Win10でMicrosoftアカウントをローカルアカウントに切り替える方法
公開日:
:
よくある相談
Microsoftアカウントを使用してパソコンにサインインする設定になっていると、起動の度にパスワードを求められます。
Windows10では、Microsoftアカウントでのサインインの設定にしていなくても、標準搭載アプリの『メール』にアカウントを登録すると、自動でサインイン設定が切り替わってしまうという事例もあります。
Microsoftアカウントのパスワードは短くないので、毎回入力するのは少し面倒ですよね~(-.-)
特に自宅でのみパソコンを使用する方にとっては、あまり必要ではないかもしれません。
そんなときは、ローカルアカウントでのサインインに切り替えてしまいましょう☆
今回は、サポートセンターでもお問い合わせの多い、Windows10における操作方法をご紹介します。
Microsoftアカウントをローカルアカウントに切り替える方法
①Microsoftアカウントでサインインする
②スタートボタンをクリックし、[設定]をクリックする
④[ローカルアカウントでのサインインに切り替える]をクリックする
⑥[ユーザー名]・[パスワード]・[パスワードの確認入力]・[パスワードのヒント]を入力し、[次へ]をクリック
(パスワードを設定したくない場合は、[ユーザー名]のみ入力します。)
以上で、ローカルアカウントへの切り替えは完了です☆
完了後は、自動でサインアウトするので、新しく設定したパスワードを入力してサインインしてください!(パスワードを入力せずに設定した場合は、そのままサインインできます。)
ローカルアカウントのパスワードは簡単に変更できるので、こまめに変更できるのも便利ですね♪
パスワード入力が面倒だな~という方は、ぜひお試しください(^^)/
担当:草川
関連記事
-
-
【Windows10豆知識】タスクバーに表示された『ここに入力して検索』を非表示にする方法
Windows10のパソコンの初期設定では、画面の左下に「ここに入力して検索」や、「Cortan
-
-
簡単にわかるWindows11、3つのポイント
日本時間2021年6月25日、Microsoft(マイクロソフト)から次期OS(オーエス)
-
-
パソコン雑学~バグの語源はこれ~
今回は普段のブログとは少し趣向を変えてお届けできたらと思います!このブログでは、キーボード
-
-
外部機器が妨げる?パソコンが起動しないときにまず疑う要因
精密機器であるパソコンは、丁寧に使っていても予期せぬ不調の起こる可能性があります。 そうとはわか
-
-
ガラケーが使えるのはいつまで!?
ニュースでも取り上げられていたりするのでご存じの方も多いかと思いますが、間もなく「ガラケー
-
-
パソコン雑学~マウスの移動距離にも単位がある~
今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも、キーボード配列についての面白
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能③
Windows10(ウィンドウズテン)で、知っていたらちょっとだけ便利な機能をご紹介します
-
-
Windowsの”近距離共有”で簡単ファイル共有
PC同士でファイルやデータを共有したいと思ったことはないでしょうか。でもネットワークグルー
-
-
Windows10『フォト』で写真をインポートする方法
パソコンの便利な使い方の1つとして、スマホやデジカメに入っている音楽や写真のデータを取り込み
-
-
Mozilla Thunderbird~寄付の画面を消す方法~
Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の「寄付の画面があると、受信トレ