Windowsの更新、溜まっていませんか? ~不具合事例集~
PCが変、故障した…?
その症状、もしかすると「Windowsの更新」で解決できるかもしれません!
今回は、Windowsの更新が溜まっていることで実際に起きた不具合をご紹介いたします。
「更新が溜まる」って??
WindowsのPCは、ウイルスの侵入を防いだり最新の状態を保つために、
定期的にアップデート(更新)されています。
自動で更新される場合もありますが、
設定やアップデートの内容によっては 手動で更新する必要があるものも存在します。
そして未実施のアップデートが残っていたり、更新が途中で止まっていると、
思わぬ不具合が起きることも…。
もしもの時に焦らないよう、実際に起きた不具合の例を見ていきましょう!
溜まった更新プログラムを確認しアップデートする方法は、
先週の記事でご紹介した、「PCを最新の状態にする方法」を
ご参考にしてみてくださいね◎
実際に起きた不具合の一例
今まで弊社に寄せられたご相談のうち、
アップデートが溜まっていることで起こった不具合の一例です。
●PCの起動に時間がかかる
●PCの動作やマウスの動きが遅い、固まる
●ネットが繋がりづらい
●CDやDVDが再生できない、音が出ない、倍速再生される
●プリンターとの無線接続が切れる
●新規フォルダが作成できない
●特定のソフトウェアが開けない
様々な症状がありますね…。
これらはアップデートが完了することによって解消された例ですので、
似た症状がみられた際は、まずは更新を確認してみてください。
こんな時は要注意…!
最後に、「こんな画面が出たら注意が必要!」な例も紹介します。
それは…
「プログラムの構成に失敗しました」
「自動修復」
この表示です!
更新がうまくいかなかったときに表示されますが、
場合によってはPC内部のシステムが破損している可能性もあります。
これらの表示が出てきたり、アップデートが一日経っても終わらない場合は、
PCをご購入されたメーカー様等にお問い合わせいただくという方法もあります。
無理やり電源を切ってしまうと悪化することもあるので、
落ち着いて対応していきましょう。
R∞PC(アールピーシー)をお使いの皆様は、弊社サポートセンターにご連絡いただけましたら解決までご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいね◎
担当:中嶋
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★
関連記事
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑧【F12】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F12】キーの使い方をご紹介します。※
-
-
Windows11でカーソルが表示されない時の対処法
以前「カーソルが表示されない時の対処方」をご案内させていただきましたが、最近はWindow
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~ブラウザの終了~
パソコンを使用していると、「ドライバーを更新してください」「ウイルスに感染しています」「有料
-
-
【WPS Office】Writerで簡単に便箋のような用紙を作る方法
以前、WPS Office(ダブリューピーエスオフィス)というオフィスソフトについてご紹介
-
-
一部のメールが入ってこない場合の対処法~Mozilla Thunderbird~
前回に引き続き、複数のパソコンを使用していて、一部のメールが入ってこない場合の対処法をご紹
-
-
Windows Updateに失敗するときの対処法 ~Windows Updateとは~
突然ですが、Windows Update(ウィンドウズアップデート)というものをご存じでし
-
-
Windows10『フォト』で写真をインポートする方法
パソコンの便利な使い方の1つとして、スマホやデジカメに入っている音楽や写真のデータを取り込み
-
-
Google Chromeで画面上に黒い四角が出てくる場合の対処方法①
最近、Google Chrome(グーグルクローム)で生じる怪奇現象についてお問い合わせをいただ
-
-
Excelでお絵描きしてみませんか?②ドット絵を描いてみよう!【中編】
リングログ特別編「Excel(エクセル)でお絵描きしてみませんか?」前回は「セルの大きさの
-
-
Mozilla Thunderbird~複数のアカウント追加~
今回からMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の知っているとちょっと便