スマートフォンのウイルス対策が必要な理由
公開日:
:
最終更新日:2018/08/08
スマホ・タブレット
スマートフォンもパソコンと同様ウイルス対策をしたほうがよいのですが、今回はその理由と感染するとどういった被害が考えられるかお話ししたいと思います。
まず、ウイルスは人が作るものです。なぜウイルスを作るかと考えると、それは、ただ人を困らせて楽しんでいる愉快犯的なことも確かにあると思いますが、それより作った人に何かしら利益があるというのが多くなってきています。
ウイルスに感染するとどういったことが起こる?
1.動作が遅くなる、電池の持ちが悪くなる、誤作動が多くなる。
これはパソコンやスマートフォンを使っていると時々起きる現象ですよね。普通であればアプリケーションを開きすぎていて、いろいろ処理をしている場合、こういった症状になることはありますよね。しかしユーザー自身が何もしていないのに、こういったことが起きる場合は、スマートフォンが何か処理を行っている可能性があります。
スマートフォンが自動でメンテナンスを行って処理を行うことはありますが、これがウイルスに感染して処理を行っている場合もあります。
2.個人情報の流出
スマートフォンはインターネットに接続している状態になっています。この常時インターネットに接続できる状況を利用して、スマートフォンの中にある個人情報や写真や動画、パスワードなどを盗むウイルスがあります。
3.セキュリティソフトと偽っての課金請求
本当は危険でも何でもないのに、このスマートフォンは危険にさらされているので、お金を払って修復しましょうと、何かを買わせようとする広告が頻繁に表示されます。しかもお金を払っても修復するものも無い上に、広告はずっと出続けるものが多いです。
4.LINEやTwitterアカウントの乗っ取り
2.で説明した個人情報を盗み出し利用されるケースです。自分のLINEやTwitterアカウントが乗っ取られて、詐欺メッセージを送ったり、広告を送りつけたり、さらにそこから知り合いの個人情報まで盗まれたりする可能性があります。
上にあげたのはあくまで一例でほかにもスマートフォンを遠隔で操作できるようにしたり、スマートフォンのカメラを使って盗撮したり、スマートフォンを故障させたりなど様々なことが考えられます。
どういった経路で感染する?
スマートフォンがウイルスに感染する場合で一番多いのはアプリのインストールです。
スマートフォンはいろいろなアプリをインストールすることで、さらに便利に利用することができます。
たとえば、スマートフォンの使っていない機能を制限して消費電力を減らすことで電池の持ちをよくするアプリがあります。電池の持ちが悪くなったスマートフォンを持っている人にはすごく魅力的なアプリですが、インストールするとまったくそんな機能はなく、実際はインストールされたスマートフォンに入っている電話帳のデータを盗み取るアプリだった。そんなアプリもあります。
このようにスマートフォンではウイルスは勝手に入るというより、使いたい便利な機能を求めた結果ユーザー自身が自分でウイルスを入れてしまった、というケースが多いです。
これを防ぐにはやはりユーザー自身でしっかり守っていかなければいけません。
次回はこういったウイルスをスマートフォンに入れないようにするにはどうすればいいかをお話ししたいと思います。
ちなみに本記事(本ブログ)ではパソコンやスマートフォンに入り込んで動作をおかしくしたりユーザーに被害を与えたりするソフトウェアをわかりやすく「ウイルス」と記載して説明しておりますが、正しくはそういった悪意のあるソフトウェアを「マルウェア」と呼びます。「マルウェア」の中に「ウイルス」という種類があります。
今後マルウェアについても説明していきたいと思います。
担当:甲州
関連記事
-
スマホ向け通信アプリの機能と価格を比較
スマートフォンでは続々とメッセージや通話などの機能を備えた通信アプリが出てきていますが、実際
-
ノートに書いて、スマホでスキャン。半永久的に使えるスマートノート。
思いついた事をさっと書き留めたり、簡単な図形を描き足したりする場合、手書きに勝るものはないかもし
-
iPhone7の仕様は結局どうなった?
2016年9月5日に発表直前のiPhone7に関しての記事を@ringrogにて公開しました
-
もはやスマホ写真の定番!?モデル顔負けの自撮りを撮る方法
最近、若い世代を中心に「自撮り」が流行っているのをご存知ですか?
-
LINE通話の便利機能
スマートフォンでの通話中に「周囲の音がうるさくてうまく会話ができない…」といった経験をした
-
大きくてパワフルなiPad Proとはどんなタブレットか?
2015年9月10日に発表になった新しいiPadといえば、12.9インチの大きなiPadであ
-
知らないと損!?Android携帯に隠された超便利な機能
これまで2回に渡ってiPhoneの便利機能についてご紹介してきましたが、今回はAndroid
-
光回線の速度を活かす無線LANルーターとは?
光回線の普及によって、高速なインターネットが利用できる時代になりました。多くの
-
テザリングの方法と注意点①
テザリングって、聞いたことありますか?繋ぐ、連結するというような意味で、一般的にはスマホの
-
オススメ!役立つ、便利、楽しいLINE公式アカウント5選
いまや使っていないと肩身の狭い思いをするメッセージツール”LINE(ライン)”ですが、『入