Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~パソコンのマークに×印~
公開日:
:
最終更新日:2017/08/15
よくある相談
今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、対処方法をご紹介していきますよ~!
前回同様、まずは、画面右下の電波マークの状態から見ていきましょう☆
※有線ケーブルを接続している場合は、外してからチェックしてください!
パソコンのマークに×印がついている
(無線子機使用の場合のみ)無線子機の挿し替えをしてみる
電波を受信できるようにするために、パソコンに無線子機を挿している場合は、まず無線子機を別のポートに挿し替えてみましょう。別のポートでは×マークがなくなり、元のポートでは反応しない場合は、パソコン側のUSBポートが破損している可能性が高いです。
USBポートは数箇所あるのが普通なので、他のUSBポートで個数が足りる場合はそのままでいいですが、一度に色々なデバイスを接続して使用したい場合もあると思います。
そんなときは、修理よりもUSBポートを増やせるUSBハブを使用するのがリーズナブルでおすすめですよ!
(無線子機使用の場合のみ)無線子機のドライバーの再インストールをしてみる
こちらも無線子機を使用している場合ですが、正常に動作させるためのドライバーがおかしくなってしまっている可能性があります。
無線子機のドライバーは、購入時にドライバーCDが付属されているか、ネット上で公開されている場合がほとんどです。こんなときは、一度インストールしてあるドライバーを削除し、再インストールをしてみましょう!
再インストールをしても改善しない場合は、無線子機が機械的に壊れてしまっている可能性がありますので、買い替えを検討された方がいいかもしれません。
完全シャットダウンをしてみる
パソコンのマークに×印がついている場合は、電波を受信する機能がパソコン内で認識されていません。
偶然起こってしまう場合もあるので、まずは完全シャットダウンを試してみましょう!方法は、こちらをご参照ください☆
今回は、パソコンのマークに×印がついている場合の対処方法をご紹介しました☆
この場合は、電波を受信する機能がパソコン内で認識されていないため、まずは受信機能を使用できる状態にする必要があります。上記の手順を試してみてくださいね!
次回は、飛行機のマークが表示されている場合の対処方法をご紹介していきますので、こちらも参考にしてみてくださいね♪
担当:草川
関連記事
-
-
インターネット動画の音が小さくて聞こえない!そんなときは・・・~ワイヤレススピーカー編~
外出自粛が続いている昨今、週末はYouTube(ユーチューブ)等のインターネット動画をエン
-
-
Windows10で印刷がうまくいかない場合の対処法①
パソコンを買い換えた際に、きちんとプリンターのドライバーをインストールしたはずなのに、印刷し
-
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行➀ ~Microsoft Edge~
Internet Explorer(インターネット エクスプローラー)から他のブラウザへの
-
-
Internet Explorerから他のブラウザへ移行② ~Google Chrome~
今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からGoogl
-
-
【小技】ネットのお気に入り登録はフォルダで管理できるんです
ネット上でよく閲覧するサイトは、「お気に入り」に登録している方も多いと思います。でも、だん
-
-
【WPS Office】保存せずに終了したファイルを復元する方法
皆さんは、オフィスソフトを使用していて、「応答していません」となってしまったこと、ありませ
-
-
パソコン版LINEでは新規登録が出来ない⁈
以前、LINEをパソコンにインストールする方法をご案内しましたが今回はお客様からのお問い合
-
-
Windows11へのアップグレードに必要なTPM2.0がWindows10に搭載されているかの確認方法!
Windows10(ウィンドウズテン)からWindows11(ウィンドウズイレブン)にグレ
-
-
ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせるコツ
新しい生活に向けて、そろそろ新しいパソコンを入手された方も多いのではないでしょうか。 充電
-
-
【WPS Office】Spreadsheets 行と列のサイズ変更方法③
今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の行(列)間を空けて複数の行と列のサイズ