1903更新後のテーマの変更
前回、1903の更新後にサイン画面の仕様が変わったことをご案内しましたが、他にも変わったところがあります。今回は、そのうちの1つの「テーマ」の仕様をご紹介します。
「テーマ」に新しく、「ライト」モードが追加されました。
タスクバーが黒色だったのが、ライトでは白色ですね。また、Windowsマークの背景画像も1809に比べると、青色がとても明るくなりました!
「タスクバーは前のように黒色がいい」という方、テーマの変更でタスクバーの色を黒色に変更するもことができますよ♪
ここからは1903後のテーマの変更方法をご紹介します。
他のテーマを選んだ場合、下記のようになります♪
【Windows】
タスクバーやスタートメニューが黒色に変わります。
【Windows10】
背景は女性が海辺を走る写真、アクセントカラーがオレンジ色に変わります。
【花】
背景は鮮やかな花の写真、アクセントカラーはピンク色になります。
お気に入りのテーマがありましたら変更してみてください♪
もし、テーマの中に気に入った背景画像がない場合、「Microsoft Storeで追加のテーマを入手する」から探すこともできます。
良かったら試してみてくださいね☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!②【F2】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。以前は【F1】キーについてご紹介をしたので、今回は
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!パーティションを変更する方法③
前回は、パーティションを変更するためのフリーソフトを使って、容量の余っているDドライブを縮小し、
-
-
ダブルクリックをシングルクリックに変更する方法
皆さん、いつもファイルやアプリをカチカチッとダブルクリックして開いていませんか? 人によっては、
-
-
【Thunderbird】メールデータを丸ごと移行する方法②
前回は、USBメモリーを使って、Thunderbirdのプロファイルのバックアップを取る方法をご
-
-
LINE通話の便利機能
スマートフォンでの通話中に「周囲の音がうるさくてうまく会話ができない…」といった経験をした
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~システムの復元~
前回は、「ワンクリックウェア駆除ツール」を使用した迷惑広告の削除方法をご紹介しました! 今
-
-
署名の設定~Mozilla Thunderbird~②
今回は、Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の署名を文字の色や
-
-
Google Chromeで画面上に黒い四角が出てくる場合の対処方法①
最近、Google Chrome(グーグルクローム)で生じる怪奇現象についてお問い合わせをいただ
-
-
一部のメールが入ってこない場合の対処法~Outlook~
用途に合わせてパソコンを何台か所有しているという方、少なくないと思います。複数のパソコンで
-
-
Windows10『フォト』の使い方~写真編集機能②~
今回は、前回に引続き、写真編集機能をご紹介していきます(^^)♪ まずは、スタートメニュー