今からでもiCloud Driveをオンにしよう
iCloud(アイクラウド)と言えば、2011年10月頃からサービスを提供しているAppleのクラウドサービスです。その機能は主に自動のバックアップやファイル同期なので、いまいち何に使っているのか分かりにくいという方もいらっしゃるでしょう。
しかし、iOS 8から「iCloud Drive(アイクラウド ドライブ)」が登場し、iOS 9では純正アプリが追加になり、iPhone上からファイルの閲覧や編集が行える様になりました。
今回はiCloudとiCloud Driveをご紹介します。
iCloudとは?
iCloudとは2011年10月から開始されたクラウドサービスで、以前のMobileMe(モバイルミー)から引き継ぐような形で提供されていました。
使用するにはApple IDが必要になります。
当初はiPhoneのバックアップと、フォトストリームによるデバイス間での写真共有、音楽やアプリの購入履歴の記録、他のデバイスから自分のiPhoneを探す等の機能がありました。
フォトストリームは、撮影した写真を別のデバイスでも見られる便利さがありましたが、反面自動アップロードのみで手動でのアップロードが出来なかったので、条件が合わないと中々フォトストリームに写真がアップロードされないという事がありました。
iCloud Driveの開始
iOS 8からサービスが開始されたのがiCloud Driveです。
これによって、他のクラウドストレージサービスと同様の事が出来る様になったので、iCloudも少し分かりやすくなったと思います。
iCloud DriveはAppleのサイトから「Windows 用 iCloud」をダウンロードすれば、Windowsパソコンからも利用出来るので、パソコンで作成した資料を、外出先でiPhoneから確認するといった使い方が可能になり、ビジネスでも活用する事が出来ます。
iPhone側では「設定」の「iCloud」の項目から、「iCloud Drive」を「オン」にすれば利用可能です。
iCloudのLINEバックアップ
iPhoneでiCloud Driveを有効にすると、LINE(ライン)の会話履歴をバックアップする事が出来る様になります。
バックアップの際にモバイルデータ通信は利用しないので、意図せずパケットを使用してしまう事はありません。
iCloudにバックアップをしておけば、機種変更等でデバイスが変わったとしても、以前の会話を復元する事が出来ます。
LINEを使用している方はかなり多いと思いますので、ありがたい機能ですね。
iCloud の容量
iCloudの容量は無料で5GBまで利用出来ます。
より多くの容量が必要な場合は50GBで月間130円、200GBで400円、1TBで1300円となります。
MicrosoftのクラウドサービスであるOne Drive(ワン ドライブ)が50GBだと月間170円なので、少し安い設定になっています。
まとめ
iCloud Driveの登場で、他のオンラインストレージサービスと同じ様な事が可能になりました。
基本的にiPhoneを利用している方はApple IDを取得しているでしょうから、新たにアカウントを作成する事無く利用を開始出来るのは利点でしょうか。
LINEのバックアップだけでも、iCloud Driveを有効にするメリットはあるでしょう。
現在、他のサービス、例えばOne Driveを利用していても、仕事用はOne Drive、プライベート用はiCloud Driveといった使い分けが出来ます。
別のアカウントを作って分けるよりも、アプリで使い分けた方が使い勝手は良い場合が多いでしょう。
筆者の場合、50GBのプランに加入していますが、空き容量が13.1GBとなっているので、なんやかんやで37GBを利用している事になります。(内訳は写真で9.9GB、写真を含むバックアップで25.6GB、書類およびデータで1.4GBでした。)
容量の大きなものを外せば、無料の5GBでも十分運用可能ですので、まずはiCloud Driveをオンにして設定してみましょう。
担当:鬼山
参考サイト
http://www.donpy.net/icloud/14701.html
関連記事
-
-
何かと話題のポケモンGOをインストールしてみた
最近、何かと世間を騒がしているものと言えば「ポケモンGO」ですね。 これまでゲームボーイや
-
-
マウスでスマホを操作する
以前@ringlogでも、スマートフォンの画面が割れてしまう等の理由で、タッチ操作が出来なくなっ
-
-
スマホで撮影した動画が逆さまに再生されてしまったら
iPhoneで動画を撮って、パソコンで観たら逆さまになってしまった。皆様、そんな経験は無い
-
-
マスク姿でiPhoneの顔認証に成功
新型コロナウイルスの影響もありマスクが手放せない日々が続いていますが、そんなときに困るのが
-
-
スマホの画面が割れてしまった!一体どうすれば?
先日の記事では、特にiPhoneにフォーカスを当ててスマートフォン画面の割れやすさについて
-
-
スマホの通信制限ってどんなもの?
スマートフォンを使用していて、突然極端に回線のスピードが落ちたように感じたことはありませんか
-
-
スマホカバー第2弾!素材別の特色をご紹介
先日更新した記事でスマホカバーの形状ごとの特色について取り上げました。 今回は素材ごと
-
-
日本でのスマートフォン普及率はどれくらい?
2008年に日本でもiPhoneが発売されて以来、スマートフォンがかなり定着して来た様に感じ
-
-
次期iPhoneは6sか?7か?
2015年4月10日に新型MacBook、4月24日にApple Watchと相次いで発売に
-
-
10周年を迎えたiPhoneの新しいモデルとは?
2017年9月12日にAppleから新型iPhoneの発表があり、実際にiPhone 8の発