Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~パソコン編~
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
PCの使い方, ソフトウェア・アプリ, よくある相談

パソコン、スマートフォンを使用し連絡を取り合う事が多いこの時代、連絡先に色々な端末からアクセス出来るのはとても助かります。
そこで今回は「Google(グーグル)アカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~パソコン編~」をご紹介します。
連絡先の追加
①インターネットで「Google」を検索し、アカウントにログインする。
右上の「Google アプリ」の表示をクリックし「連絡先」を開く。

②左上の「連絡先を作成」をクリックし、下に表示される「連絡先の作成」をクリックする。

③連絡先を入力して「保存」をクリックする。

これで保存は完了です。
次は編集、削除の方法をご案内します♪
連絡先の編集
①連絡先画面で編集したい連絡先をクリックする。
②連絡先情報の画面右上の鉛筆マークをクリックし編集する。

連絡先の削除
①連絡先画面で消去したい連絡先をクリックする。
②連絡先情報の画面右上の縦3つの点をクリックする。

③「削除」をクリックする。

無料機能でクラウド上に連絡先を保存しておけるので、是非ご利用ください♪
次回はアンドロイドスマホ編をご紹介します。
担当:古川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法②
前回は、キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法をご紹介しました! テンキーを押して
-
-
中小企業におけるパソコンの保守入門
今や、大企業はもちろんの事、中小企業においてもパソコンを使用していない会社は無いと言っても過言で
-
-
PCにWi-Fiを手動で接続する方法
今までPCがWi-Fi(ワイファイ)につながらなかった経験はありませんか?Wi-Fiを繋ご
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能!
Windows10(ウィンドウズ10)で、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利
-
-
文字入力時のトラブル4選~文章を編集しようとすると、文字が上書きされてしまう!編~
今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます! ト
-
-
インターネットに繋がらない!6つの簡単なチェック方法
Webサイトを閲覧している時など、直前までインターネットを使えていたのに、急に使えなくな
-
-
スクリーンキーボードで日本語入力できない場合の対処法
スクリーンキーボードは、パソコンの画面上にキーボードを表示させ、入力したいキーをク
-
-
パソコンでSNSを使ってみよう② ~LINE編~
前回のブログでは、そもそもSNSとは?という疑問にお答えしました。手軽に情報収集ができたり
-
-
動作が遅くなったらPC内をクリーンアップしてみましょう!
PC(パソコン)が遅くなったと感じたら、PCのクリーンアップがおすすめです。クリーンアップ
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!④【F4】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F4】キーの使い方をご紹介します。※注意: