Google(グーグル)検索おもしろ機能!
公開日:
:
最終更新日:2023/06/13
ソフトウェア・アプリ, よくある相談
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-1-1024x910.jpg)
今回は、知っているとちょっと自慢できるGoogle(グーグル) の面白い機能を紹介します。
ミニゲームやおもしろ画像など開発者や製作者の遊び心が感じられ、気軽にオンラインで無料で遊ぶことができます。
ちょっとした息抜きに、ぜひ楽しんでもらえればと思います!
今回ご紹介する面白い機能はルグーグ無料オンラインでまとめて遊べます。
参照:https://rugugu.jp/
<1> 水中検索
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-2.png)
Googleのトップ画面が水族館に豹変します。夏場の暑い時期などに設定すれば、ちょっぴり涼しくなるかも!
<2> サノスで指パッチン
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-3.png)
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-4.png)
上記画像の、手のマークをクリックするとGoogle検索件数の半分を消します。
<3> バースデイ恐竜ゲーム
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-5.png)
スペースキーを押してジャンプし、障害物を避けながら、恐竜がひたすら横スクロールで進んでいきます。単純だけれどついハマってしまうゲームです。
<4> ザーグラッシュ
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-6.png)
Googleの検索画像の画面を攻撃して破壊します。
<5> ブロック崩し
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-7.png)
Google 画像検索結果がクラッシックな「ブロック崩し」ゲームに早変わり。
<6> ジッパー
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-8.png)
Google ロゴが大きなジッパーになり「開ける」が出来るようになります。
<7> Google ミラー
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-9.png)
Google のホームページを水平方向に反転させたものです。
<8> 雪を降らせて
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-10.png)
クリスマスに似た雰囲気になり、雪の結晶が下に向かって流れていきます。
<9> OZの魔法使い
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-11.png)
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-12.png)
ナレッジグラフルビーのスリッパが表示されています。
<10> 一回転
![](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2022/01/S248-13.png)
検索結果が目の前で360度の宙返りをするイースターエッグです。
ほんのひと時のリラックスタイムを楽しんでいただけましたか!
何も考えずにホッとする時間も大切です!
他に面白いものが見つかったら又掲載しますので、お楽しみに☆
担当:角
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★
![画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png](https://ringlog.info/wp-content/uploads/2017/08/rpc_lp_bunner.png)
関連記事
-
-
Zoomを安心して利用する為の5つの注意点
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、在宅ワークが推奨されています。 そんな中で
-
-
【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法④
前回までで、新しい管理者アカウントを作成し、データを移行しました。今回は、不要になった古いアカウ
-
-
Outlookの文字を大きくする~メール本文編~
以前Outlook(アウトルック)の文字を大きくする方法~受信トレイ・送信トレイ編~をご紹
-
-
圧縮フォルダーの作成方法
自身で作成した文章データや写真データをパソコンに保存し、そのデータを誰かと共有することがあ
-
-
Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~アイコン表示編~
前回に引続き、Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法をご紹介していきます
-
-
ネットが遅い・切れるのは「ブラウザ」の問題かもしれません!
パソコンでWebサイトなどを閲覧しているとき、ページ間の移動や表示がスムーズにいかないと不便です
-
-
Windowsメールがサービス終了!?新しいOutlookってなに?
2024年12月31日にWindowsメールが終了してOutlook new(アウトルック
-
-
パソコンの操作を録画する方法
「実際のパソコンの操作を録画して、操作を忘れないようにしたい!」「友人に、あるソフトの操作
-
-
自宅でパソコンをインターネットに接続する~設定方法~
前回は、パソコンをインターネットに接続する場合の回線と環境についてお話ししました。今回は、本題の
-
-
Windows11でカーソルが表示されない時の対処法
以前「カーソルが表示されない時の対処方」をご案内させていただきましたが、最近はWindow