Google Chromeで煩わしいポップアップ広告や不要な広告をブロック!
公開日:
:
最終更新日:2023/08/29
ソフトウェア・アプリ, よくある相談

Google Chrome(グーグルクローム)ではポップアップ広告や煩わしい広告や誤解を招く広告をブロックする設定になっていますが、最近やたら出てくるようになった!ちゃんと設定されているか知りたい!という方へ確認方法をご案内します。
ポップアップ広告をブロック
右上のメニューアイコンから「設定」をクリック。

左側一覧から「プライバシーとセキュリティ」をクリックし「サイトの設定」を選択、「ポップアップとリダイレクト」をクリック。
サイトにポップアップの送信やリダイレクトの使用を許可しないにチェックがはいっているかをご確認下さい。

ここでカスタム設定も可能です。
煩わしい広告や誤解を招く広告をブロック
ポップアップ広告設定の時と同様に、「設定」をクリック。
左側の一覧から「プライバシーとセキュリティ」をクリックし「サイトの設定」を選択、「ブロックする」をクリック。
「煩わしい広告や誤解を招く広告が表示されるサイトで広告をブロックする」にチェックが入っているかをご確認下さい。

Google Chromeの設定による広告ブロックでは十分ではないと感じることもあるでしょう。
そんな時に試したいのが拡張機能!!
Chromeの拡張機能を使用して広告をブロックする方法はこちらの記事でご紹介しています。
ぜひご覧ください♪
担当:五木田
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
インターネットのお気に入りを移行⑤~Google Chrome~
前回に続き、今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポー
-
-
Google(グーグル)検索おもしろ機能!
今回は、知っているとちょっと自慢できるGoogle(グーグル) の面白い機能を紹介します。
-
-
Chromeの便利な拡張機能~煩わしい不要な広告をブロック!!~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための
-
-
ネットが遅い・切れるのは「ブラウザ」の問題かもしれません!
パソコンでWebサイトなどを閲覧しているとき、ページ間の移動や表示がスムーズにいかないと不便です
-
-
Chromeの増えすぎたタブを整理できる拡張機能「OneTab」について①
ブラウザで調べ物をしていると、気づいたらタブの数がいっぱいに!後で見返したいから閉じられな
-
-
ショートカットを作成してシャットダウンを高速化する方法!
PCをシャットダウンする際、多くの方は「スタートボタン」→「電源ボタン」→「シャットダウン
-
-
意外と知らないパソコンの、「ランプ」の意味
パソコンには複数の「ランプ」が存在していますね。これらは「状態表示LED」や「インジケータ
-
-
もともと入っている不要なソフトをコマンドで消す方法
なんとなくWindows10に入っているソフト一覧を見ていると…これ、もともと入ってるソフ
-
-
Chromeの便利な拡張機能~Gmailをもっと使い易く!!~
Google Chrome(グーグルクローム)をもっと便利に、もっと効率的に使用するための