Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?③
公開日:
:
最終更新日:2017/04/04
よくある相談
今回も前回に引続き、Windows Liveメールの代替案をご紹介していきます!
代替案3:思い切って新しいメールアドレスを使う
今までのメールアドレスをあまり使っていなかったり、迷惑メールばかり入ってきたりする場合にお勧めの方法です。
思い切って今までのメールアドレスを使用するのをやめて、新しくメールアドレスを作ってしまいます。メールアドレスは、プロバイダから発行されるものや、無料でインターネット上で作成できるものがありますが、今回は後者の方法をご紹介します(^O^)
作成後は、インターネット上でメール送受信ができるので、スマートフォンやタブレットをお持ちでしたら、簡単に外出先からメールをチェックすることもできますよ☆
下記、ご存知の方も多いかと思いますが、主な無料メールです。
Yahoo!メール
下記URLより、画面右下[新規取得]をクリックし、必要事項を入力して画面の指示に従い次に進みます。
http://www.yahoo.co.jp/
Gmail
下記URLより、画面右上[アカウントを作成]をクリックし、必要事項を入力して画面の指示に従い次に進みます。
https://www.google.co.jp/intl/ja/mail/help/about.html
3回にわたり、Windows Liveメールに代わるメール使用法をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか(^^)
Windows Liveメールのサポートは終了してしまいましたが、
ご自身にあった方法で、これからもメールのやり取りを楽しんでくださいね☆
担当:草川
関連記事
-
-
Googleレンズを使ってみよう②
画像を利用して、関連情報を検索できるアプリ「Googl(グーグル)レンズ」。前回は
-
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行② ~Google Chrome~
今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からGoogl
-
-
デスクトップパソコンがシャットダウンできない!原因と対策 ~PS/2キーボード~
先日、デスクトップパソコンをご使用のお客様より、「勝手に再起動してしまいパソコンのシャット
-
-
Google レンズを使ってみよう①
みなさんは「Google(グーグル)レンズ」を使ったことがありますか?「名前はなんとなく知
-
-
Windows10でパソコンの調子が悪くなった場合の対処法
パソコンを使っていて、「なんか今日調子悪いな~」と感じることもあるかと思います。 &n
-
-
キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法②
前回は、キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法をご紹介しました! テンキーを押して
-
-
パソコンから音が出ない?!
普段、パソコンで作業をしながら音楽を聴く方も多いのではないでしょうか。今回は、突然音が出な
-
-
インターネットのお気に入りを移行④~Internet Explorer~
前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール①~
今回も、迷惑広告が出てきてしまった場合の対処法をご紹介していきますよ~! 前回の対処法で改
-
-
【WPS Office】Writerで簡単に便箋のような用紙を作る方法
以前、WPS Office(ダブリューピーエスオフィス)というオフィスソフトについてご紹介