*

iPhoneの動画データをパソコンに送る方法

公開日: : 最終更新日:2020/03/16 スマホ・タブレット

みなさんが写真や動画を撮影したい時、取り出すものと言ったら、今やスマートフォンがダントツで多いのではないでしょうか?

プライベートはもちろん、ビジネスの場面でもスマホで写真や動画を撮る事があると思います。

 

スマホの容量がいっぱいになってしまったり、パソコンで編集をしたかったり、バックアップのためだったり、様々な理由でパソコンにデータを移したいという方も多いでしょう。

 

今回はユーザーの多い、iPhoneからパソコンへ動画データを送る方法をご紹介します。

 

Appleのサイトで紹介されている方法

メーカーであるAppleのサイトで紹介されている方法は

 

・iCloud 写真で同期する方法

・iTunesを利用する方法

 

の2種類です。

iPhone、iPad、iPod touchから写真やビデオを転送する)

 

「iCloud(アイクラウド)」はAppleが提供しているクラウドサービスです。

iCloud写真を利用すれば、簡単に写真や動画を共有する事が出来ますが、無料で提供される容量は5GBなので、すぐに使い切ってしまうでしょう。

 

有料で十分な容量を確保している場合は良いですが、そうでない場合はあまりおすすめ出来ない方法です。

 

もう一つは、iPhoneに付属しているUSBケーブルを使ってパソコンと接続し、iTunes(アイチューンズ)にファイルを移動する方法です。

(iPhone側のコネクターをLightning(ライトニング)コネクターと言います。)

 

ただ、パソコンで動画を観るだけであれば、iTunesでも問題ないと思います。

 

しかし、パソコンで編集をする場合などは、好きな場所にファイルを置いた方が良いですね。

 

その場合は直接ファイルをコピー(移動)しましょう。

 

 

ファイルを移動する方法

Windowsパソコンであれば、ケーブルで接続してエクスプローラーから開けば、直接ファイルにアクセスする事が出来ます。

あとはお好きな場所にファイルをコピーすればOKです。

 

詳しい方法は「iphone パソコン 動画」などと検索すると分かりやすいサイトが見つかると思います。

 

 

Macの場合は標準でインストールされている「イメージキャプチャ」と言うアプリケーションを利用すると分かりやすいでしょう。

iPhoneに保存されている写真と動画が表示されるので、必要なファイルをコピーしてください。

 

動画ファイルの容量は大きいので、ケーブルで直接パソコンと接続する方法がとれれば、一番安定してデータを送れると思います。

 

 

クラウドサービスにアップロードする

離れた場所のパソコンで使用する場合や、ケーブルが無い時でも利用出来る方法として、クラウドサービスにアップロードする方法があります。

 

クラウドサービスで代表的なものは「DropBox(ドロップボックス)」や「OneDrive(ワンドライブ)」などです。

上記の「iCloud」もクラウドサービスの一種です。

 

また、Google(グーグル)の提供している「Googleフォト」は容量無制限でありながら、無料で利用する事が出来ます。

ファイルは圧縮されますが、通常の使用であれば、画質の低下を感じる事は少ないと思います。

 

基本的にはWiFi環境があれば、自動でiPhone内の写真、動画をアップロードしてくれますが、5分を超える様な動画はやや時間がかかるので、アプリを開いたままにしておくなどの工夫が必要です。

 

 

iPhoneに対応したフラッシュメモリー

Android携帯であれば、多くの場合SDカードスロットを備えているので、SDカードを利用したデータのやり取りが可能ですが、iPhoneにはありません。

そこでiPhoneのLightningコネクターに対応した、USBフラッシュメモリーや、SDカードリーダーを使えば、フラッシュメモリーを利用してデータを送る事が出来ます。

 

データのやり取りと同時に、フラッシュメモリーにコピーする事でバックアップにもなり便利ですが、価格がやや割高になってしまうのが、玉に瑕です。

 

 

<Apple同士ならAirDrop

以前@ringlogでAirDrop(エアドロップ)をご紹介しましたが、その中でも触れている通り、iPhoneとMacでもAirDropする事が出来ます。

 

ワイヤレス通信ですからケーブルも必要ありませんし、通信速度も速いので動画ファイルもストレスなく送る事が出来るでしょう。

Macユーザーであれば押さえておきたい基本テクニックです。

 

 

 

まとめ

iPhoneなどのスマートフォンと、パソコンでのデータのやり取りは、みなさんが気にしているポイントのひとつです。

ケーブルで接続出来る場合は、繋いでしまった方が確実で転送も速いですが、それが出来ない場合に備えて、その他の方法もチェックしておきましょう。

 

特にAirDropは簡単で速いのでおすすめです。

 

 

 

担当:鬼山

関連記事

スマホをかざせば即翻訳、Googleリアルタイム画像翻訳とは?

iOSやAndroidで利用出来るGoogle(グーグル)の翻訳アプリが、先日アップデートさ

記事を読む

日本でのスマートフォン普及率はどれくらい?

2008年に日本でもiPhoneが発売されて以来、スマートフォンがかなり定着して来た様に感じ

記事を読む

Android OSの各バージョンの特徴、最新まとめ

Android OS(アンドロイド オーエス)は日々進化しており、これまで5回の大きなバージョンア

記事を読む

マスク姿でiPhoneの顔認証に成功

新型コロナウイルスの影響もありマスクが手放せない日々が続いていますが、そんなときに困るのが

記事を読む

何かと話題のポケモンGOをインストールしてみた

最近、何かと世間を騒がしているものと言えば「ポケモンGO」ですね。 これまでゲームボーイや

記事を読む

スマホの通信制限を回避するには?

先日の記事で 先日の記事でスマートフォンの通信制限に引っ掛かってしまった際の対処法についてご

記事を読む

10周年を迎えたiPhoneの新しいモデルとは?

2017年9月12日にAppleから新型iPhoneの発表があり、実際にiPhone 8の発

記事を読む

情報を守る!スマートフォンの情報セキュリティ ー対策!

皆さんの多くはスマートフォンを使用しているかと思います。 スマートフォンはアプリケーシ

記事を読む

iPhoneとアンドロイド携帯、特徴を徹底比較

世界のスマートフォン市場を二分する、iPhoneとアンドロイド携帯。両者とも人気の機器ですが

記事を読む

ノートに書いて、スマホでスキャン。半永久的に使えるスマートノート。

思いついた事をさっと書き留めたり、簡単な図形を描き足したりする場合、手書きに勝るものはないかもし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

 thunderbirdで、全てのメールに自動でCc.を入れたい(2024年版)

メールの便利な機能のひとつにCc(シーシー)があります。正式

Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?

2024年12月31日にWindowsメールが終了してOut

検索バーの検索履歴を非表示にする方法(Android版)

ブラウザの検索バーをクリックすると表示される検索履歴は便利な

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑