*

光回線の速度を活かす無線LANルーターとは?

公開日: : スマホ・タブレット

technology-339829_640

 

 光回線の普及によって、高速なインターネットが利用できる時代になりました。多くの家庭では、無線LANルーターでパソコンやスマートフォンをWi-Fi接続して利用しているのではないでしょうか。

 

 中には、ADSLから、より通信速度の速い光回線に切り替えを検討している人もいることでしょう。

 

 そこで今回は、無線LAN環境で光回線の速度を活かすために、どのような無線LANルーターを選べば良いかをご紹介していきます。

 

 

無線LANの通信速度は遅い

 無線LANは、有線LANに比べて通信速度が遅い傾向にあります。電波を使う性質上、無線LANルーターから距離が離れると電波が弱くなり、通信速度が低下してしまいます。

 

 さらに、壁などの障害物がある場合には、さらに通信速度の低下につながります。そのため、いくら光回線を引き込み宅内までの回線を速くしても、無線LANルーターがボトルネックとなって通信速度の向上が見込めないということがあります。

 

 光回線に切り替えた時や通信速度に不満を感じた時には、より高速な無線LANルーターに変更することをオススメします。

 

 無線LANルーターの性能は、対応している無線LAN規格をチェックすることである程度判断することができます。そこで、無線LANのWi-Fi規格(IEEE802.11)にはどのようなものがあるか、一覧にしてみました。

 

 

無線LANのWi-Fi規格一覧

スクリーンショット 2014-11-10 15.00.21 

 無線LANのWi-Fi規格によって、通信速度が異なることが一目で分かります。通信速度は理論値なので、必ずしもその最高速度が出るわけではありません。現在市販されているモデルで最速クラスは、IEEE802.11ac規格で1300Mbpsです。

 

 

無線LANの周波数帯による違い

 無線LANでは、2種類の周波数帯を用います。下表のような特性がありますが、最近の製品ではアンテナの改良が図られ、それほど気にしなくても快適に利用できるようになっています。

 

スクリーンショット 2014-11-10 15.00.54

 

 

まとめ

 無線LAN環境で光回線を最大限に活用するには、IEEE802.11acの規格がベストです。

 

 もちろん、子機となるパソコンやスマートフォンがこの規格に対応している必要はありますが、無線LANルーターは複数の規格に対応していることが多いため、問題なく接続することができます。

 

 無線LANルーターはパソコンなどと違って何年も買い替えることがないため、今は対応製品を持っていなくても将来を見込んで、なるべく高性能なものを選択することをおすすめします。

 

 今回は少し込み入った内容をご紹介しましたが、ルーター選択に迷われる場合はリングローまでお気軽にご相談ください。

関連記事

魅力が何倍もアップ!写真加工におすすめなスマホアプリをご紹介

スマートフォンを使用して写真を撮影した際、どうも思っていたような写りにならず物足りなさを感じ

記事を読む

Apple同士なら断然AirDropが便利

 iPhoneやiPadなどのApple製品に搭載されているファイル共有機能の「AirDro

記事を読む

大切なスマホを衝撃から守りたい!スマホカバーの形状と特色をご紹介

皆さん、スマホにカバーは付けていますか? 最近ではシンプルなデザインのものからおしゃれ

記事を読む

新型iPhoneは「XS」と「XR」の2本立て、3モデル!!

日本時間の9月13日午前2時、AppleがiPhoneの新モデルを発表しました。 いつ

記事を読む

スマホの通信制限を回避するには?

先日の記事で 先日の記事でスマートフォンの通信制限に引っ掛かってしまった際の対処法についてご

記事を読む

スマホの画面が割れてしまった!一体どうすれば?

先日の記事では、特にiPhoneにフォーカスを当ててスマートフォン画面の割れやすさについて

記事を読む

これは便利!スマホからパソコンへデータを送る方法まとめ

スマホを使って、書類や写真などのデータを制作することも増えてきました。スマホとパソコンをう

記事を読む

スマートフォンのウイルス対策が必要な理由

スマートフォンもパソコンと同様ウイルス対策をしたほうがよいのですが、今回はその理由と感染する

記事を読む

スマホの通信制限に引っ掛かってしまったら?

先日の記事でスマートフォンの通信制限とは何かをご紹介しました。では、実際に通信制限に引っ掛か

記事を読む

iPhoneの動画データをパソコンに送る方法

みなさんが写真や動画を撮影したい時、取り出すものと言ったら、今やスマートフォンがダントツで多

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑