*

Instagramをパソコンで使用する方法~操作編①~

公開日: : 最終更新日:2023/06/14 ソフトウェア・アプリ, よくある相談

前回は「Instagram(インスタグラム)をパソコンで使用する方法~出来ること編~」をご紹介致しました。

是非あわせてご覧ください。

今回は「Instagramをパソコンで使用する方法~操作編①~」をご紹介致します。

下記の機能がブラウザツールを使用すると操作可能になります。

・写真の投稿
・投稿する写真のInstagramでの編集
・投稿する写真の位置情報を追加
・投稿する写真のタグを付ける
・写真の削除
・ストーリーの投稿

今回の記事は Instagramの写真の投稿方法、投稿する写真のInstagramでの編集方法をご案内します。


Instagramの写真の投稿方法、投稿する写真のInstagramでの編集方法


①ブラウザからInstagramにアクセスし、ログイン画面を表示する。



②ページ内の何も表示がないところで右クリックをし、1番下の「検証」をクリック。



③「検証」をクリックすると画面右側にブラウザツールが現れる。
ブラウザツール上、左から2番目「デバイスの切り替えアイコン」の色がグレーであれば、クリックしてブルーにする。
※元からブルーになっている場合もあります。



④ブラウザツールが表示されている画面の状態でInstagramにログインする。



⑤Instagramにログイン出来たら、左のInstagram画面下「プラスのマーク」をクリックする。



⑥画面左、投稿したい画像を選択し「開く」をクリックする。



⑦「新しい写真投稿」の画面が表示されるので、画像の位置や大きさなどを編集する。



⑧左のInstagram画面下「フィルター」をクリックすると写真にフィルターがかけられる。
編集が完了したら左のInstagram画面上「次へ」をクリックする。



⑨新規投稿の画面になる。左のInstagram画面右上「シェア」をクリックし、投稿完了。
※位置情報を追加する方法、タグ付けの方法、投稿写真と一緒に載せる文章を追加するキャプション入力などは次回の記事でご紹介いたします。


いかがでしたか。
世界中の人と繋がることが出来るInstagramを活用して、素敵な写真を投稿しましょう。
次回は「Instagramをパソコンで使用する方法~操作編②~」をご紹介致します。




担当:古川




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

インターネット動画の音が小さくて聞こえない!そんなときは・・・~ワイヤレススピーカー編~

外出自粛が続いている昨今、週末はYouTube(ユーチューブ)等のインターネット動画をエン

記事を読む

インターネットのお気に入りを移行①~Microsoft Edge~

今回はお気に入りを他のパソコンに移す方法をご紹介します。インターネットのお気に入りのサイト

記事を読む

Internet Explorerから他のブラウザへ移行③ ~Fire Fox~

今回はInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)からFire

記事を読む

【小技】ネットのお気に入り登録はフォルダで管理できるんです

ネット上でよく閲覧するサイトは、「お気に入り」に登録している方も多いと思います。でも、だん

記事を読む

Windows10のちょっとだけ便利な機能⑤

Windows10(ウィンドウズテン)やWindows11(ウィンドウズイレブン)で動画を

記事を読む

圧縮フォルダーの作成方法

自身で作成した文章データや写真データをパソコンに保存し、そのデータを誰かと共有することがあ

記事を読む

【2019年版】無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選 ~後編~

前回は、手軽に年賀状を作成できる王道の無料ソフトをご紹介しました! 引き続き、簡単便利な無料の年

記事を読む

Windows10のCreators UpdateはAnniversary Updateとどう違うのか

Windows10でCreators Update(クリエイターズアップデート)が4月11日

記事を読む

パソコン版LINEでは新規登録が出来ない⁈

以前、LINEをパソコンにインストールする方法をご案内しましたが今回はお客様からのお問い合

記事を読む

WindowsのソフトウェアキーボードでEscを入力する方法

   Microsoft(マイクロソフト)のSurface(サーフェス)シリーズに代表されるW

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、リユースPCのリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットのお悩みにお答えします!

ノートパソコンのCtrlキーとFnキーを入れ替える方法

ノートパソコンのキー配列は、機種によって微妙に違います。買い

パソコンの初期化の方法①(Windows11)

パソコンの動作がおかしい時やウィルスに感染してしまった時、パ

KINGSOFT Internet Security 20が使えなくなる?KINGSOFTセキュリティProにバージョンアップしよう

KINGSOFT Internet Security 20(

WPSOffice2の認証エラーの対処法③ ~インターネットに接続していない場合~

Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)と

パソコンで「かな入力」と「ローマ字入力」を切り替える方法(2025版)

日本語を入力する際、かな入力とローマ字入力のどちらを使うかは

→もっと見る

  •  

     

PAGE TOP ↑