*

Cドライブの容量がいっぱい!Dドライブを上手に活用する方法①

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 PCの使い方, よくある相談

++++++++++
あけましておめでとうございます。
知って得するIT情報を引き続きたくさんお届けして参りますので、リングロー株式会社ならびに@ringlogを本年もどうぞよろしくお願いいたします。
++++++++++

 

一般的なパソコンのHDD(ハードディスク)は、初期状態でCドライブとDドライブに分かれています。Dドライブの容量のほうが大きい場合もありますが、通常ソフトをインストールしたり、データを入れたりすると、Cドライブに保存されます。

 

そのまま写真や音楽等のデータを大量に入れていくと、Cドライブが圧迫されてしまうという事態が起こります。Dドライブがガラガラなのに、Cドライブがいっぱいになっているせいで、動作が重くなってしまうのはもったいないですよね~!!

 

今回からは、CドライブからDドライブにデータの保存場所を移行する方法をご紹介していきます☆
ここでは、ドキュメントの移行を行っていきますが、ピクチャやミュージック等他のデータも同様の手順で移行できますので、ぜひ試してみてくださいね♪
まずは、Dドライブに移動先の新規フォルダーを作成する方法をご紹介します!

 

新しいフォルダーを作成する

①スタートボタンを右クリックし、[エクスプローラー]をクリック

 

②Dドライブの表示をクリック

 

③余白部分で右クリック

 

④[新規作成]に合わせ、[フォルダー]をクリック

 

⑤名前を付け、[Enter]キーを押す
※ここでは、[ドキュメント]という名前を付けます。

 

⑥Dドライブ内に新しいフォルダーが作成できました!

 

以上で移行の準備は完了です。
次回は、実際にデータの保存場所を、Dドライブに変更していきます!
お楽しみに☆

 

 

担当:草川

関連記事

PCが起動しない時の代表的な原因とその対策

   当社ではPCの出張サポートのご依頼も承っています。    中でも

記事を読む

Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法①

Windows10のパソコンで、USBメモリやCDを挿入しても、今までのような「自動再生」

記事を読む

【2019年版】無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選 ~後編~

前回は、手軽に年賀状を作成できる王道の無料ソフトをご紹介しました! 引き続き、簡単便利な無料の年

記事を読む

アプリのショーカットアイコンの作り方

普段、皆さんがよく使っているデスクトップ画面のショートカットアイコンですが、「このアプリのショー

記事を読む

飲み物をパソコンにこぼしてしまった!咄嗟の対処法をご紹介

仕事やプライベートでもはや欠かせない存在となっているパソコン。連続で長時間使用することが多い

記事を読む

迷惑通知が出てきた際の対処法

パソコンを利用していて、突然画面右下から以下のような通知が出てくることはないでしょうか。

記事を読む

スクリーンキーボードで日本語入力できない場合の対処法

スクリーンキーボードは、パソコンの画面上にキーボードを表示させ、入力したいキーをク

記事を読む

インターネットのホーム画面の変更方法~Microsoft Edge~

普段、よく使用するサイトをインターネット起動時にすぐ出せたら便利だなぁと思ったことはありませんか

記事を読む

【WPS Office】Spreadsheets行と列のサイズ変更方法②

前回に続き、今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の複数の行と列のサイズを変更

記事を読む

Windows 10を元のWindowsに戻す方法

Windows 10がリリースされてから1か月ほど経ちましたね。皆さんの周りにもWindow

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑