*

【Windows10豆知識】タスクバーに表示された『アドレス』『リンク』『デスクトップ』を非表示にする方法

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 PCの使い方, よくある相談

サポートセンターでは、時々Windows10のパソコンで、画面右下のタスクバーに、見覚えのない『アドレス』という表示がでてくるようになったというお問い合わせをいただくことがあります。
その他にも、『リンク』や『デスクトップ』という表示になっている場合もあります。
この表示、意外と場所をとってしまって邪魔だったりするんですよね~!

 

さて、今回は、そんなタスクバーの『アドレス』『リンク』『デスクトップ』を非表示にする方法をご紹介していきます♪

 

①タスクバーの何もないところを右クリック

 

②[ツールバー]にカーソルを合わせる

 

③非表示にしたい項目をクリック
※ここでは[アドレス]をクリックします

 

④タスクバーから『アドレス』の表示が消えました!

 

簡単な操作だからこそ、気づかないうちに設定されてしまっていることもあるかもしれません(^_^;)

 

次回も、Windows10がちょっと使いやすくなるかもしれない豆知識をご紹介していきます!
お楽しみに♪

 

 

担当:草川

関連記事

パソコンの動作が重い!起動が遅いと感じた時の対応策

   パソコンを長く愛用していると、次第に起動の遅さを感じ始める人は少なくないと思い

記事を読む

一部のメールが入ってこない場合の対処法~Mozilla Thunderbird~

前回に引き続き、複数のパソコンを使用していて、一部のメールが入ってこない場合の対処法をご紹

記事を読む

たまにはコマンド プロンプト【ping編】

以前、このブログでコマンド プロンプトの使い方をご紹介しました。 (たまにはコマンド

記事を読む

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイクロソフトオフィス2024)の販

記事を読む

パソコン版LINEでは新規登録が出来ない⁈

以前、LINEをパソコンにインストールする方法をご案内しましたが今回はお客様からのお問い合

記事を読む

アプリのショーカットアイコンの作り方

普段、皆さんがよく使っているデスクトップ画面のショートカットアイコンですが、「このアプリのショー

記事を読む

Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法②

前回は、スタートメニューの中のエクスプローラーから、USBメモリやCDの中身を開く方法をご

記事を読む

Windows10障がい者のための機能!~前編~

Windows10(ウィンドウズテン)には様々な障がいのある人がすぐに使えて便利な機能が標

記事を読む

Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について②

前回は「OneTab」(ワンタブ)のインストール方法と使い方・タブを1つにまとめてグループ

記事を読む

スマホをwebカメラにする方法

オンライン会議がしたいけど、デスクトップPCを使用していてカメラがついていない!ノートPC

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑