【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法③
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の行(列)間を空けて複数の行と列のサイズを同じ大きさに変更する方法をご紹介します。
間を空けて複数の行のサイズを変更
①サイズを変更したい行の数字を1つクリック
※ここでは、例として2を選択
②他にサイズを変更したい行の数字を、Ctrl(コントロールキー)を押しながらクリック
※ここでは、例として5、8を選択
③数字の下の線にポインターを合わせます。
※選択した数字の下の線ならどれでもOKです。
手を離したら複数の行が同じ大きさに変わりました!

間を空けて複数の列のサイズを変更
①サイズを変更したい列のアルファベットを1つクリック
※ここでは、例としてCを選択
②他にサイズを変更したい列のアルファベットを、Ctrl(コントロールキー)を押しながらクリック
※ここでは、例としてE、Jを選択
③アルファベットの右の線にポインターを合わせます。
※選択したアルファベットの右の線ならどれでもOKです。
今回は行(列)間を空けて複数の行と列のサイズを同じ大きさに変更する方法をご紹介しました。
次回はすべての行(列)のサイズ変更の方法をご紹介しますので、お楽しみに☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
【WPS Office】Writerで原稿用紙を使用して文章を作成する方法
前回は、WPS Writer(ダブリューピーエスライター)で便箋のような罫
-
-
【Thunderbird】メールソフトを活用しよう!~自動でCCを追加する~
前回は、Outlook(アウトルック)のメール送信時に、特定の宛名を自動的にCCに追加する
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~アプリとしてインストール~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、スタートメニューにピン
-
-
メール末尾の「Windows10版のメールから送信」は何?
Windows10(ウィンドウズ テン)メールというメールアプリで、メール作成すると本文の
-
-
SSDの寿命と、意外な弱点
パソコンの内部には、データを保存する保管庫のような役割として、記憶媒体と呼ばれるものが必ず存在し
-
-
ネットが遅い・切れるのは「ブラウザ」の問題かもしれません!
パソコンでWebサイトなどを閲覧しているとき、ページ間の移動や表示がスムーズにいかないと不便です
-
-
迷惑通知が出てきた際の対処法
パソコンを利用していて、突然画面右下から以下のような通知が出てくることはないでしょうか。
-
-
デスクトップ画面の背景の変更方法
デスクトップの背景を気分転換に別の画像に変更したい時ってありませんか?簡単に背景を変更でき
-
-
署名の設定~Mozilla Thunderbird~①
今回は、Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の署名を作成する方
-
-
タスクバーに突然現れた、「ニュースと関心事項」を削除する方法
Windows 10の新機能として、「ニュースと関心事項」という機能が追加され、タスクバー