*

Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~パソコンのマークに×印~

公開日: : 最終更新日:2017/08/15 よくある相談

今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、対処方法をご紹介していきますよ~!

 

前回同様、まずは、画面右下の電波マークの状態から見ていきましょう☆
※有線ケーブルを接続している場合は、外してからチェックしてください!

 

パソコンのマークに×印がついている

(無線子機使用の場合のみ)無線子機の挿し替えをしてみる

電波を受信できるようにするために、パソコンに無線子機を挿している場合は、まず無線子機を別のポートに挿し替えてみましょう。別のポートでは×マークがなくなり、元のポートでは反応しない場合は、パソコン側のUSBポートが破損している可能性が高いです。
USBポートは数箇所あるのが普通なので、他のUSBポートで個数が足りる場合はそのままでいいですが、一度に色々なデバイスを接続して使用したい場合もあると思います。
そんなときは、修理よりもUSBポートを増やせるUSBハブを使用するのがリーズナブルでおすすめですよ!

 

(無線子機使用の場合のみ)無線子機のドライバーの再インストールをしてみる

こちらも無線子機を使用している場合ですが、正常に動作させるためのドライバーがおかしくなってしまっている可能性があります。
無線子機のドライバーは、購入時にドライバーCDが付属されているか、ネット上で公開されている場合がほとんどです。こんなときは、一度インストールしてあるドライバーを削除し、再インストールをしてみましょう!
再インストールをしても改善しない場合は、無線子機が機械的に壊れてしまっている可能性がありますので、買い替えを検討された方がいいかもしれません。

 

完全シャットダウンをしてみる

パソコンのマークに×印がついている場合は、電波を受信する機能がパソコン内で認識されていません。
偶然起こってしまう場合もあるので、まずは完全シャットダウンを試してみましょう!方法は、こちらをご参照ください☆

 

今回は、パソコンのマークに×印がついている場合の対処方法をご紹介しました☆
この場合は、電波を受信する機能がパソコン内で認識されていないため、まずは受信機能を使用できる状態にする必要があります。上記の手順を試してみてくださいね!

 

次回は、飛行機のマークが表示されている場合の対処方法をご紹介していきますので、こちらも参考にしてみてくださいね♪

 

 

担当:草川

関連記事

winmail.datの対処方法~Mozilla Thunderbird~

前回、winmail.dat(ウィン メール ドット ダット)というファイルについてご紹介

記事を読む

【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法④

前回までで、新しい管理者アカウントを作成し、データを移行しました。今回は、不要になった古いア

記事を読む

パソコンでSNSを使ってみよう① ~みんながやってるSNSとは?~

今回から数回に分けてパソコンでSNSを使う方法をご紹介していきます。SNSはプライベートで

記事を読む

表計算の基本的な関数4選③平均値を求めてみよう!

前回は、SUM関数の応用編として離れたセルの合計値を求めてみました。今回は、平均値を求める

記事を読む

文字が変換できない③~Microsoft IME の学習情報の消去~

前回に引き続き、文字が変換できない時の改善方法をご紹介します。今回はMicrosoft I

記事を読む

Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~飛行機のマーク~

今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、

記事を読む

タスクバーに突然現れた、「ニュースと関心事項」を削除する方法

Windows 10の新機能として、「ニュースと関心事項」という機能が追加され、タスクバー

記事を読む

パソコンでSNSを使ってみよう③ ~Facebook編~

今回はFacebook(フェイスブック)についてご紹介していきたいと思います。他のSNSで

記事を読む

Wordの余白がなくなった?!

文書作成に便利なMicrosoft Office Word(マイクロソフトオフィスワード:

記事を読む

Wordに自分好みのフォントを入れる方法 ~使ってみよう編~

前回はWord(ワード)にフォントを入れる方法についてご紹介しました。今回は前回ご紹介した

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、オフィス向けのITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

春から大学生になる方必見!おすすめのパソコンの選び方

大学生活ではパソコンが必須!オンライン授業やレポートの作成、

ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせるコツ

新しい生活に向けて、そろそろ新しいパソコンを入手された方も多

iPadを買ってよかったこと5選&お得にiPadを購入する方法

いつも@ringlog(リングログ)をご覧いただきありが

「ファンクションキー」を使ってみよう!⑦【F11】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F11】キー

Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!

スマホに沢山撮りためた写真をとりあえずPC(ピーシー)に保存

→もっと見る

  •  

PAGE TOP ↑