YouTubeの便利機能【Best 1~5】
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

年々人気を増しているのが世界最大の動画サイトYouTube(ユーチューブ)です!
ドキュメンタリー、エンタメ、癒し、レシピなどなど世界中の動画が無料で誰でも楽しめるのがYouTubeのメリットですよね!最近ではバックグラウンド再生が出来る有料版も出ていて作業中にも便利☆
今回は、そんなYouTubeの便利機能を2回にわたってお届けします!
1.ループ機能
新しくリリースされたお気に入りの曲をリピートしたいときに便利!
再生画面内で右クリック→「ループ再生」をクリック。

2.画質の変更
右下の歯車マーク(設定)→「画質」の順にクリックし、好きな画質に変更。

3.再生速度の変更
右下の歯車マーク(設定)→「再生速度」の順にクリックし、好きな速度に変更。

4.10秒スキップ
「L」キーを押すことで10秒スキップ。

5.ダークテーマに設定
画面右上のアカウントアイコン→「デザイン:デザインのテーマ」→「ダークテーマ」の順にクリック。
YouTubeの背景が白から黒に変わるので、夜寝る前などにスマホの光が目立たなくなります!

今回はYouTubeで使える便利機能5つをご紹介しました。
どれも簡単な操作で使い勝手がよくなるので、ぜひお試しください☆
次回もお楽しみに♪
担当:荒井
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法
ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い替え等で今までと違うパソコンを
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Microsoft Edge~
普段、よく使用するサイトをインターネット起動時にすぐ出せたら便利だなぁと思ったことはありませんか
-
-
設定した覚えのないニュースを非表示にする方法
いつも通りパソコンを使っていて、何かの拍子に画面に大きくニュースや過去の写真の一覧が表示さ
-
-
【WPS Office】Spreadsheetsの『fx』欄が消えてしまった場合の対処法
WPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシート)は、Excel(エクセル)
-
-
文字入力時のトラブル4選~英語を入力すると大文字になってしまう!編~
今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます! ト
-
-
Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?③
今回も前回に引続き、Windows Liveメールの代替案をご紹介していきます! &n
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!パーティションを変更する方法③
前回は、パーティションを変更するためのフリーソフトを使って、容量の余っているDドライブを縮小し、
-
-
マウスが接続できないときの種類別原因 ~Bluetoothマウス~
前回に続きマウスの接続不良シリーズとして今回は、Bluetooth(ブルートゥース)マウス
-
-
Googleアカウントを利用したAndroidスマホの連絡先バックアップ方法
Google(グーグル)アカウントがあれば写真や動画の時と同様に、連絡先のバックアップを簡
-
-
スクリーンキーボードで日本語入力できない場合の対処法
スクリーンキーボードは、パソコンの画面上にキーボードを表示させ、入力したいキーをク