*

「Webページの有効期限が切れています」とエラーがでる場合の対処方法

公開日: : 最終更新日:2023/08/29 PCの使い方, よくある相談

インターネットを通して申し込みをしたり、オンラインショッピングサイトで個人情報等を送信した後、「戻る」ボタンを押して前のページに戻ったり一定時間以上操作をせずに放置するとこのような画面が表示されることがあります。

せっかく入力した情報があるのに、突然このような画面が出てきたら困ってしまいますよね。特に今の時期は確定申告の作成に追われている方も多くいらっしゃるかと思います。時間をかけて入力したデータが消えてしまっては、また1から再入力しないといけなくなってしまいます。

ということで、今回はこのエラー表示の原因と対処方法をご紹介していきます!



原因

これは、Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)で情報を自動的に再送信しないようにするために表示されるセキュリティを保護するための仕組みです。
そのためパソコンに問題が生じているわけではないので、ご安心ください!


対処方法

①画面左上のURL横にある更新ボタンをクリックします。


②「このページを再表示するには~」というメッセージが表示されたら「再試行」をクリックします。


いかがでしたでしょうか。
見慣れない画面が表示されると焦ってしまいますが、慌てず再読み込みを行ってみてください。
サイトの再読み込みを行うと、画面を閉じなくても簡単に元のページに戻れます☆




担当:荒井




★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: rpc_lp_bunner.png

関連記事

Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~タスクバー編~

パソコンを使用していて、いつもの画面が出てこなかったり、なんだか変な表示になってしまったりす

記事を読む

英字キーボードの特徴と@(アットマーク)やその他の記号が打てないときの対応方法

ずっと欲しかった機種が格安で手に入った!またはゲーミング用のキーボードをゲットした!と喜ん

記事を読む

新しい言語を追加してみよう①~言語のダウンロード方法~

「外国の友人に手紙を書きたい!」「海外営業を行いたい!」そんなときに英語以外の言語が必要に

記事を読む

知られざる年賀状作成ソフトの活用法とお勧めソフト5選

いつの間にか蝉の鳴き声が消え、夕方には虫が鳴き始め、少し秋めいてすごしやすくなってきました

記事を読む

マウスが接続できないときの種類別原因 ~有線マウス~

パソコンの代表的な付属機器であるマウスは、パソコンを操作する上で重要な役割を担っています。

記事を読む

Windows10のちょっとだけ便利な機能⑤

Windows10(ウィンドウズテン)やWindows11(ウィンドウズイレブン)で動画を

記事を読む

Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法①

パソコンが1台あれば、専用のDVDプレイヤーやCDコンポがなくても、気軽にDVDを見たり、音楽を

記事を読む

パソコンの動作が遅い時の確認項目

パソコンがキビキビ動作せず、何か操作をするたびに時間が掛かりストレスを溜めてしまうことはありませ

記事を読む

iTunesの音楽データの移行方法

パソコンを買い替える際、避けては通れないのがデータ移行です。ただし、ソフトごとに移行の仕方

記事を読む

Windows Liveメールのサポートが終了!対処方法とは?③

今回も前回に引続き、Windows Liveメールの代替案をご紹介していきます! &n

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



@ringlogは、オフィス向けのITソリューションを提供するリングロー株式会社が運営するブログメディアです。PCやクラウド、スマートフォン、タブレットの導入に伴うお悩みにお答えします!

オススメ!役立つ、便利、楽しいLINE公式アカウント5選

いまや使っていないと肩身の狭い思いをするメッセージツール”L

【Fn】キーを使ってみよう!②画面が消える?ちょっと困った機能

使いこなせると便利な【Fn】(エフエヌ)キー。ですが、間違え

Windows11でカーソルが表示されない時の対処法

以前「カーソルが表示されない時の対処方」をご案内させていただ

KINGSOFT Office・WPS Office・WPS Office2・モバイル版WPS Officeのインストール方法!!

KINGSOFT(キングソフト)社のOffice(オフィス)

パソコンでLINEを送ってみよう!

たくさんの方がいつも使っているLINE(ライン)。皆さんはど

→もっと見る

  •  

PAGE TOP ↑