しまった!うっかり!が無くなる電子母子手帳とは?
公開日:
:
最終更新日:2018/08/08
スマホ・タブレット
以前@ringlogでもお伝えした「通報アプリ」の様に、スマートフォンのアプリを活用する自治体が増えてきています。
そんなスマートフォンの活用事例として、今回は「電子母子手帳」をご紹介します。
電子母子手帳とは?
電子母子手帳とは、今までの紙の母子手帳に代わり、web上に育児に関する様々な情報を記録し、スマートフォンやパソコンから閲覧出来る様にしたサービスの事です。
電子母子手帳サービスを提供している株式会社エムティーアイの2015年2月12日のニュースリリースによると、その概要は
<電子母子手帳の概要>
【記録・管理】
●妊娠中の体調・体重記録(グラフ化)
●胎児や子どもの成長・体調記録(グラフ化)
●予防接種 : 接種目安日の自動表示、接種予定・実績管理、忘れ防止アラーム
●健康診断情報 : 妊婦や子どもの健康診断データを記録
【情報提供・アドバイス】
●出産・育児に関する基礎情報
●妊娠週数や子どもの月齢に合わせた知識やアドバイス
●市区町村からのお知らせ
【育児日記】
●子どもの成長を、写真・動画と一緒に記録
●記念日には日付と言葉が入った“初めての記念日テンプレート”で写真をアップ(初めての…胎動/キック/寝がえり/おすわり/ハイハイ/ひとり立ち/ひとり歩き etc.)
【データ共有】
●子どもの成長記録や健康データを、パパや家族のPCやスマートフォンでも閲覧可能 (男性の育児参加を促す)
【医療専門家 相談サービス】
●100人以上の現役医師や薬剤師・看護師・保健師・栄養士などが質問に回答してくれる、当社運営の健康Q&A サイト『カラダメディカ』を利用可能。
様々な診療科目別に病気や体調管理、介護などに関する相談を、電話やメールで24時間365日できるほか、医学書や過去のQ&Aも閲覧できる。
となっております。
エムティーアイ
意外と管理が難しい予防接種の、「忘れ防止アラーム」などは、スマートフォンならではの機能ではないでしょうか。
導入自治体
現在、電子母子手帳を導入している自治体は
千葉県柏市、 木更津市
神奈川県横須賀市、鎌倉市、逗子市、伊勢原市、寒川町、大井町、松田町、愛川町
富山県富山市、 南砺市
大阪府池田市
岐阜県 可児市
などです。
まだ多くはありませんが、今後普及していく事が予想されます。
まとめ
うっかり母子手帳を忘れてきてしまった、という経験を持つ方は少なくないでしょう。
その点、スマートフォンであれば、持っている可能性がずっと高いと思います。
母子手帳が必要な場面で、スマートフォンでさっと対応出来れば、便利に感じる方は多いでしょう。
母子手帳とは言っても、予防接種や病院の受診の際は必要になりますから、父親にとっても無関係ではありません。
個人情報漏えい等のリスクは、もちろんあります。
リスクとはうまく付き合いながら、スマートフォン等の新しい技術をどんどん活用していきたいものです。
担当:鬼山
関連記事
-
-
スマホをwebカメラにする方法
オンライン会議がしたいけど、デスクトップPCを使用していてカメラがついていない!ノートPC
-
-
意外と知らない無線LANとWi-Fiの違い
最近のパソコンやスマートフォンは、ほぼ全てのデバイスがWi-Fiに対応しています。企業で
-
-
スマホで手軽にファイル管理をするためのアプリ5選
スマートフォンは他の記録媒体と同じように、ファイルの管理に活用することも可能です。本記事では
-
-
スマホ向け通信アプリの機能と価格を比較
スマートフォンでは続々とメッセージや通話などの機能を備えた通信アプリが出てきていますが、実際
-
-
新しくなったiPhone 6sと6s Plusが発表
2015年9月10日に、Appleから新製品の発表がありました。 それぞれ注目している
-
-
今からでもiCloud Driveをオンにしよう
iCloud(アイクラウド)と言えば、2011年10月頃からサービスを提供しているApple
-
-
今さら聞けないiPhone6とPlusの違い
Apple製のスマートフォンと言えばiPhoneですね。世界中で大ヒットし、今やスマートフォ
-
-
テザリングの方法と注意点①
テザリングって、聞いたことありますか?繋ぐ、連結するというような意味で、一般的にはスマホの
-
-
新型iPhone7にはイヤホンジャックが残る!?
Appleから、9月7日に新製品の発表イベントを開催するという発表がありました。 はっ
-
-
通報するアプリ?通報されるアプリ?「通報アプリ」って何だ??
みなさんは通報アプリというものをご存知でしょうか? 通報される様な、アンダーグラウンド
- PREV
- リングローに新しい仲間が加わりました!
- NEXT
- iPhone7の仕様は結局どうなった?