*

Windows10でSDカードが認識されなくなってしまった場合の対処法①

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 OA機器, PCの使い方, よくある相談

デジタルカメラや携帯電話で写真を撮る時、SDカードに保存するという方も多いと思います。小さくて便利だし、デバイス本体の容量が小さくても、気兼ねなく保存できるので、重宝しますよね!
そんなSDカードが、急にパソコンで認識されなくなってしまったら、どうすればよいのでしょうか。

 

今回からは、Windows10のパソコンでSDカードの中身が見られなくなってしまった場合の対処法を5つご紹介していきます☆まずは、下記のことを試してみましょう!

 

SDカードの規格を確認する

一口にSDカードといっても、様々な種類があります。まずは、SD・SDHC・SDXCなど、お使いのSDカードの規格がSDカードスロット側で対応しているかどうか確認してみてください!

 

SDカードの接続を確認する

きちんと挿し込んでいても、接触が悪く、うまく認識できないケースもあります。パソコンにSDカードスロットがある場合は、念のため、SDカードを挿し直すか、外付けのSDカードリーダーを使用している場合は、USBポートの挿し替え等を試してみましょう!認識に時間がかかるケースもありますので、少し待ってみるといいかもしれません。

 

別のパソコン・SDカードで試してみる

パソコンを数台持っている場合は、該当のSDカードを別のパソコンに挿してみて、認識されるかどうかを確認します。別のパソコンでも認識されなかったり、エラーが出たりする場合は、SDカードが壊れてしまっているか、内部のデータが破損してしまっているかもしれません。また、別のパソコンがない場合は、他のSDカードを挿してパソコンで認識できるかどうかを確認します。他のSDカードでも認識できない場合は、パソコン側のSDカードスロットのドライバーの問題か、機械的な不具合がある可能性がありますので、チェックしてみましょう!

 

上記で改善しない場合は、ぜひ次回の記事の対処法も参考にしてみてくださいね☆
お楽しみに♪

 

 

担当:草川

関連記事

Windows10でパソコンの調子が悪くなった場合の対処法

パソコンを使っていて、「なんか今日調子悪いな~」と感じることもあるかと思います。 &n

記事を読む

どんなパソコンでもWi-Fiが使える!USB型Wi-Fi子機

ここ何年かに発売されたノートパソコンであれば、ほとんどの機種にWi-Fi機能が搭載されていま

記事を読む

定期的に行いたいパソコンの健康診断3つのポイント

   日常的に使うパソコンですが、定期的にメンテナンスはされていますか?多くの人は、

記事を読む

パソコン雑学~マウスの移動距離にも単位がある~

今回はパソコンにまつわる面白知識を紹介していきます。以前にも、キーボード配列についての面白

記事を読む

文字入力時のトラブル4選~文字入力をすると一部数字が出てきてしまう!編~

今回も前回に引続き、文字入力時の主なトラブルをご紹介していきます!   ト

記事を読む

Googleレンズを使ってみよう②

画像を利用して、関連情報を検索できるアプリ「Googl(グーグル)レンズ」。前回は

記事を読む

【WPS Office】作成したドキュメントをコンビニで印刷できるようにする方法

最近では、ほとんどのコンビニでネットプリントのサービスを行っています。 たまに印刷はしたいけど、

記事を読む

YouTubeの便利機能【Best 6~10】

前回はYouTube(ユーチューブ)の便利機能Best1~5をご紹介しました!今回は、Yo

記事を読む

動作が遅くなったらPC内をクリーンアップしてみましょう!

PC(パソコン)が遅くなったと感じたら、PCのクリーンアップがおすすめです。クリーンアップ

記事を読む

パソコンをもっと快適に使う!おすすめ便利グッズとは

仕事にプライベートに、パソコンを活用されている方も多いでしょう。毎日のように使うパソコンだか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑