*

YouTubeの便利機能【Best 1~5】

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

年々人気を増しているのが世界最大の動画サイトYouTube(ユーチューブ)です!
ドキュメンタリー、エンタメ、癒し、レシピなどなど世界中の動画が無料で誰でも楽しめるのがYouTubeのメリットですよね!最近ではバックグラウンド再生が出来る有料版も出ていて作業中にも便利☆

今回は、そんなYouTubeの便利機能を2回にわたってお届けします!



1.ループ機能
新しくリリースされたお気に入りの曲をリピートしたいときに便利!
再生画面内で右クリック→「ループ再生」をクリック。




2.画質の変更
右下の歯車マーク(設定)→「画質」の順にクリックし、好きな画質に変更。




3.再生速度の変更
右下の歯車マーク(設定)→「再生速度」の順にクリックし、好きな速度に変更。




4.10秒スキップ
「L」キーを押すことで10秒スキップ。




5.ダークテーマに設定
画面右上のアカウントアイコン→「デザイン:デザインのテーマ」→「ダークテーマ」の順にクリック。
YouTubeの背景が白から黒に変わるので、夜寝る前などにスマホの光が目立たなくなります!


今回はYouTubeで使える便利機能5つをご紹介しました。
どれも簡単な操作で使い勝手がよくなるので、ぜひお試しください☆
次回もお楽しみに♪




担当:荒井




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

iTunesの音楽データの移行方法

パソコンを買い替える際、避けては通れないのがデータ移行です。ただし、ソフトごとに移行の仕方

記事を読む

Windows10障がい者のための機能!~後編~

Windows10(ウインドウズテン)には様々な障がいのある人がすぐに使えて便利な機能が標

記事を読む

簡単にわかるWindows11、3つのポイント

日本時間2021年6月25日、Microsoft(マイクロソフト)から次期OS(オーエス)

記事を読む

インターネットのホーム画面の変更方法~Google Chrome~

今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)を開いた時に、よく使用するサイトがすぐ表示

記事を読む

マイクロソフトの次世代ブラウザーはMicrosoft Edge!!

Windows10に搭載されると言われる次世代ブラウザーは、これまでコードネーム「Spart

記事を読む

Outlookの文字を大きくする~メール本文編~

以前Outlook(アウトルック)の文字を大きくする方法~受信トレイ・送信トレイ編~をご紹

記事を読む

Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法③

前回は、の項目に、光学ドライブが表示されている場合の対処方法をご紹介しました。 今回は、光学ドラ

記事を読む

インターネットのホーム画面の変更方法~Internet Explorer~

今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)を開いた時に、よく使

記事を読む

新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~ショートカットの作成~

今年、新しいMicrosoft Edge(マイクロソフトエッジ)が配信されたことは皆さんご

記事を読む

「指定されたパスは存在しません」データが開けない場合の対処法①

新しいパソコンを購入したら、まずはUSBメモリーや外付けHDD(ハードディスク)、オンライ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑