迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ワンクリックウェア駆除ツール①~
公開日:
:
最終更新日:2017/09/27
よくある相談
今回も、迷惑広告が出てきてしまった場合の対処法をご紹介していきますよ~!
前回の対処法で改善しない場合は、専用のツールを使用して迷惑広告を削除していく必要があります。
まずは、下記の方法からインストールをしてみましょう!
「ワンクリックウェア駆除ツール」インストール方法
「ワンクリックウェア駆除ツール」ページにアクセスし、[ダウンロードページへ]をクリック
⑦[インストールすることにより、利用規約に同意したことになります。]のチェックを外し、[次へ]をクリック
※他ソフトのインストールに関する確認画面です。
⑪デスクトップに戻ると、「ワンクリックウェア駆除ツール」のショートカットが作成されています!
無事「ワンクリックウェア駆除ツール」がインストールできました♪
次回は、このツールの実際の使用方法をご紹介していきます!
お楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
Chrome(クローム)の便利な拡張機能~文字起こしアプリNotta(ノッタ)~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
-
SSDの寿命と、意外な弱点
パソコンの内部には、データを保存する保管庫のような役割として、記憶媒体と呼ばれるものが必ず存在し
-
-
Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法
普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、またはスピーカーからなど音の出力場
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!④【F4】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F4】キーの使い方をご紹介します。※注意:
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~言語バーを表示させる~
前回は、IMEの「あ」や「A」の表示が消えてしまった場合の対処法をご紹介しました。今回は、こちら
-
-
ロック画面の背景の変更方法
パソコンの電源を入れて起動している途中で風景のようなお写真の画面が出ますよね。もしパスワー
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑤【F5】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F5】キーの使い方をご紹介します。※注意:
-
-
Microsoft Office ExcelとWPS Office Spreadsheetsの主な違い!
パソコンの資料作成をする際によく使われるソフトに表計算ソフトがあります。Microsoft
-
-
Mozilla Thunderbird~メールツールバーの表示~
前回に続き、今回はメールツールバー表示の方法をご紹介します。 メールツールバーの
-
-
Windowsの”近距離共有”で簡単ファイル共有
PC同士でファイルやデータを共有したいと思ったことはないでしょうか。でもネットワークグルー