世界シェア3位の中国のスマホメーカー「Xiaomi」とは
公開日:
:
スマホ・タブレット
いきなりですが皆さん、スマートフォンメーカーと言われて思いつくのはどこでしょう。iPhoneのAPPLEでしょうか、GALAXYのSAMSUNGでしょうか。どちらも多くの人が手にしているメーカーですよね。 実はとあるメーカーがSAMSUNG、APPLEに続いてスマートフォン出荷台数の世界シェア3位になっています。そのメーカーこそ「Xiaomi」(シャオミ)です。
日本ではなかなか耳慣れない名前かと思いますので、今回はXiaomiというメーカーとそのスマートフォンをご紹介していきたいと思います。
Xiaomiとは
「Xiaomi」(シャオミ)は2010年4月に中国・北京市で設立されたテクノロジー企業です。2011年から1年に1機種発表しており、大量生産によってハイエンドな機種ながら販売価格を下げています。そのため出荷台数シェアが2013年の1.5%からわずか一年で5.2%へと成長をしています。
Xiaomiは数々の記事やニュースで中国のAPPLEなどと言われています。その理由としては設立者であるLei Jun(レイ・ジュン)氏のキャラクターや製品発表でのステージの立ち振る舞いや服装がAPPLEの前CEOである故スティーブ・ジョブズ氏に似ている点、フラッグシップ端末の発表が年に一回という手法、スマートフォンそのもののデザインがiPhoneを連想させるところでしょう。
Xiaomiのスマートフォン
現在販売している最新機種(記事執筆時点)は【Mi4】というハイエンド端末です。簡単にスペックを紹介すると
・OS:Android 4.2
・CPU:クアッドコア 2.5GHz
・RAM:3GB
・ROM:16GB or 64GB
・サイズ:139.2×68.5×8.9mm
・ディスプレイ:5インチIPS液晶
・解像度:1920×1080 Full-HD
と、一部だけ書きましたが、十分他社の最新機種に遅れをとらない性能になっています。しかし価格は約3万5,000円とスペックから見るとかなりの格安です。他社のハイエンドスマートフォンは6~7万円するものも多いので、これだけ安いのは驚きですね。メーカーや機種にこだわりがなく、基本的な機能にだけ焦点を当てているユーザーには非常に魅力的なスマートフォンですね。
まとめ
さて、この1年で一気に成長しているXiaomiを少しでも知っていただけたでしょうか。日本ではXiaomiを知っている方はまだまだ少ないですが、今後もしかしたらXiaomiのスマートフォンやウェアラブル端末、スマート家電など を日本の家電量販店などで見かけることになるかもしれません。これからはXiaomiをチェックしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
スマホで撮影した動画が逆さまに再生されてしまったら
iPhoneで動画を撮って、パソコンで観たら逆さまになってしまった。皆様、そんな経験は無い
-
-
社長・営業マン向けのスマートフォン活用アプリ3選
何かと外出の多い社長さんや営業の皆さん、移動時間も様々なスタイルでお仕事を頑張っていることと
-
-
スマホの通信制限に引っ掛かってしまったら?
先日の記事でスマートフォンの通信制限とは何かをご紹介しました。では、実際に通信制限に引っ掛か
-
-
LINEのメンションを使いこなそう!
LINE(ライン)をする際に人数が多かったり会話が盛んなグループトークだと、特定の相手にメ
-
-
Google レンズを使ってみよう①
みなさんは「Google(グーグル)レンズ」を使ったことがありますか?「名前はなんとなく知
-
-
検索バーの検索履歴を非表示にする方法(Android版)
ブラウザの検索バーをクリックすると表示される検索履歴は便利な反面、少しわずらわしく感じるこ
-
-
新しいiPadがApple pencilに対応!10.5インチiPad Proとの違いは?
新しいiPad(アイパッド)が発売されて、iPadは第6世代になりました。初代iP
-
-
Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~iPhone編~
Android(アンドロイド)スマホ編は前回の記事でご紹介させていただきました。是非併せて
-
-
情報を守る!スマートフォンの情報セキュリティ ー対策!
皆さんの多くはスマートフォンを使用しているかと思います。 スマートフォンはアプリケーシ
-
-
大切なスマホを衝撃から守りたい!スマホカバーの形状と特色をご紹介
皆さん、スマホにカバーは付けていますか? 最近ではシンプルなデザインのものからおしゃれ
- PREV
- 社内でのデータ共有にNASを活用する方法
- NEXT
- リングローって一体どんな会社?