Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?③
公開日:
:
最終更新日:2017/04/04
よくある相談

今回も前回に引続き、Windows Liveメールの代替案をご紹介していきます!
代替案3:思い切って新しいメールアドレスを使う
今までのメールアドレスをあまり使っていなかったり、迷惑メールばかり入ってきたりする場合にお勧めの方法です。
思い切って今までのメールアドレスを使用するのをやめて、新しくメールアドレスを作ってしまいます。メールアドレスは、プロバイダから発行されるものや、無料でインターネット上で作成できるものがありますが、今回は後者の方法をご紹介します(^O^)
作成後は、インターネット上でメール送受信ができるので、スマートフォンやタブレットをお持ちでしたら、簡単に外出先からメールをチェックすることもできますよ☆
下記、ご存知の方も多いかと思いますが、主な無料メールです。
Yahoo!メール
下記URLより、画面右下[新規取得]をクリックし、必要事項を入力して画面の指示に従い次に進みます。
http://www.yahoo.co.jp/

Gmail
下記URLより、画面右上[アカウントを作成]をクリックし、必要事項を入力して画面の指示に従い次に進みます。
https://www.google.co.jp/intl/ja/mail/help/about.html

3回にわたり、Windows Liveメールに代わるメール使用法をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか(^^)
Windows Liveメールのサポートは終了してしまいましたが、
ご自身にあった方法で、これからもメールのやり取りを楽しんでくださいね☆
担当:草川
関連記事
-
-
エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~印刷範囲の設定~
たくさんのデータが入ったExcel(エクセル)ファイルを印刷する際に、印刷したい範囲以外も
-
-
迷惑通知が出てきた際の対処法
パソコンを利用していて、突然画面右下から以下のような通知が出てくることはないでしょうか。
-
-
【Outlook】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~
今回は、メール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する方法をご紹介していきます♪複数の
-
-
Excelでお絵描きしてみませんか?③ドット絵を描いてみよう!【後編】
リングログ特別編「Excel(エクセル)でお絵描きしてみませんか?」前回までで、黒猫さんの
-
-
Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法①
Windows10のパソコンで、USBメモリやCDを挿入しても、今までのような「自動再生」
-
-
ネットが遅い・切れるのは「ブラウザ」の問題かもしれません!
パソコンでWebサイトなどを閲覧しているとき、ページ間の移動や表示がスムーズにいかないと不便です
-
-
オススメ!役立つ、便利、楽しいLINE公式アカウント5選
いまや使っていないと肩身の狭い思いをするメッセージツール”LINE(ライン)”ですが、『入
-
-
好きな風景を楽しむ♪デスクトップの背景(テーマ)を変更する方法
時節柄、今年の夏は結局どこにも行かずに終わりそう、という方も少なくないかと思います。かくい
-
-
Googleアカウントのプロフィールの編集方法~プロフィール写真編~
Google(グーグル)アカウントでは、アカウントを作成した時の名前、ニックネーム、生年月
-
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行③ ~Fire Fox~
今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からFire



