【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法
Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vista等のパソコンで表示されていた言語バーが右下に表示されません。代わりに、『A』や『あ』の表示を右クリックすることで、今まで言語バーにあったものと同様の機能を使用することができますが、今までの表示に慣れていると、ちょっと使いにくいかもしれません。
そんな方に朗報です!
実はこの言語バー、Windows10でも、今までのように表示させることができます♪
今回は、その方法をご紹介していきます☆
②[Windows システムツール]をクリックし、[コントロールパネル]をクリック
⑤[使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する]をクリックしてチェックを入れ、[保存]をクリック
⑥画面右下に今までのような言語バーが表示されるようになりました!
コントロールパネルから、設定が変更できるようになっているんですね☆
次回も、Windows10がちょっと使いやすくなるかもしれない豆知識をご紹介していきます!
お楽しみに♪
担当:草川
関連記事
-
-
テザリングの方法と注意点②
前回、「テザリングとは」「テザリングの種類」「テザリングの注意点」についてお伝えしました。
-
-
KINGSOFT Office・WPS Office・WPS Office2・モバイル版WPS Officeのインストール方法!!
KINGSOFT(キングソフト)社のOffice(オフィス)ソフトはMicrosoft(マ
-
-
【WPS Office】Spreadsheetsの『fx』欄が消えてしまった場合の対処法
WPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシート)は、Excel(エクセル)
-
-
1903更新後のポインターのカラー変更
前回は更新プログラムの「Windows10 Version 1903」更新後のポインターの大きさ
-
-
パソコンが壊れた?黒い画面が出て起動しない時の原因と対策
パソコンの不具合には様々なものがあり、その原因もハードウェアの問題からソフトウェアに起因する
-
-
Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法②
前回は、Windows10のパソコンで、CDやDVDが再生できなくなってしまった際に、パソコン内
-
-
LINE通話の便利機能
スマートフォンでの通話中に「周囲の音がうるさくてうまく会話ができない…」といった経験をした
-
-
Windows11を元のWindows10に戻す方法
Windows11(ウィンドウズイレブン)が2021年10月に正式にリリースされました。ま
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!Dドライブを上手に活用する方法①
++++++++++ あけましておめでとうございます。 知って得するIT情報を引き続きたくさんお
-
-
メール設定(メールサーバー、SMTP、POP、IMAP)って何?
メールサーバーとは電子メールの送受信の際に用いられるコンピューターのことです。メールサーバ