*

YouTubeの便利機能【Best 1~5】

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

年々人気を増しているのが世界最大の動画サイトYouTube(ユーチューブ)です!
ドキュメンタリー、エンタメ、癒し、レシピなどなど世界中の動画が無料で誰でも楽しめるのがYouTubeのメリットですよね!最近ではバックグラウンド再生が出来る有料版も出ていて作業中にも便利☆

今回は、そんなYouTubeの便利機能を2回にわたってお届けします!



1.ループ機能
新しくリリースされたお気に入りの曲をリピートしたいときに便利!
再生画面内で右クリック→「ループ再生」をクリック。




2.画質の変更
右下の歯車マーク(設定)→「画質」の順にクリックし、好きな画質に変更。




3.再生速度の変更
右下の歯車マーク(設定)→「再生速度」の順にクリックし、好きな速度に変更。




4.10秒スキップ
「L」キーを押すことで10秒スキップ。




5.ダークテーマに設定
画面右上のアカウントアイコン→「デザイン:デザインのテーマ」→「ダークテーマ」の順にクリック。
YouTubeの背景が白から黒に変わるので、夜寝る前などにスマホの光が目立たなくなります!


今回はYouTubeで使える便利機能5つをご紹介しました。
どれも簡単な操作で使い勝手がよくなるので、ぜひお試しください☆
次回もお楽しみに♪




担当:荒井




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

自分に合ったスマートな年賀状作りをしよう!

つい最近2017年が始まったかと思えば、あっという間に年末が近づいてきましたね~! 今年も年賀状

記事を読む

インターネットでサイトをお気に入り登録する方法と開く方法~Internet Explorer~

前回に続き、今回はInternet Explorer(インターネットエクスプローラー)のお気に入

記事を読む

エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページプレビュー~

前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、改ページを設定することで、印刷したい

記事を読む

不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法②

今回は、ユーザーアカウントの種類を変更する方法をご紹介していきます! 前回作成したアカウントを、

記事を読む

「ファンクションキー」を使ってみよう!⑤【F5】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F5】キーの使い方をご紹介します。※注意:

記事を読む

YouTubeをもっと使いやすくする拡張機能!

YouTubeの機能をもっと使いやすくする「Enhancer for YouTube」とい

記事を読む

Windows10『フォト』で写真をインポートする方法

パソコンの便利な使い方の1つとして、スマホやデジカメに入っている音楽や写真のデータを取り込み

記事を読む

【WPS Office】保存せずに終了したファイルを復元する方法

皆さんは、オフィスソフトを使用していて、「応答していません」となってしまったこと、ありませ

記事を読む

不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法③

前回までで、新しいアカウントを作成し、管理者にすることで、このアカウントを使用する準備が整いまし

記事を読む

数字しか打てなくなった?テンキーに関するあれこれ。

表計算などでの数字入力に便利なテンキー(キーボード右側の数字が独立した部分)。特にノートP

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

 thunderbirdで、全てのメールに自動でCc.を入れたい(2024年版)

メールの便利な機能のひとつにCc(シーシー)があります。正式

Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?

2024年12月31日にWindowsメールが終了してOut

検索バーの検索履歴を非表示にする方法(Android版)

ブラウザの検索バーをクリックすると表示される検索履歴は便利な

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑