*

YouTubeの便利機能【Best 6~10】

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回はYouTube(ユーチューブ)の便利機能Best1~5をご紹介しました!
今回は、YouTubeを見る際に便利なショートカットキーを中心に、Best6~10をご紹介していきます!
ショートカットキーを使用することで、マウスを使うよりもスピーディーに操作できますよ☆



6.再生、一時停止

「スペース」キーまたは「K」キーで再生と一時停止の切り替え。
個人的にとっても便利だと思う機能です!!



7.5秒スキップ

「←」「→」キーで前後に5秒スキップ。



8.長時間スキップ

「1」~「9」キーで動画全体の再生時間の10%から90%まで10%刻みでスキップ。



9.音量の変更

「↑」「↓」キーで音量調整が可能。
※ここでの音量の調整はパソコン全体の音量調整ではなく、YouTubeでの音量調整になります。



10.フルスクリーン

「F」キーでフルスクリーン(全画面表示)に切り替え。
※元に戻す場合は、もう一度「F」キーを押すか、「Esc」キーを押します。

  ↓

フルスクリーン(全画面表示)


いかがでしたでしょうか。
前回から2回にわたりYouTubeの便利機能についてご紹介してきました。
知っているだけでとっても便利な機能がたくさんありますのでぜひお試しください!
YouTubeを使いこなせると、日々の楽しみも倍増しますよ♪




担当:荒井




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

Thunderbirdで送信済トレイに保存されない時の修正方法

Web(ウェブ)メールが主流になって久しいですが、やはりまだメールソフトの方が使い勝手が良

記事を読む

不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法③

前回までで、新しいアカウントを作成し、管理者にすることで、このアカウントを使用する準備が整いまし

記事を読む

FileLinkで送られてきたデータの開き方~Thunderbird~

前回はThunderbird(サンダーバード)で大きな容量のデータを送るためのFileLi

記事を読む

文字入力時のトラブル4選~英語を入力すると大文字になってしまう!編~

今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます!   ト

記事を読む

ナムロック機能とは

みなさんNum lock(ナムロック)はご存じですか?知っていてもそんなに使うことがない方

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?①ドット絵を描いてみよう!【前編】

いつもリングログを読んでいただき、ありがとうございます!当ブログは皆さんのちょっとしたお困

記事を読む

動きの遅いPCにメモリを追加してみよう

PCを使っていて「動きが遅いな」「固まっちゃった?」と思うことはないでしょうか。今回は、そ

記事を読む

コマンド プロンプトからPowerShellにパワーアップ!!

Windows 10は定期的にメジャーアップデートがありますが、2つ前のアップデートである「

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?③ドット絵を描いてみよう!【後編】

リングログ特別編「Excel(エクセル)でお絵描きしてみませんか?」前回までで、黒猫さんの

記事を読む

【Outlook】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~

突然ですが、パソコンでメールを確認するとき、皆さんはWebメールとメールソフト、どちらを使

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑