スマホとガラケーのいいトコ取り!?新しい選択肢「ガラホ」
公開日:
:
最終更新日:2018/08/08
スマホ・タブレット
前回、スマホからガラケーに戻る人が増えているということをお伝えしましたが、その中で新しく「ガラホ」なるものが登場していることに触れました。
スマホではなくガラケーを使いたいと思っている人にとっての新しい選択肢となるのか。
今回はそんな「ガラホ」についてお話ししたいと思います。
「ガラホ」って何?
「ガラホ」はauでの名称でAndroidを搭載していて、タッチパネルは使えなく、物理ボタンがあって二つ折りの今までのガラケーとほぼ同じです。
docomoやSoftbankが発売している商品は「ガラホ」という名称ではないのですが、今回はそちらも併せて「ガラホ」として説明したいと思います。
ガラホとガラケー何が違うの?
OSがAndroidになったことでどういったことが出来るようになるのでしょう。
LINEが使える
今までもガラケーでLINEをする方法はありましたが、リアルタイムでやり取りすることが難しかったり、スタンプが使えなかったりといろいろ制限がありました。その点ガラホだと、すべての機能が使えるわけではありませんが、スタンプの利用やリアルタイムでのやり取りができるようになります。
スマホ向けのサイトが表示できる
携帯用サイトではなく、パソコン、スマホ用のサイトを見ることができます。ガラケーでもフルブラウザ機能を使ってパソコン用サイトを見ることができましたが、表示が崩れたり、操作性が良くないなど、決して使いやすいものではありませんでした。ガラホの場合はスマートフォンと同じブラウザを使うことができるので、しっかりサイトを表示することができます。
と機能的にはこの二つが大きいところでしょう。ただ、これだけだと別にガラケーからガラホにする必要性は低い気がしますが、それ以上にガラケーが抱える深刻な問題があります。
部品の供給問題
今までのガラケーは、携帯電話の部品もそれを動かすためのOSも独自で開発、生産を行ってきました。そして、携帯電話の主流がスマホに移行してきている今、ガラケーのOSの開発や部品の生産を続けていくのは非常に困難になりつつあります。その点、Android OSであれば共通のOSや部品の流用などがしやすくなります。
ガラケー用のアプリやサービスの終了
また、今までガラケーで利用してきたアプリやインターネットサイトなどのサービスがどんどん終了していっています。今後、そういったサービスが増えていくことは考えにくいでしょう。
まとめ
ガラホは、スマホが主流となっていき、連絡手段が電話かメールからLINEなどのリアルタイムSNSが中心になりつつある中で、やはり今までの携帯電話と同じ使い方で利用したいというユーザー向けに作られている機種です。ただ、料金に関しては調べていくと必ずしも安くなるわけではないことがわかりました。次回はガラホの料金に関してお伝えしたいと思います。
【参照:http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/shf32/】
担当:甲州
関連記事
-
-
スマホの通信制限を回避するには?
先日の記事で 先日の記事でスマートフォンの通信制限に引っ掛かってしまった際の対処法についてご
-
-
今からでもiCloud Driveをオンにしよう
iCloud(アイクラウド)と言えば、2011年10月頃からサービスを提供しているApple
-
-
スマホの通信制限に引っ掛かってしまったら?
先日の記事でスマートフォンの通信制限とは何かをご紹介しました。では、実際に通信制限に引っ掛か
-
-
スマホの通信制限ってどんなもの?
スマートフォンを使用していて、突然極端に回線のスピードが落ちたように感じたことはありませんか
-
-
データの移動が面倒ですか?パソコンとAndroidスマホ・タブレットのデータ移動!
スマートフォンとパソコン間でデータの移動をしようとしても、使い方が分からず諦めてしまったこと
-
-
玄関の鍵をスマホで開けられる後付スマートロック
最近の自動車に搭載されているスマートキーの機能は大変便利なものです。 ポケットやカバン
-
-
スマートフォンをテザリング利用する3つのメリット
今やビジネスマンには欠かせないスマートフォンですが、テザリング機能を利用するこ
-
-
Apple同士なら断然AirDropが便利
iPhoneやiPadなどのApple製品に搭載されているファイル共有機能の「AirDro
-
-
ファーウェイの最新スマートフォンはGMSが利用出来ない
綺麗な写真が撮れる高性能なカメラが搭載されたスマートフォンや、手頃な価格でコストパフォーマ
-
-
iPhone6のテザリングでパソコンをインターネットに接続する方法
ノートパソコンを持ち歩くビジネスマンは、不意にパソコンからメールをしなければな
- PREV
- スマホからガラケーに戻る理由
- NEXT
- 飲み物をパソコンにこぼしてしまった!咄嗟の対処法をご紹介