システムイメージを使ってパソコンを復元する方法
公開日:
:
最終更新日:2018/08/08
PCの使い方
前回までお話しした、システムイメージの作成に続いて今回はその使い方について説明したいと思います。
パソコンの動作がおかしくなった時や起動しなくなった時のために参考にしてください。
パソコンが起動する場合
1.「スタートメニュー」→「すべてのプログラム」→「メンテナンス」→「バックアップと復元」をクリックします。
2.「システム設定またはコンピューターの回復」をクリックします。
3.一番下にある[システム設定またはコンピュータの回復]をクリックします。
4.[高度な回復方法]をクリックします。
5.「以前に作成したシステムイメージを使用してコンピューターを回復する」をクリックします。
6.現在の状態をバックアップしておくかどうかを選択できます。システムイメージ作成後に保存したファイルをまだバックアップしていない場合ここでバックアップを取ることができます。今回はバックアップしているものとして「スキップ」をクリックして進みます。
7.確認の画面が出るので「再起動」をクリックします。
8.パソコンが再起動してシステム回復オプションが表示されるので「次へ」をクリックします。
9.コンピューターに復元イメージがない場合、イメージが見つかりませんと表示が出ます。
システムイメージの作成で作った「最後に作成したディスク」を入れ、再試行をクリックします。
コンピューターに復元イメージがある場合は「システムイメージを選択する」にチェックを入れ「次へ」をクリックします。
10.復元するコンピューターのバックアップの場所を選択する画面が出ますのでDVDを選択して「次へ」をクリックします。
11.「次へ」をクリックします。
12.確認画面が表示されるので「完了」をクリックします。
13.最終確認が表示されるので「はい」をクリックすると復元が開始されます。
14.画面に従い、ディスクを入れ替えていってください。
15.無事完了すると自動的に再起動して以前の状態で起動します。
パソコンが正常に起動しない場合はシステム修復ディスクを使って作業します。
1.パソコン電源投入後、システム修復ディスクをセットしてディスクから起動させます。
2.画面に文字が出たら何かキーを押してください。
※もし文字が出てこない場合、BIOS(バイオス)の設定でDVDから起動するように設定する必要があります。BIOSの起動方法はメーカーによって異なります。取扱説明書を参考に設定してください。
(起動時メーカーロゴが出ているときに特定のキーを押すことでBIOSを起動することができます。「F2」や「DEL」など)
3.「次へ」をクリックします。
4.「以前作成したシステムイメージを使用して、コンピューターを復元します。」を選択して「次へ」をクリックします。ここからは上の5.からと同じです。
まとめ
リカバリーやシステムイメージの復元を使って元の状態に戻すことで、パソコンの異常は直るかもしれませんがそれまで使っていた設定やソフトのインストールなどの手間はどうしても発生してしまうので、できればリカバリーなどしないで何とかしたいですよね。
そういった場合はぜひ一度リングローへお問い合わせください。
また今後もトラブルの解決のための解決法や効率的なバックアップ方法などをブログで紹介していきたいと思います。
担当:甲州
関連記事
-
Cドライブの容量がいっぱい!Dドライブを上手に活用する方法②
前回は、Cドライブに溜まってしまったデータをDドライブに移すため、移行先のフォルダーを新しく作成
-
パソコンの動作が重い場合の原因と対策
パソコンを使用中に動作が遅くなることを、「パソコンが重くなる」と言いますが、この時ほどス
-
【Windows10豆知識】言語バーを表示させる方法
Windows10のパソコンでは、初期設定だと、いままでのWindows7やWindows Vi
-
ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせるコツ
新しい生活に向けて、そろそろ新しいパソコンを入手された方も多いのではないでしょうか。 充電
-
Windows11にアップグレードしたら突然起動しなくなった時の対処方法!!②
前回は、パソコンをWindows11(ウィンドウズイレブン)にアップグレードして突然起動し
-
Google Keepを使ってみよう
皆さんは、スマホやパソコンでメモ帳を使っていますか?今回は、スマホ
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~予測変換候補を表示しないようにする~
Windows10の初期設定では、予測変換機能がついており、何文字か入力すると、自動的に変換候補
-
【Windows7】「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」エラーの対処法③
前回は、セーフモードでパソコンを起動し、新しい管理者アカウントを作成しました。今回は、古いアカウ
-
Windowsの”近距離共有”で簡単ファイル共有
PC同士でファイルやデータを共有したいと思ったことはないでしょうか。でもネットワークグルー