*

新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~アプリとしてインストール~

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、スタートメニューにピン留めする方法をご紹介しました!
今回は、アプリとしてインストールする方法を見ていきましょう♪
※ご紹介する方法は「バージョン 86.0.622.38」での方法です。


アプリとしてインストールする

①Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)でアプリとしてインストールしたいサイトを開く


②画面右上「…」マークをクリックし、「アプリ」、「このサイトをアプリとしてインストール」をクリック


③確認画面で「インストール」をクリック


④サイトがアプリとして表示されたら完了です


⑤スタートメニューにアプリとしてサイトのアイコンが表示されました!


アプリとしてサイトをインストールすると、Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)とは別の独立したウィンドウで表示され、タブも表示されません。
常に開いておきたいサイトの場合は、こちらを活用すると便利かもしれませんね(^^)

4回に渡り特定のサイトをすぐに出せるようにする方法をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
新Edgeでは旧バージョンよりもショートカットの作成が簡単になりましたが、スタートメニューへのピン留めは少し面倒になった印象です。

複数方法があるので、ご自身の使いやすい方法を見つけてみてくださいね♪
次回もお楽しみに☆




担当:草川




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法①

サポートセンターでは、時々「キーボードの入力ができなくなってしまった」というご相談を受けることが

記事を読む

パソコンでSNSを使ってみよう④ ~Twitter編~

今回はTwitter(ツイッター)についてご紹介していきたいと思います。他のSNSである「

記事を読む

YouTubeの音を”もっと”大きくしたい!

パソコンでYouTube(ユーチューブ)を見ていて、どうしても音が小さくて聞こえづらいこと

記事を読む

Google Keepを使ってみよう

皆さんは、スマホやパソコンでメモ帳を使っていますか?今回は、スマホ

記事を読む

自分に合ったスマートな年賀状作りをしよう!

つい最近2017年が始まったかと思えば、あっという間に年末が近づいてきましたね~! 今年も年賀状

記事を読む

パソコンに差したUSBメモリー等の取り外し方法①

パソコンのデータ移行やバックアップでUSB(ユーエスビー)メモリーや外付けHDD(ハードディスク

記事を読む

Windows10でパソコンの調子が悪くなった場合の対処法

パソコンを使っていて、「なんか今日調子悪いな~」と感じることもあるかと思います。 &n

記事を読む

Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法③

2回にわたり、Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法をご紹介してきましたが

記事を読む

Excelでお絵描きしてみませんか?③ドット絵を描いてみよう!【後編】

リングログ特別編「Excel(エクセル)でお絵描きしてみませんか?」前回までで、黒猫さんの

記事を読む

【WPS Office】Writerでの文字数・行数の設定方法

学校の課題や提出物など、文章の書式・レイアウトが決められている場合がありますよね。フォント

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑