外付けスピーカーから音が出ないときの対処法~Zoom、LINE編~
公開日:
:
最終更新日:2020/05/12
よくある相談

前回は、外付けスピーカーから音が出ない場合に、パソコンのサウンド設定を確認する方法をご紹介しました。
今回は、最近ミーティングや飲み会の手段としてもよく使われている、Zoom(ズーム)とLINE(ライン)での確認方法をお伝えしていきますよ~☆
※ここでは『JBL Flip 4 Stereo』を使用します。
Zoom サウンド設定確認方法
①Zoomのミーティング画面を開く

②「ミュート」右のマークをクリックし、使用したいスピーカー名を選択

LINE サウンド設定確認方法
①LINEを開く

②画面左下「…」をクリックし、「設定」をクリック

③「通話」をクリック

④「スピーカー設定」下の項目をクリックし、使用したいスピーカー名を選択

初期設定では内蔵スピーカーに設定されている場合もあるので、一度確認してみましょう!
いかがでしたでしょうか。一口にサウンドの設定といっても、使用しているソフトによって確認の方法が違うので、少し面倒に感じるかもしれません。
今回は、ZoomとLINEでの確認方法をご紹介しましたが、別のソフトを使用している場合は、設定から確認してみてくださいね☆
次回もお楽しみに♪
担当:草川
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★


関連記事
-
-
【Outlook】メールソフトを活用しよう!~アドレス帳を使用してメールを作成する~
突然ですが、パソコンでメールを確認するとき、皆さんはWebメールとメールソフト、どちらを使用
-
-
【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法
Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに*印~
パソコンが、突然インターネットに繋がらなくなってしまうと非常に困りますよね。 原因は様々で
-
-
Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?③
今回も前回に引続き、Windows Liveメールの代替案をご紹介していきます! &n
-
-
【WPS Office】Spreadsheetsのプレビュー画面に入力内容が表示されない場合の対処法
サポートセンターでは、ときどきWPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッド
-
-
【WPS Office】Spreadsheets行と列のサイズ変更方法①
WPS Office (ダブリューピーエスオフィス)に、Spreadsheets(スプレッド
-
-
1903更新後、追加された顔文字と記号の入力方法
文字を打ち込む際、 以前の更新プログラムの「Windows10 Version 1809」で
-
-
文字が変換できない③~Microsoft IME の学習情報の消去~
前回に引き続き、文字が変換できない時の改善方法をご紹介します。今回はMicrosoft I
-
-
マウスが接続できないときの種類別原因 ~無線マウス~
前回の記事に引き続き、今週もWindows10のパソコンと接続したマウスがうまく動作しない原
-
-
復元ポイントの作成方法
パソコンを使用していると、更新等のシステムの変更によってシステムの不具合が起こることがありま
- PREV
- 外付けスピーカーから音が出ないときの対処法
- NEXT
- Zoomを安心して利用する為の5つの注意点