Internet Explorerから他のブラウザへ移行③ ~Fire Fox~

今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からFire Fox (ファイアー フォックス)にお気に入り等のデータを移行する方法をご紹介します。これからFire Foxを利用していく方はお試しください♪
➀Fire Foxを開く

②右上のマークをクリック

③メニュー内の「ブックマーク」をクリック

④メニューの一番下の「すべてのブックマークを表示」をクリック

⑤画面中央に「ブラウジングライブラリー」のウインドウが表示されたら、「インポートとバックアップ」をクリック

⑥メニュー内の「他のブラウザーからデータをインポート」をクリック

⑦設定移行ウィザードが表示されたら、「Microsoft Internet Explorer」を選択して、「次へ」をクリック

⑧移行したい項目はチェックマークを入れたままにし、移行しない項目はチェックマークを外し、「次へ」をクリック

⑨インポート完了と表示されたら、完了です♪

移行後は、きちんと移行できているか確認しましょう。
Fire Foxのお気に入りに移行されていますね♪

数回にわたりInternet ExplorerからMicrosoft Edge、Google Chrome、Fire Foxへお気に入りや設定を移行する方法をご紹介しました。他のブラウザ移行を考えている方は、ぜひ試してみてください^^
担当:小笠原
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
英字キーボードの特徴と@(アットマーク)やその他の記号が打てないときの対応方法
ずっと欲しかった機種が格安で手に入った!またはゲーミング用のキーボードをゲットした!と喜ん
-
-
またPCがフリーズした!?原因と対処方法について
ワープロや表計算、インターネットなど、PCを使っていたら突然、「画面がフリーズ
-
-
アプリのショーカットアイコンの作り方
普段、皆さんがよく使っているデスクトップ画面のショートカットアイコンですが、「このアプリのショー
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに!印~
今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、
-
-
作業効率化!複数のコピー履歴が残る「クリップボード」機能
パソコンを使用していると、画像や文章をコピーする場面がよくあると思います。「貼り付けできる
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ブラウザの終了~
パソコンを使用していると、「ドライバーを更新してください」「ウイルスに感染しています」「有料
-
-
キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法①
サポートセンターでは、時々「キーボードの入力ができなくなってしまった」というご相談を受けることが
-
-
外部モニター接続のススメ
普段は持ち運んで使用しているモバイル用ノートPCも、自宅などで作業する際には大きなモニター
-
-
メール末尾の「Windows10版のメールから送信」は何?
Windows10(ウィンドウズ テン)メールというメールアプリで、メール作成すると本文の
-
-
表計算の基本的な関数4選③平均値を求めてみよう!
前回は、SUM関数の応用編として離れたセルの合計値を求めてみました。今回は、平均値を求める