*

迷惑通知が出てきた際の対処法

公開日: : 最終更新日:2023/06/13 PCの使い方, よくある相談

パソコンを利用していて、突然画面右下から以下のような通知が出てくることはないでしょうか。

参考:https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1808/08/news034.html

このような通知は、「セキュリティに問題がある」「クリックして詳細を確認」等のメッセージが表示され、クリックするよう促してくるものが多いのですが、実際にはほぼ100%の確率で迷惑通知である可能性が高いです。

このような通知は数分ごとに表示されることもあり、パソコンを操作する時の妨げになることもあります。
また、安易に通知をクリックしてしまうとウイルス感染の恐れもあります。


今回は、上記のような通知が出てこない為の予防策、また出てきた際の対処法についてご紹介します。


予防策

パソコンのホームページを閲覧する際に、下記のような画像が出てくることがあるかもしれません。

参考:https://chiilabo.com/2021-01/fake-captcha-allow-notifcation-load14-biz/


参考:https://otona-life.com/2020/06/04/34845/

「許可」を押してしまうと、先ほどの迷惑通知が出てきてしまう可能性が非常に高いので、出てきても絶対に許可を押さないでください。

そうとはいっても、もう既に押してしまった…という方は以下の方法より通知を止めることが出来ます。


迷惑通知が出てきた際の対処法

Google Chrome(グーグルクローム)の場合
①右上の「メニュー(点が縦に3つ並んでいるマーク)」をクリック
②「設定」を選択


③「プライバシーとセキュリティ」→「サイトの設定」を選択


④「通知」をクリック


⑤「通知の送信を許可するサイト」のリストから、見覚えのないURLの右側の「メニュー(3点アイコン)」をクリック

⑥「ブロック」または「削除」を選択

参考:https://keizokuma.com/chrome-notice-block/



Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)の場合
①画面右上の「・・・」→「設定」をクリック
②「Cookie(クッキー)とサイトのアクセス許可」→「通知」をクリック


③「許可」欄を確認し、身に覚えのないURLの右側の「・・・」→「ブロック」もしくは「削除」の順にクリック

参考:https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=417&PID=3111-2663

※身に覚えのないURLが分からない場合は、一度全ての通知をブロックもしくは削除しましょう!後から必要な通知を設定することも可能です。

上記のような症状は、日々お客様から多くお問い合わせを頂いています。
もし迷惑通知でお困りの際は、こちらの手順を参考にしてみてください。




担当:鵜沢




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

Chromeの便利な拡張機能~Gmailをもっと使い易く!!~

Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための

記事を読む

文字が変換できない③~Microsoft IME の学習情報の消去~

前回に引き続き、文字が変換できない時の改善方法をご紹介します。今回はMicrosoft I

記事を読む

Google(グーグル)検索おもしろ機能!

今回は、知っているとちょっと自慢できるGoogle(グーグル) の面白い機能を紹介します。

記事を読む

Windows10のちょっとだけ便利な機能②

Windows10(ウィンドウズテン)の、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利

記事を読む

パソコンでSNSを使ってみよう① ~みんながやってるSNSとは?~

今回から数回に分けてパソコンでSNSを使う方法をご紹介していきます。SNSはプライベートで

記事を読む

1903更新後の文字の大きさ変更

これまで数回に渡り、「Windows10 Version 1903」の更新により変更・追加になっ

記事を読む

Windowsの”近距離共有”で簡単ファイル共有

PC同士でファイルやデータを共有したいと思ったことはないでしょうか。でもネットワークグルー

記事を読む

Instagramをパソコンで使用する方法~操作編③~

前回は「Instagram(インスタグラム)をパソコンで使用する方法~操作編②~」でIns

記事を読む

一部のメールが入ってこない場合の対処法~Mozilla Thunderbird~

前回に引き続き、複数のパソコンを使用していて、一部のメールが入ってこない場合の対処法をご紹

記事を読む

Windowsの更新、溜まっていませんか? ~不具合事例集~

PCが変、故障した…? その症状、もしかすると「Windowsの更新」で解決できるかもしれません

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、ITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

文字入力のような縦線が入る“カーソルブラウジング”とは

インターネットでホームページを見ていて、突然文章の中で縦

Google (グーグル)レンズを使ってみよう①

みなさんは「Googleレンズ」を使ったことがありますか?「

OneDriveとOneNoteの違い!

OneDrive(ワンドライブ)とOneNote(ワンノート

音が小さい!! 最大音量を上げる方法(Windows11の場合)

以前の記事ではインターネット動画の音が小さい場合の対処法やW

Windows11でBluetooth機器を接続してみよう

毎日多くの方がBluetooth(ブルートゥース)のマウスや

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑