Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~iPhone編~
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
スマホ・タブレット, ソフトウェア・アプリ, よくある相談

Android(アンドロイド)スマホ編は前回の記事でご紹介させていただきました。
是非併せてご覧ください♪
今回は「Google(グーグル)アカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~iPhone(アイフォン)編~」をご紹介いたします。
連絡先の追加
①Googleアカウントにログインする。
iPhoneで「Google」と検索し、画面右上の9つの点をタップして「連絡先」を開く。

②左下「連絡先を作成」をタップする。
※右下にあるプラス「+」マークからも連絡先を作成出来ます。

③連絡先を入力して「保存」をタップする。

これで保存は完了です。
次は編集、削除の方法をご案内します♪
連絡先の編集
①連絡先画面で編集したい連絡先をタップする。
②画面右上の鉛筆マークをタップし編集する。

③画面右下の「保存」をタップして編集完了。

連絡先の削除
①連絡先画面で削除したい連絡先をタップする。
②画面右上縦3つの点をタップする。

③ゴミ箱のマーク「削除」をタップする。

④確認画面で「削除」をタップする。

今回はiPhone編をご紹介しました♪
Googleのアカウントを持っているだけで、便利なツールが利用できるのでおすすめです。
皆様も是非試してみてください!
担当:古川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能②~
今回は、前回に引続き、写真編集機能をご紹介していきます(^^)♪ まずは、スタートメニュー
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~ショートカットの作成~
今年、新しいMicrosoft Edge(マイクロソフトエッジ)が配信されたことは皆さんご
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~IMEパッドに手書きで入力する~
人の名前や地名など、普段使わない漢字を出したいとき、読み仮名で変換をしてもなかなか出てこず、困っ
-
-
Chromeの便利な拡張機能~煩わしい不要な広告をブロック!!~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!Dドライブを上手に活用する方法②
前回は、Cドライブに溜まってしまったデータをDドライブに移すため、移行先のフォルダーを新しく作成
-
-
【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法①
先月上旬より、Windows7のパソコンで、起動時に「User Profile Service(
-
-
日常をもっと快適に!スマートフォンで使えるブラウザーアプリ4選
スマートフォンでウェブサイトなどのインターネットコンテンツを利用するにあたって
-
-
パソコンでSNSを使ってみよう② ~LINE編~
前回のブログでは、そもそもSNSとは?という疑問にお答えしました。手軽に情報収集ができたり
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~アプリとしてインストール~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、スタートメニューにピン
-
-
【Windows10】便利なショートカット~[Windows]キー編~
突然ですが、皆さんは、普段どのようにアプリやファイルを開いていますか?マウスのクリック操作でも、