Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能②~
公開日:
:
最終更新日:2017/07/04
よくある相談
今回は、前回に引続き、写真編集機能をご紹介していきます(^^)♪
まずは、スタートメニュー一覧より『フォト』を開き、編集したい画像をクリックします!
写真編集機能の使い方
編集機能
編集機能は、写真のコントラストや色味等、写真を自分好みに細かく編集したい場合に便利な機能です!
更に、フィルターをかけたり、切り取りをしたりすることもできます。
③自動補正をかける場合は、写真の補正の絵をクリックし、度合いを調整
⑥調整が終わったら、[保存]もしくは[コピーを保存]をクリック
※元の画像を残したい場合は、[コピーを保存]を選択します。
回転機能
回転機能は、その名の通り、画像を回転する機能です。スマホやデジカメで撮影した写真をパソコンに取り込むと、向きがおかしくなってしまう場合があります。そんなときにぜひお試しください♪
①[回転]をクリック
※クリックするたびに、90度ずつ回転します。
2回に分けて、写真加工の方法をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
今まで『Windowsフォトビューアー』や、『Windowsフォトギャラリー』を使用していたという方も多いかと思いますが、これを期に、ぜひ『フォト』アプリも活用してみてくださいね♪
担当:草川
関連記事
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~パソコンのマークに×印~
今回も、Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の確認事項や、
-
-
タスクバーに突然現れた、「ニュースと関心事項」を削除する方法
Windows 10の新機能として、「ニュースと関心事項」という機能が追加され、タスクバー
-
-
迷惑通知が出てきた際の対処法
パソコンを利用していて、突然画面右下から以下のような通知が出てくることはないでしょうか。
-
-
表計算の基本的な関数4選④最大値を求めてみよう!
前回は、AVERAGE関数を使って果物の値段の平均値を求めてみました。今回は、最大値を求め
-
-
【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法
Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vi
-
-
部分的なスクリーンショットの方法
パソコンの画面を写真で保存する為の「スクリーンショット」という機能があります。スクリーンシ
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~スタートメニューにピン留め~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、タスクバーにピン留めす
-
-
Windows10のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなった場合の対処法~電波マークに*印~
パソコンが、突然インターネットに繋がらなくなってしまうと非常に困りますよね。 原因は様々で
-
-
Outlookの文字を大きくする~メール本文編~
以前Outlook(アウトルック)の文字を大きくする方法~受信トレイ・送信トレイ編~をご紹
-
-
Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法③
前回は、の項目に、光学ドライブが表示されている場合の対処方法をご紹介しました。 今回は、光学ドラ
- PREV
- 2017年春のBBQを開催しました!!
- NEXT
- 通訳はLINEにおまかせ