*

スマホとガラケーのいいトコ取り!?新しい選択肢「ガラホ」

公開日: : 最終更新日:2018/08/08 スマホ・タブレット

ガラホ

前回、スマホからガラケーに戻る人が増えているということをお伝えしましたが、その中で新しく「ガラホ」なるものが登場していることに触れました。

スマホではなくガラケーを使いたいと思っている人にとっての新しい選択肢となるのか。

 

今回はそんな「ガラホ」についてお話ししたいと思います。

 

「ガラホ」って何?

 

「ガラホ」はauでの名称でAndroidを搭載していて、タッチパネルは使えなく、物理ボタンがあって二つ折りの今までのガラケーとほぼ同じです。

 

docomoやSoftbankが発売している商品は「ガラホ」という名称ではないのですが、今回はそちらも併せて「ガラホ」として説明したいと思います。

 

 

ガラホとガラケー何が違うの?

 

OSがAndroidになったことでどういったことが出来るようになるのでしょう。

 

LINEが使える

今までもガラケーでLINEをする方法はありましたが、リアルタイムでやり取りすることが難しかったり、スタンプが使えなかったりといろいろ制限がありました。その点ガラホだと、すべての機能が使えるわけではありませんが、スタンプの利用やリアルタイムでのやり取りができるようになります。

 

スマホ向けのサイトが表示できる

携帯用サイトではなく、パソコン、スマホ用のサイトを見ることができます。ガラケーでもフルブラウザ機能を使ってパソコン用サイトを見ることができましたが、表示が崩れたり、操作性が良くないなど、決して使いやすいものではありませんでした。ガラホの場合はスマートフォンと同じブラウザを使うことができるので、しっかりサイトを表示することができます。

 

と機能的にはこの二つが大きいところでしょう。ただ、これだけだと別にガラケーからガラホにする必要性は低い気がしますが、それ以上にガラケーが抱える深刻な問題があります。

 

部品の供給問題

今までのガラケーは、携帯電話の部品もそれを動かすためのOSも独自で開発、生産を行ってきました。そして、携帯電話の主流がスマホに移行してきている今、ガラケーのOSの開発や部品の生産を続けていくのは非常に困難になりつつあります。その点、Android OSであれば共通のOSや部品の流用などがしやすくなります。

 

ガラケー用のアプリやサービスの終了

また、今までガラケーで利用してきたアプリやインターネットサイトなどのサービスがどんどん終了していっています。今後、そういったサービスが増えていくことは考えにくいでしょう。

 

まとめ

ガラホは、スマホが主流となっていき、連絡手段が電話かメールからLINEなどのリアルタイムSNSが中心になりつつある中で、やはり今までの携帯電話と同じ使い方で利用したいというユーザー向けに作られている機種です。ただ、料金に関しては調べていくと必ずしも安くなるわけではないことがわかりました。次回はガラホの料金に関してお伝えしたいと思います。

 

【参照:http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/shf32/

 

担当:甲州

関連記事

スマホの充電の減りを抑えたい!チェックするべき6つのポイント

街中を見ていても、電車内を見ていても、スマホを所持する方が大半になってきたように感じる今日こ

記事を読む

Googleアカウントを利用したAndroidスマホの写真バックアップ方法

@ringlogをお読みいただいている皆さま、新年あけましておめでとうございます!本年もパ

記事を読む

知らないと損!?iPhoneに隠された超便利な機能

iPhoneユーザーの皆さん、快適なiPhoneライフを送っていますか?操作感もサクサクで非

記事を読む

スマホの画面が割れてしまった!一体どうすれば?

先日の記事では、特にiPhoneにフォーカスを当ててスマートフォン画面の割れやすさについて

記事を読む

通報するアプリ?通報されるアプリ?「通報アプリ」って何だ??

みなさんは通報アプリというものをご存知でしょうか? 通報される様な、アンダーグラウンド

記事を読む

今さら聞けないウェアラブルについて

最近、テレビや電気屋さん等でチラチラ聞く【ウェアラブル】の事をご存知でしょうか。

記事を読む

スマートフォンのウイルス対策が必要な理由

スマートフォンもパソコンと同様ウイルス対策をしたほうがよいのですが、今回はその理由と感染する

記事を読む

LINEのメンションを使いこなそう!

LINE(ライン)をする際に人数が多かったり会話が盛んなグループトークだと、特定の相手にメ

記事を読む

iPhoneが水没!その時やるべき事、やってはいけない事

スタイリッシュな外観が魅力のiPhoneシリーズですが、基本的にストラップなどが付かないので

記事を読む

ノートに書いて、スマホでスキャン。半永久的に使えるスマートノート。

思いついた事をさっと書き留めたり、簡単な図形を描き足したりする場合、手書きに勝るものはないか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法

普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、また

文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは

インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦

Google (グーグル)レンズを使ってみよう①

みなさんは「Googleレンズ」を使ったことがありますか?「

OneDriveとOneNoteの違い!

OneDrive(ワンドライブ)とOneNote(ワンノート

音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)

以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やW

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑