*

Windows10でSDカードが認識されなくなってしまった場合の対処法①

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 OA機器, PCの使い方, よくある相談

デジタルカメラや携帯電話で写真を撮る時、SDカードに保存するという方も多いと思います。小さくて便利だし、デバイス本体の容量が小さくても、気兼ねなく保存できるので、重宝しますよね!
そんなSDカードが、急にパソコンで認識されなくなってしまったら、どうすればよいのでしょうか。

 

今回からは、Windows10のパソコンでSDカードの中身が見られなくなってしまった場合の対処法を5つご紹介していきます☆まずは、下記のことを試してみましょう!

 

SDカードの規格を確認する

一口にSDカードといっても、様々な種類があります。まずは、SD・SDHC・SDXCなど、お使いのSDカードの規格がSDカードスロット側で対応しているかどうか確認してみてください!

 

SDカードの接続を確認する

きちんと挿し込んでいても、接触が悪く、うまく認識できないケースもあります。パソコンにSDカードスロットがある場合は、念のため、SDカードを挿し直すか、外付けのSDカードリーダーを使用している場合は、USBポートの挿し替え等を試してみましょう!認識に時間がかかるケースもありますので、少し待ってみるといいかもしれません。

 

別のパソコン・SDカードで試してみる

パソコンを数台持っている場合は、該当のSDカードを別のパソコンに挿してみて、認識されるかどうかを確認します。別のパソコンでも認識されなかったり、エラーが出たりする場合は、SDカードが壊れてしまっているか、内部のデータが破損してしまっているかもしれません。また、別のパソコンがない場合は、他のSDカードを挿してパソコンで認識できるかどうかを確認します。他のSDカードでも認識できない場合は、パソコン側のSDカードスロットのドライバーの問題か、機械的な不具合がある可能性がありますので、チェックしてみましょう!

 

上記で改善しない場合は、ぜひ次回の記事の対処法も参考にしてみてくださいね☆
お楽しみに♪

 

 

担当:草川

関連記事

Wordに自分好みのフォントを入れる方法 ~使ってみよう編~

前回はWord(ワード)にフォントを入れる方法についてご紹介しました。今回は前回ご紹介した

記事を読む

心機一転!オフィス移転時の注意点【複合機編】

オフィス移転は何かと手続きが多く、非常に骨の折れる仕事となります。 様々な視点で、様々

記事を読む

Chrome(クローム)の便利な拡張機能~文字起こしアプリNotta(ノッタ)~

Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?③ドット絵を描いてみよう!【後編】

リングログ特別編「Excel(エクセル)でお絵描きしてみませんか?」前回までで、黒猫さんの

記事を読む

「ファンクションキー」を使ってみよう!③【F3】キー

使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F3】キーの使い方、そして色々な検索方法に

記事を読む

テザリングの方法と注意点①

テザリングって、聞いたことありますか?繋ぐ、連結するというような意味で、一般的にはスマホの

記事を読む

Internet Explorerから他のブラウザへ移行③ ~Fire Fox~

今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からFire

記事を読む

デスクトップパソコンがシャットダウンできない!原因と対策 ~PS/2キーボード~

先日、デスクトップパソコンをご使用のお客様より、「勝手に再起動してしまいパソコンのシャット

記事を読む

Googleアカウントでパソコン、スマートフォンから連絡先を追加、編集、削除する方法~Androidスマホ編~

パソコン編は前回の記事でご紹介させていただきました。是非併せてご覧ください♪今回は「Goo

記事を読む

スマホをwebカメラにする方法

オンライン会議がしたいけど、デスクトップPCを使用していてカメラがついていない!ノートPC

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、オフィス向けのITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

知られざる年賀状作成ソフトの活用法とお勧めソフト5選

いつの間にか蝉の鳴き声が消え、夕方には虫が鳴き始め、少し秋め

【Fn】キーを使ってみよう!①基本の使い方

これまで【F1】キー~【F12】キーの使い方をご紹介してきま

【知っておこう】Windows10のサポート終了とWindows11への買い替え・アップグレードについて解説

この記事を書いている2023年8月現在、多くの方が「Wind

LINEのメンションを使いこなそう!

LINE(ライン)をする際に人数が多かったり会話が盛んなグル

Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!③

以前、Windows(ウィンドウズ)のフォトのビデオエディタ

→もっと見る

  •  

PAGE TOP ↑