*

日常をもっと快適に!スマートフォンで使えるブラウザーアプリ4選

公開日: : 最終更新日:2015/06/04 スマホ・タブレット

0103

 

 スマートフォンでウェブサイトなどのインターネットコンテンツを利用するにあたって、ブラウザーは欠かせないものです。

 

 今回は、そもそも「ブラウザー」がどのようなものなのかを確認した上で、スマホでおすすめのブラウザーアプリとその特徴について説明します。

 

 

ブラウザーとは?

 「ブラウザー」とは、インターネットを使うためのアプリケーションソフトウェアのことです。正式には、ウェブブラウザー(もしくはインターネットブラウザー)と呼びます。

 

 例えば、Windowsパソコンでインターネットを見るには、IE(Internet Explorer)を立ち上げる人が多いのではないでしょうか。あるいは、ChromeやFirefoxを使っている方もいるかもしれません。

 

 ブラウザーとは、そういったソフトのことを指しています。ブラウザーは、インターネットを利用するために必要なものなのです。

 

 

各ブラウザーで特徴はさまざま

 先ほど書いたように、ブラウザーは1種類ではなく複数あります。無名のものも含めれば、数え切れないほどのブラウザーが存在しています。

 

 どのブラウザーでもウェブサイトを見ることができる点は共通しているのですが、その特徴やメリット・デメリットは様々です。

 

 ゆえに、インターネットをもっと便利かつ快適に使うため、各ブラウザーの特徴を理解し、自分に合うブラウザーを見つける必要があります。もちろん、業務の効率アップにもつなげることができるでしょう。

 

 

おすすめのスマホブラウザー4選

 ここからは、おすすめのブラウザーアプリとその特徴についてご紹介します。なお、対象とするOSは、「iOS」と「Android」の2種類とします。

 

 

Google Chrome(iOS/Android)

スクリーンショット 2014-11-30 12.52.53

 「Chrome」はご存じ、検索エンジン最大手のGoogleがリリースしているブラウザーです。

 

 Googleアカウントがあれば、ブックマークや履歴、現在開いているタブなどを同期させることができます。プライベートブラウジングのための、シークレットモード(Incognito Window)も備わっています。

 

Chromeブラウザ-GooglePlay icon Chromeブラウザ-Google

制作: Google Inc.
価格: 無料
平均評価: 4.2(合計 2,344,349 件)

posted by: AndroidHTML v2.3

Chrome – Google のウェブブラウザ
カテゴリ: ユーティリティ
 

Mozilla Firefox(Android)

スクリーンショット 2014-11-30 12.53.03

 メールソフトのThunderbirdでもおなじみの、Mozillaがリリースしているブラウザーです。アドオンを追加することで、ブラウザーに新しい機能を追加することができます。

 

 また、Chromeと同じく、PC版とブックマークや履歴を同期させることも可能です。

 

Firefox モバイルブラウザPlay icon Firefox モバイルブラウザ

制作: Mozilla
価格: 無料
平均評価: 4.4(合計 1,404,671 件)

posted by: AndroidHTML v2.3

 

Sleipnir Mobile(iOS)

スクリーンショット 2014-11-30 12.53.11

 

 純国産のブラウザーである「Sleipnir」、そのスマートフォン版です。

 

 Sleipnir Mobileの最大の特徴は、ジェスチャ機能です。スワイプやタップなどのジェスチャを使って、様々なブラウザー操作が可能となっています。

 

 また、タブの移動や切り替えも素早くできます。最初は操作に戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえばスピーディーにブラウジングができるでしょう。

 

Sleipnir Mobile – Web ブラウザ
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化

 

Safari(iOS)

スクリーンショット 2014-11-30 12.53.19

 「Safari」は、iPhoneにデフォルトでインストールされている、Apple社製のブラウザーです。

 

 PC版との同期や、ウェブページの文章を快適に読むことのできるリーダー機能が備わっています。

 

 

まとめ

 一言にブラウザーと言っても、特徴も利点も様々です。説明だけではピンとこない部分もあると思いますので、ぜひ試しに利用してみてください。

 

 また、今回は話題に挙げていませんが、セキュリティー対策(セキュリティーレベル)もブラウザーによって異なります。特に業務で使用する場合には、そのような安全面にも注意しながら利用するように気をつけるようにしましょう。

関連記事

スマホの充電の減りを抑えたい!チェックするべき6つのポイント

街中を見ていても、電車内を見ていても、スマホを所持する方が大半になってきたように感じる今日こ

記事を読む

スマホを着こなせ!新感覚モバイルホルダー「slipin」

筆者は、先日スマートフォンをiPhone 6s Plusに機種変更しました。 iPhone 6

記事を読む

Android OSの各バージョンの特徴、最新まとめ

Android OS(アンドロイド オーエス)は日々進化しており、これまで5回の大きなバージョンア

記事を読む

Android(アンドロイド)スマホとパソコンの上手な連携方法まとめ

Android(アンドロイド)スマホとパソコンを連携させると、とても便利です。 扱うこ

記事を読む

Apple同士なら断然AirDropが便利

 iPhoneやiPadなどのApple製品に搭載されているファイル共有機能の「AirDro

記事を読む

スマホをかざせば即翻訳、Googleリアルタイム画像翻訳とは?

iOSやAndroidで利用出来るGoogle(グーグル)の翻訳アプリが、先日アップデートさ

記事を読む

世界シェア3位の中国のスマホメーカー「Xiaomi」とは

いきなりですが皆さん、スマートフォンメーカーと言われて思いつくのはどこでしょう。iPhone

記事を読む

社長・営業マン向けのスマートフォン活用アプリ3選

何かと外出の多い社長さんや営業の皆さん、移動時間も様々なスタイルでお仕事を頑張っていることと

記事を読む

スマートフォンの「電源を入れる/切る」をしてみよう!

皆さん、スマートフォン(以下スマホ)の電源を切ったことはありますか?電源ボタンを押したら画

記事を読む

Googleアカウントを利用したAndroidスマホの連絡先バックアップ方法

Google(グーグル)アカウントがあれば写真や動画の時と同様に、連絡先のバックアップを簡

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑