インターネットのお気に入りを移行④~Internet Explorer~
公開日:
:
最終更新日:2019/04/09
よくある相談
前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)のお気に入りデータの移行方法の方法をご紹介します。
先にパソコンにUSB(ユーエスビー)メモリーを差しておきます。
④[ファイルからインポートする]をクリックして●をつけ、 [次へ]をクリック
⑦保存先のUSBメモリーをクリックし、ファイル名を指定して[開く]をクリック
以上で、インポートは完了です。
☆のマークをクリックすると、インポートされたお気に入りが表示されます。
Internet Explorerのエクスポートとインポートの方法をご紹介しました。
次回はGoogle Chrome(グーグルクローム)のエクスポートとインポート方法をご紹介しますのでお楽しみに。
担当:小笠原

関連記事
-
-
【ペイント】文字を縦書きで入力する方法
前回は、ペイントで文字入力をした際に、90度左に文字が回転してしまう場合の対処法をご紹介しま
-
-
1903更新後、追加された顔文字と記号の入力方法
文字を打ち込む際、 以前の更新プログラムの「Windows10 Version 1809」で
-
-
winmail.datの対処方法~Mozilla Thunderbird~
前回、winmail.dat(ウィン メール ドット ダット)というファイルについてご紹介
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~飛行機のマーク~
今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、
-
-
容量の大きなファイルを送る方法~Thunderbird~
今回はメールで大容量の添付ファイルを送る方法をご紹介します。メールで添付ファイルを送るのは
-
-
インターネットでサイトをお気に入り登録する方法と開く方法~Microsoft Edge~
インターネットのよく使うサイトを簡単に開くようにしたいと思っている方に、今回は3つのブラウザ
-
-
1903更新後のポインターのカラー変更
前回は更新プログラムの「Windows10 Version 1903」更新後のポインターの大
-
-
CDやDVD、BD…ディスクの種類、まとめて解説します!
パソコンでは内蔵や外付けのディスクドライブを使うことで、CDやDVD、BDなどのディスクを再
-
-
エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページの設定~
前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、範囲を設定することで、印刷したい部分
-
-
FileLinkで送られてきたデータの開き方~Thunderbird~
前回はThunderbird(サンダーバード)で大きな容量のデータを送るためのFileLi