Googleアカウントを利用したAndroidスマホの連絡先バックアップ方法
公開日:
:
最終更新日:2023/06/14
スマホ・タブレット, ソフトウェア・アプリ, よくある相談

Google(グーグル)アカウントがあれば写真や動画の時と同様に、連絡先のバックアップを簡単に取ることが出来ます♪
今回はGoogleアカウントを利用したAndroid(アンドロイド)スマホの連絡先バックアップ方法をご紹介いたします。
①Androidスマホの設定を開き、「Google」をタップして進む

②「アカウントサービス」をタップ

③「Google コンタクトの同期」をタップ

④「デバイスの連絡先も同期」をタップ

⑤「デバイスの連絡先を自動でバックアップ、同期する」の項目をオンにする

⑥連絡先を同期したいアカウントを選択する。表示がなければ「別のアカウントを追加」から追加する。

Androidスマホの設定はこれで完了です。
次はパソコンで連絡先が同期されているか確認してみます。
①パソコンからGoogleにログインし、右上のアイコンをクリック

②Androidスマホの連絡先が表示されたら同期は完了です!

連絡先や写真、動画もGoogleアカウントでバックアップが取れるのでとても便利です。 色々な端末からアクセス出来るのでスマホを紛失してしまったり、壊れてしまったりしても、連絡先が分からなくなってしまう事はありません。
Googleアカウントを利用したAndroidスマホのバックアップ方法、皆様もぜひお試しください♪
担当:古川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法①
サポートセンターでは、時々「キーボードの入力ができなくなってしまった」というご相談を受けることが
-
-
マウスが接続できないときの種類別原因 ~Bluetoothマウス~
前回に続きマウスの接続不良シリーズとして今回は、Bluetooth(ブルートゥース)マウス
-
-
Zoomを安心して利用する為の5つの注意点
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、在宅ワークが推奨されています。 そんな中で
-
-
新型iPhone7にはイヤホンジャックが残る!?
Appleから、9月7日に新製品の発表イベントを開催するという発表がありました。 はっ
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能②
Windows10(ウィンドウズテン)の、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利
-
-
インターネットのお気に入りを移行④~Internet Explorer~
前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~ショートカットの作成~
今年、新しいMicrosoft Edge(マイクロソフトエッジ)が配信されたことは皆さんご
-
-
外付けスピーカーから音が出ないときの対処法
先日の記事で、インターネット動画の音が小さくて聞こえない場合の対処法として、ワイヤレススピ
-
-
表計算の基本的な関数4選①合計値を求めてみよう!
表計算には400種類以上の関数が存在しますが、学校や会社で使われる関数は限られています。表
-
-
Googleレンズを使ってみよう②
画像を利用して、関連情報を検索できるアプリ「Googl(グーグル)レンズ」。前回は