【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法②
前回は、アカウントにログオンできなくなってしまった場合の対処法として、システムの復元の方法をご紹介しました。
今回は、復元ができない場合に、セーフモードでパソコンを起動し、新しい管理者アカウントを作成する方法を見ていきましょう!
新しい管理者アカウントを作成する方法
①電源を入れ、メーカーロゴ画面が出たらすぐに[F8]キーを連打
②キーボードの矢印キーで[セーフモードとコマンドプロンプト]に合わせ、[Enter]キーを押す
③複数のユーザーアカウントがある場合は、管理者アカウントをクリックして選択
※パスワードを設定している場合は、パスワードを入力します。
④『net□user□任意の名前□/add』と入力し、[Enter]キーを押す
※□はスペースです。
※任意の名前は、新しいアカウントのユーザー名になります。ここでは『Ringrow』と入力。
⑤『net□localgroup□Administrators□任意の名前□/add』と入力し、[Enter]キーを押す
※□はスペースです。
※任意の名前は、先ほど入力した新しいアカウントのユーザー名です。ここでは『Ringrow』と入力。
⑥『shutdown□–r』と入力し、[Enter]キーを押す
※□はスペースです。
※「Windowsを1分以内にシャットダウンします。」と表示され、シャットダウンが始まります。
再起動をすると、無事に新しいユーザーアカウントが作成されています!
アカウントの選択画面で、作成したユーザー名をクリックし、ログオンしてみましょう。
次回は、古いアカウントから、上記で作成した新しいアカウントに、データを移行する方法をご紹介していきます☆
お楽しみに♪
担当:草川
関連記事
-
-
デスクトップ画面の背景の変更方法
デスクトップの背景を気分転換に別の画像に変更したい時ってありませんか?簡単に背景を変更でき
-
-
1903更新後のポインターのカラー変更
前回は更新プログラムの「Windows10 Version 1903」更新後のポインターの大きさ
-
-
【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法④
前回までで、新しい管理者アカウントを作成し、データを移行しました。今回は、不要になった古いアカウ
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能②
Windows10(ウィンドウズテン)の、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利
-
-
Windows11でBluetooth機器を接続してみよう
毎日多くの方がBluetooth(ブルートゥース)のマウスやイヤホンを使用しているかと思い
-
-
デスクトップパソコンがシャットダウンできない!原因と対策 ~PS/2キーボード~
先日、デスクトップパソコンをご使用のお客様より、「勝手に再起動してしまいパソコンのシャット
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~スタートメニューにピン留め~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、タスクバーにピン留めす
-
-
文字入力時のトラブル4選~文字入力をすると一部数字が出てきてしまう!編~
今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます! ト
-
-
Windows10でSDカードが認識されなくなってしまった場合の対処法①
デジタルカメラや携帯電話で写真を撮る時、SDカードに保存するという方も多いと思います。小さくて便