新しい言語を追加してみよう①~言語のダウンロード方法~

「外国の友人に手紙を書きたい!」「海外営業を行いたい!」
そんなときに英語以外の言語が必要になることもあるかと思います。
かく言う筆者も、台湾の友人に手紙を書く際に必要になり焦った経験があります。
Windows10では標準機能で、日本語と英語の入力ができるようになっています。
そこにプラスしてお好みの言語も追加できるようになっていますので、今回は中国語(簡体字)を例にご紹介していきたいと思います。
①スタートボタンをクリックし、設定を開きます。

②Windowsの設定画面が表示されたら、「時刻と言語」をクリックします。

③画面左端の「言語」をクリックします。

④「言語の追加」をクリックします。

⑤「インストールする言語を選択してください」と表示されるので、追加する言語を選択し「次へ」をクリックします。

⑥言語機能のインストール」が表示されるので、利用したい項目にチェックが入っているか確認をします。そして確認ができたら「インストール」をクリックします。
※「自分のWindowsの表示言語として設定する」にはチェックをつけないでください。
画面表示の言語が中国語になってしまいます。

⑦ダウンロードが始まり、入力機能アイコンが全て表示されたら完了です。

いかがでしたでしょうか。
日本語以外の言語も中国語に限らず、簡単に追加できますのでぜひお試しください。
次回は、入力言語の切り替え方法を紹介しますのでお楽しみに☆
担当:荒井
★★今回のようなご不明点も電話・メールにて何度でもご相談いただける『R∞PC(アールピーシー)』、おかげさまで大好評!『がっちりマンデー!!』でも特集されました!★★

関連記事
-
-
インターネットのお気に入りを移行⑤~Google Chrome~
前回に続き、今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポー
-
-
【Fn】キーを使ってみよう!①基本の使い方
これまで【F1】キー~【F12】キーの使い方をご紹介してきましたが、今回は【Fn】(エフエ
-
-
署名の設定~Mozilla Thunderbird~②
今回は、Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の署名を文字の色や
-
-
タスクバーの検索ボックスに突如現れた絵を消す方法
最近社内の一部のパソコンで、下のように画面左下の検索ボックスに可愛らしいイラストが表示され
-
-
またPCがフリーズした!?原因と対処方法について
ワープロや表計算、インターネットなど、PCを使っていたら突然、「画面がフリーズ
-
-
Windows10で画面表示が変わってしまった場合の対処法~タスクバー編~
パソコンを使用していて、いつもの画面が出てこなかったり、なんだか変な表示になってしまったりす
-
-
YouTubeの便利機能【Best 6~10】
前回はYouTube(ユーチューブ)の便利機能Best1~5をご紹介しました!今回は、Yo
-
-
圧縮フォルダーの作成方法
自身で作成した文章データや写真データをパソコンに保存し、そのデータを誰かと共有することがあ
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Google Chrome~
今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)を開いた時に、よく使用するサイトがすぐ表示
-
-
Windows10でCD,DVDが認識されなくなってしまった場合の対処法②
前回は、Windows10のパソコンで、CDやDVDが再生できなくなってしまった際に、パソコン内