*

スマートフォンのウイルス対策が必要な理由

公開日: : 最終更新日:2018/08/08 スマホ・タブレット

スマートフォンのウイルス対策

スマートフォンもパソコンと同様ウイルス対策をしたほうがよいのですが、今回はその理由と感染するとどういった被害が考えられるかお話ししたいと思います。

 

まず、ウイルスは人が作るものです。なぜウイルスを作るかと考えると、それは、ただ人を困らせて楽しんでいる愉快犯的なことも確かにあると思いますが、それより作った人に何かしら利益があるというのが多くなってきています。

 

ウイルスに感染するとどういったことが起こる?

 

1.動作が遅くなる、電池の持ちが悪くなる、誤作動が多くなる。

これはパソコンやスマートフォンを使っていると時々起きる現象ですよね。普通であればアプリケーションを開きすぎていて、いろいろ処理をしている場合、こういった症状になることはありますよね。しかしユーザー自身が何もしていないのに、こういったことが起きる場合は、スマートフォンが何か処理を行っている可能性があります。

スマートフォンが自動でメンテナンスを行って処理を行うことはありますが、これがウイルスに感染して処理を行っている場合もあります。

 

2.個人情報の流出

スマートフォンはインターネットに接続している状態になっています。この常時インターネットに接続できる状況を利用して、スマートフォンの中にある個人情報や写真や動画、パスワードなどを盗むウイルスがあります。

 

3.セキュリティソフトと偽っての課金請求

本当は危険でも何でもないのに、このスマートフォンは危険にさらされているので、お金を払って修復しましょうと、何かを買わせようとする広告が頻繁に表示されます。しかもお金を払っても修復するものも無い上に、広告はずっと出続けるものが多いです。

 

4.LINETwitterアカウントの乗っ取り

2.で説明した個人情報を盗み出し利用されるケースです。自分のLINEやTwitterアカウントが乗っ取られて、詐欺メッセージを送ったり、広告を送りつけたり、さらにそこから知り合いの個人情報まで盗まれたりする可能性があります。

 

上にあげたのはあくまで一例でほかにもスマートフォンを遠隔で操作できるようにしたり、スマートフォンのカメラを使って盗撮したり、スマートフォンを故障させたりなど様々なことが考えられます。

 

どういった経路で感染する?

スマートフォンがウイルスに感染する場合で一番多いのはアプリのインストールです。

スマートフォンはいろいろなアプリをインストールすることで、さらに便利に利用することができます。

 

たとえば、スマートフォンの使っていない機能を制限して消費電力を減らすことで電池の持ちをよくするアプリがあります。電池の持ちが悪くなったスマートフォンを持っている人にはすごく魅力的なアプリですが、インストールするとまったくそんな機能はなく、実際はインストールされたスマートフォンに入っている電話帳のデータを盗み取るアプリだった。そんなアプリもあります。

 

このようにスマートフォンではウイルスは勝手に入るというより、使いたい便利な機能を求めた結果ユーザー自身が自分でウイルスを入れてしまった、というケースが多いです。

 

これを防ぐにはやはりユーザー自身でしっかり守っていかなければいけません。

 

次回はこういったウイルスをスマートフォンに入れないようにするにはどうすればいいかをお話ししたいと思います。

 

ちなみに本記事(本ブログ)ではパソコンやスマートフォンに入り込んで動作をおかしくしたりユーザーに被害を与えたりするソフトウェアをわかりやすく「ウイルス」と記載して説明しておりますが、正しくはそういった悪意のあるソフトウェアを「マルウェア」と呼びます。「マルウェア」の中に「ウイルス」という種類があります。

今後マルウェアについても説明していきたいと思います。

 

 

担当:甲州

関連記事

Wi-Fiスポットを安全に利用する使い方とは

   Wi-Fiスポットとは、「公衆無線LANスポット」のことを指します。PCだ

記事を読む

一つあると安心!スマートフォン用モバイルバッテリーのススメ

一台あればなんでもできてしまう、非常に便利なスマートフォン。時間さえあればついつい触ってしま

記事を読む

スマホからガラケーに戻る理由

スマートフォンを活用することで、仕事がいつでもどこでも行える環境を作ることができるようになり

記事を読む

社長・営業マン向けのスマートフォン活用アプリ3選

何かと外出の多い社長さんや営業の皆さん、移動時間も様々なスタイルでお仕事を頑張っていることと

記事を読む

スマホをwebカメラにする方法

オンライン会議がしたいけど、デスクトップPCを使用していてカメラがついていない!ノートPC

記事を読む

ビジネスシーンにおいてスマホとパソコンを連携するメリットとは?

ビジネスシーンでもスマホが活用されるようになって久しいですね。スマホは「賢い(スマート)電話(フ

記事を読む

知らないと損!?iPhoneに隠された超便利な機能

iPhoneユーザーの皆さん、快適なiPhoneライフを送っていますか?操作感もサクサクで非

記事を読む

スマホで撮影した動画が逆さまに再生されてしまったら

iPhoneで動画を撮って、パソコンで観たら逆さまになってしまった。皆様、そんな経験は無い

記事を読む

今さら聞けないiPhone6とPlusの違い

Apple製のスマートフォンと言えばiPhoneですね。世界中で大ヒットし、今やスマートフォ

記事を読む

データの移動が面倒ですか?パソコンとAndroidスマホ・タブレットのデータ移動!

スマートフォンとパソコン間でデータの移動をしようとしても、使い方が分からず諦めてしまったこと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは

インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦

Google (グーグル)レンズを使ってみよう①

みなさんは「Googleレンズ」を使ったことがありますか?「

OneDriveとOneNoteの違い!

OneDrive(ワンドライブ)とOneNote(ワンノート

音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)

以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やW

Windows11でBluetooth機器を接続してみよう

毎日多くの方がBluetooth(ブルートゥース)のマウスや

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑