリと機能]内、Google関連のソフトを選択し、1つずつ削除しましょう!
※その他Google製品を使用している場合は、可能な限り全て削除します。
②Googleフォルダ、レジストリ、タスクスケジューラーの削除
マイナビニュースに詳しい操作方法が載っていますので、こちらをご参照ください!
(引用:https://news.mynavi.jp/article/windows-173/をご参照ください!)
文章内2.~10.の手順でGoogleフォルダ、レジストリ、タスクスケジューラーの削除を行います。こちらの手順はWindows7が対象なので、他のOS(オぺレーティングシステム)をお使いの方は、ご自身のパソコンに表示されている、削除対象となるキーを削除してみてください!
サイト内下部に、レジストリファイルも用意されているので、面倒な方はそちらを実行してしまった方がいいかもしれません。
誤ったレジストリの変更をすると、最悪の場合、パソコンが起動できなくなることもあるので、不安な方は、復元ポイントを作成してから行うことをお勧めします!
③Google Chromeの再インストール
削除が完了したら、下記ページよりGoogle Chromeの再インストールを行います。
https://www.google.co.jp/chrome/
ページ内[Chromeをダウンロード]をクリックした後、[同意してインストール]をクリックし、インストーラーを実行します。
再インストール後、Google Chromeが問題なく動作するかを確認します。
上記手順でも改善しない場合は、システムの復元や、初期化をする必要があるかもしれません。
Windows10での操作方法は、以前にもご紹介しておりますので、参考にしてみてください。
◆システムの復元→https://ringlog.info/2816(迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~システムの復元~)
◆初期化 →https://ringlog.info/2834(迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~パソコンの初期化~)
2回に渡り、Google Chromeで画面上に黒い四角が出てくる場合の対処方法をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
普段から、Google Chromeを使用してインターネットを見ているという方も多いと思います。
今回の不具合以外でも、Google Chromeに関する不具合が生じた際は、一度完全削除をし、再インストールをすることで改善がみられるかもしれませんので、いざというときは試してみてくださいね!
次回もお楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
文字が変換できない①~変換モード~
普段、パソコンで文字を入力した後に漢字やカタカナ等に変換して文章を入力します。しかし、急に
-
-
Windows 10 のFall Creators Updateとは?①
先月17日、Windows 10の新しいアップデート、「Fall Creators Update
-
-
サイトのショートカットの作成方法②
前回に続いてサイトのショートカット作成方法のもう1つの方法をご紹介します♪ G
-
-
エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページプレビュー~
前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、改ページを設定することで、印刷したい
-
-
【ペイント】文字が90度横に回転してしまう場合の対処法
Windowsのパソコンには、標準でペイントというソフトが入っています。写真に文字を入れた
-
-
【Outlook】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~
今回は、メール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介していきます♪複数の
-
-
Windows Updateに失敗するときの対処法 ~システムファイルのクリーンアップ~
前回は、Windows Updateに失敗してしまう場合の対処法として、Windowsを最
-
-
Windows11で色々なスクリーンショットを試してみよう!! ~Snipping Toolの活用法~
パソコンの画面を写真の様に保存する「スクリーンショット」という機能につい
-
-
クイックアシストを利用したPCでの遠隔サポート方法
遠隔機能を用いると、お互いに遠く離れた場所に住んでいたり、違うオフィスで働いていたり、パソ
-
-
なんと!Windows7 からWindows10へ、無償アップグレード!?
先日新しいWindowsのバージョンである、Windows10が発表になりました。一番のトピ