スマートフォンの料金を節約しよう
公開日:
:
最終更新日:2018/08/08
スマホ・タブレット
みなさん、突然ですがスマートフォン(携帯電話)の月の利用料金はどれくらいですか。
スマートフォンのプランを契約時点から見直しや変更していない場合、だいたい6,000~7,000円ぐらいではないでしょうか。実際、電話を頻繁にして、データのやり取りもかなりの量を使うという人にはサポート体制も含めて、このプランでいいと思いますが、電話はたまにしか使わない、データのやり取りもメールぐらいしか使わない、社内にいる場合は無線LANを使っているという方にはもっと安くなる可能性があるので今回はスマートフォンの料金を安くする方法をお伝えしたいと思います。
1.プランを見直す
実際、自分が1か月どれだけ通話して、どれだけデータ通信を行っているか確認したことはあるでしょうか。明細書がご自宅に送られてくる場合はそれを見ると自分の1か月の使用量がわかります。またインターネットを使用して調べることも可能です。自分の使っている携帯会社のウェブサイトより調べることが出来ます。そこから今の契約で無駄がないか調べてみましょう。
2.MNP(モバイルナンバーポータビリティ)を使い別の携帯会社を利用する
MNPとは、今利用している番号はそのままで、別の携帯会社に乗り換えて利用できる制度です。今使っているプランより自分に合ったプランを提供している会社があればそちらに乗り換えることで料金を抑えることが出来ます。
またMNPでは、他にもかなりの割引が行われます。例えばスマートフォンを機種変更するとき機種代が別でかかりますが、それが無料になったり、毎月の割引額が機種変更の場合より大幅にアップしたりします。
しかし、携帯会社を変えることで、デメリットも発生します。
それは、違約金や事務手数料が発生してしまうことです。もうひとつは電話番号はそのままでもメールアドレスは変わってしまうことです。たとえばdocomoからsoftbankに乗り換えた場合「@docomo.ne.jp」のアドレスは使えなくなります。
他にも細かいところはありますが、MNPを利用する際に知っていただきたいのはまずはこのふたつです。
3.格安SIMを利用する
今までは携帯会社といえば、docomo、au、softbankだけでしたが、現在はいろいろな会社が携帯通信サービスを提供しています。BIGLOBEやSo-netといったインターネットプロバイダーをはじめ、インターネット通販大手の楽天や、家電量販店のビックカメラなど、数多くの企業が通信会社となってサービスを提供しています。
基本的にはスマートフォン本体とのセットではなく通信を行うSIMカードのみの販売になります。このSIMカードを今使っているスマートフォンや以前紹介したSIMフリー端末(https://ringlog.info/862)に挿して利用することで、毎月6,000円かかっていた料金を3,000円以下にすることも可能です。
また、上でお話ししたMNPと併用することで番号そのままで乗り換えることも可能です。
まとめ
スマートフォンの料金体系や契約内容はどんどん複雑になってきています。
自分の契約プランが実際の利用状況とマッチしているのか確認することもあまりないと思いますので、この機会に自分のプランを再度確認してみてはいかがでしょうか。
今後、MNPや格安SIMについてもっと詳しくご説明していきたいと思います。
担当:甲州
関連記事
-
-
大切なスマホを衝撃から守りたい!スマホカバーの形状と特色をご紹介
皆さん、スマホにカバーは付けていますか? 最近ではシンプルなデザインのものからおしゃれ
-
-
スマホの通信制限に引っ掛かってしまったら?
先日の記事でスマートフォンの通信制限とは何かをご紹介しました。では、実際に通信制限に引っ掛か
-
-
もはやスマホ写真の定番!?モデル顔負けの自撮りを撮る方法
最近、若い世代を中心に「自撮り」が流行っているのをご存知ですか?
-
-
データの移動が面倒ですか?パソコンとAndroidスマホ・タブレットのデータ移動!
スマートフォンとパソコン間でデータの移動をしようとしても、使い方が分からず諦めてしまったこと
-
-
新品?中古?気になる激安タブレットを購入する際の3つの注意点
初代iPadが2010年に発売されてから、4年以上が経過し、タブレットもすっかり定着した感が
-
-
iPhoneとアンドロイド携帯、特徴を徹底比較
世界のスマートフォン市場を二分する、iPhoneとアンドロイド携帯。両者とも人気の機器ですが
-
-
WWDC17にて新しいiPad Proを発表
2017年6月5日にカルフォルニアで行われたAppleの開発者向けイベント「WWDC17」に
-
-
10周年を迎えたiPhoneの新しいモデルとは?
2017年9月12日にAppleから新型iPhoneの発表があり、実際にiPhone 8の発
-
-
大きくてパワフルなiPad Proとはどんなタブレットか?
2015年9月10日に発表になった新しいiPadといえば、12.9インチの大きなiPadであ
-
-
意外と知らない無線LANとWi-Fiの違い
最近のパソコンやスマートフォンは、ほぼ全てのデバイスがWi-Fiに対応しています。企業で