*

署名の設定~Mozilla Thunderbird~②

公開日: : 最終更新日:2023/08/23 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

今回は、Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の署名を文字の色やサイズ、太字等に変更して作成する方法について紹介します。




署名の文字の色、サイズの変更をする場合、HTML(エイチティーエムエル)形式で作成します。
※HMTL形式とは…テキスト形式と違い、文字のサイズや色等の変更、背景を変更できる形式のことです。

HTML形式で文字の色や大きさ等を変更する場合は、どこからどこまでを変更するという指定をする必要があり、色や大きさを変更する文字の始まりと終わりにタグをつけます。タグは半角英数で入力します。
例えば、文章を青色に変更したい場合、変更する文章の頭に<font color=”blue”>というタグをつけ、文章を間に挟み、文章の終わりに</font>というタグをつけます。また自動で改行しないので、行末に改行するための<br>というタグを入力します。

2行目の文章を青色に変更する場合、下記になります♪


赤トンボ、赤い服、赤い傘<br>
<font color=”blue”>青い海、青空、青い鳥</font><br>
白米、白猫、白い本<br>


※上記をHTMLに反映すると下記になります。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

上記のように、署名にタグを使用して文章のサイズや色等を変更していきましょう!


前回の手順で、署名の設定画面を開きます。


②「HTML形式で記述する」をクリックし、チェックマークを入れます。


③署名を作成します。
 先に署名の文章を入力します。


※入力欄には下記の文章を入力しました。
───────────────────
名字 名前
TEL: 00-0000-0000
FAX: 00-0000-0000
Email: □□□@□□.co.jp
ブログ名
───────────────────


次にHTML形式のタグを入力していきます。
タグですが、種類が多いため署名で使用されることが多いタグを紹介します。


・文字の大きさを変更するタグ
<font size=”〇”>【文字の大きさ】</font>
※〇には数字が入ります。
数字が小さいほど文字が小さく、数字が大きいほど文字が大きくなります。

・文字の色を変更するタグ
<font color=”△”>【文字の色】</font>
※△には色を英語で入力もしくはカラーコードで入力します。

・リンクのタグ
<a href=”リンク先のURL”>【リンク名】</a>
※@ringlogの場合、<a href=”https://ringlog.info/”>@ringlog</a>となります。

※文字の大きさと色の両方を変更するタグもありますよ♪
<font size=”数値” color=”色 “>【文字の大きさと色】</font>


署名にタグをつけると、次のようになります。


※入力欄の署名はこのような感じです。
───────────────────<br>
<font size=”5″>名字 名前</font><br>
<font color=”red”>TEL: 00-0000-0000</font><br>
<font color=”blue”>FAX: 00-0000-0000</font><br>
<b>Email: □□□@□□.co.jp</b><br>
<a href=”〇〇〇.〇〇▲▼△”>ブログ名</a><br>
<br>
───────────────────<br>

④「OK」をクリックします。
新規メールの作成画面を開いて署名を確認すると…文字の大きさと色が変更され、リンクが反映されていますね!


Mozilla ThunderbirdのHTMLの署名作成は以上です。

署名の色や太字に変更する際の注意点としまして、HTML形式になるため、相手のメールアプリがHTML形式に対応していない場合、HTML形式で作成した署名が表示されません。
そのため、もしビジネスシーンで利用する場合は今回紹介したHTML形式ではなくテキスト形式で作成することをおすすめします。

2回にわたり、Mozilla Thunderbirdの署名を紹介しました。
署名を作成する際には、試してみてくださいね!




担当:小笠原




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~パソコンの初期化~

さて、今回は迷惑なソフトが入った場合の対処方法、最終回です! 初期設定が面倒なので、できれ

記事を読む

【Windows10】便利なショートカット~[Windows]キー編~

突然ですが、皆さんは、普段どのようにアプリやファイルを開いていますか?マウスのクリック操作でも、

記事を読む

迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ブラウザの終了~

パソコンを使用していると、「ドライバーを更新してください」「ウイルスに感染しています」「有料

記事を読む

Mozilla Thunderbird~迷惑メールの設定~

今回はMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の迷惑メールの設定について

記事を読む

クイックアシストを利用したPCでの遠隔サポート方法

遠隔機能を用いると、お互いに遠く離れた場所に住んでいたり、違うオフィスで働いていたり、パソ

記事を読む

SSDの寿命と、意外な弱点

パソコンの内部には、データを保存する保管庫のような役割として、記憶媒体と呼ばれるものが必ず存在し

記事を読む

Windows10で文字入力をしやすくする方法~ユーザー辞書に単語を登録する~

普段よく使う漢字や言葉などは、最短の操作で出てきてほしいですよね。そんなときには、単語登録機能を

記事を読む

英字キーボードの特徴と@(アットマーク)やその他の記号が打てないときの対応方法

ずっと欲しかった機種が格安で手に入った!またはゲーミング用のキーボードをゲットした!と喜ん

記事を読む

Windows10障がい者のための機能!~前編~

Windows10(ウィンドウズテン)には様々な障がいのある人がすぐに使えて便利な機能が標

記事を読む

Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法①

パソコンが1台あれば、専用のDVDプレイヤーやCDコンポがなくても、気軽にDVDを見たり、音楽を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

 thunderbirdで、全てのメールに自動でCc.を入れたい(2024年版)

メールの便利な機能のひとつにCc(シーシー)があります。正式

Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?

2024年12月31日にWindowsメールが終了してOut

検索バーの検索履歴を非表示にする方法(Android版)

ブラウザの検索バーをクリックすると表示される検索履歴は便利な

安価なMicrosoft Officeにご注意下さい

10月2日にMicrosoft Office2024(マイク

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑