デスクトップPCが起動しない?!

届いたばかりのデスクトップPC。さあ、いざ起動しよう!とモニタやキーボードなど接続したけれど、本体の電源を入れても画面が真っ黒で起動しない・・・そんな悲しい状況になってしまった時、まずは焦らずに以下の項目を確認してみてください。

A.モニタの電源は入れましたか?早く起動したい気持ちからついつい、モニタの電源ボタンを押すことを忘れてしまいがちです。
B.PC本体は間違いなく電源が入っていますか?デスクトップPCには、背面(後側)にも電源スイッチが付いているものがあります。背面の電源スイッチがOFFになっていないか確認しましょう。

C.PCとモニタの接続ケーブルはしっかり繋いでありますか?
デスクトップPCとモニタを繋ぐケーブルには、主に以下の規格があります。
・VGA(ブイジーエー)
※またはD-sub(ディーサブ)15ピン、アナログRGB(アールジービー)などの呼び名があります

・DVI(ディーブイアイ)

・HDMI(エイチディーエムアイ)

・ディスプレイポート

お使いのPCとモニタの規格にあったケーブルで繋いでいるか確認してみましょう。特に変換コネクタなどを使用している場合は、データ出力の方向にあったコネクタを利用しているのかどうかにも注意が必要です。
D.【Windowsキー+Ctrl+Shift+B】を押して、グラフィックドライバのリセットを試してみましょう!
PC本体には電源が入ってブーンという音もするし、ケーブルも間違いなく繋いでいるけれど、やっぱり画面が真っ黒ならば、本来PCから出力されているはずの映像信号をうまく送信できていない可能性があります。この場合、映像信号処理に関連するグラフィックドライバのリセットをすることで、改善される可能性があります。
悲しいかなA~Dまで全部やってもとにかく真っ黒!という状況のあなたは、シンプルにPCメーカーにお問合せしましょう。
また、リングローでもご相談を受け付けています。他社で購入したPCであっても、お困りごとがございましたらお気軽にお問合せください。(TEL:0120-956-892 営業時間:月~金 10時~17時)
デスクトップPCには、一体型のノートPCとはまた違った特徴があります。この記事が少しでもみなさんのお役に立てば嬉しいです。
担当:大野
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
WPS Office2の認証エラー対処法 シリアルの解除の場合
皆様はオフィスソフトと聞くと何を思い浮かべますか?新品のパソコンによく付属している
-
-
【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法③
前回は、セーフモードでパソコンを起動し、新しい管理者アカウントを作成しました。今回は、古いアカウ
-
-
Windows 10 のFall Creators Updateとは?②
前回は、Windows10のバージョン確認方法をご紹介しました! 既に最新のFall Creat
-
-
Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法
普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、またはスピーカーからなど音の出力場
-
-
【WPS Office】作成したドキュメントをコンビニで印刷できるようにする方法
最近では、ほとんどのコンビニでネットプリントのサービスを行っています。 たまに印刷はしたいけど、
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Google Chrome~
今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)を開いた時に、よく使用するサイトがすぐ表示
-
-
サインイン画面の背景をぼやけないように変更する方法
Windowsでは、パソコンのプログラムを常に最新の状態に保つために、マイクロソフトから更新プロ
-
-
Google Chromeで画面上に黒い四角が出てくる場合の対処方法①
最近、Google Chrome(グーグルクローム)で生じる怪奇現象についてお問い合わせをいただ
-
-
文字入力時のトラブル4選~ローマ字入力をしたいのに、ひらがなが出てくる!編~
リングローのサポートセンターでは、パソコンの操作方法から機器的な不具合まで、様々なご相談をお
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能⑤
Windows10(ウィンドウズテン)やWindows11(ウィンドウズイレブン)で動画を