1903更新後のテーマの変更
前回、1903の更新後にサイン画面の仕様が変わったことをご案内しましたが、他にも変わったところがあります。今回は、そのうちの1つの「テーマ」の仕様をご紹介します。
「テーマ」に新しく、「ライト」モードが追加されました。
タスクバーが黒色だったのが、ライトでは白色ですね。また、Windowsマークの背景画像も1809に比べると、青色がとても明るくなりました!
「タスクバーは前のように黒色がいい」という方、テーマの変更でタスクバーの色を黒色に変更するもことができますよ♪
ここからは1903後のテーマの変更方法をご紹介します。
他のテーマを選んだ場合、下記のようになります♪
【Windows】
タスクバーやスタートメニューが黒色に変わります。
【Windows10】
背景は女性が海辺を走る写真、アクセントカラーがオレンジ色に変わります。
【花】
背景は鮮やかな花の写真、アクセントカラーはピンク色になります。
お気に入りのテーマがありましたら変更してみてください♪
もし、テーマの中に気に入った背景画像がない場合、「Microsoft Storeで追加のテーマを入手する」から探すこともできます。
良かったら試してみてくださいね☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~アンインストール~
今回も、迷惑広告が出てきてしまった場合の対処法をご紹介していきますよ~! 前回の対処法で改
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Google Chrome~
今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)を開いた時に、よく使用するサイトがすぐ表示
-
-
インターネットのお気に入りを移行⑤~Google Chrome~
前回に続き、今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポー
-
-
エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページの設定~
前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、範囲を設定することで、印刷したい部分
-
-
クイックアシストを利用したPCでの遠隔サポート方法
遠隔機能を用いると、お互いに遠く離れた場所に住んでいたり、違うオフィスで働いていたり、パソ
-
-
【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法
Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vi
-
-
一部のメールが入ってこない場合の対処法~Outlook~
用途に合わせてパソコンを何台か所有しているという方、少なくないと思います。複数のパソコンで
-
-
たまにはコマンド プロンプト【ipconfig編】
@ringlogでは過去にコマンド プロンプトの使い方と、2つのコマンドを紹介しました。
-
-
キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法②
前回は、キーボードの入力ができなくなってしまった場合の対処法をご紹介しました! テンキーを押して
-
-
パソコンが起動しないときに試すこと【ノートパソコン編】
朝会社に来ていつものようにパソコンの電源ボタンを押して立ち上げようとしたが、パソコンが起動し