テザリング接続方法
公開日:
:
最終更新日:2017/10/10
よくある相談
最近では、テザリングを使用し、パソコンでインターネットを閲覧している、という方もよく見ます。テザリングとは、スマートフォン等を親機として、パソコンや他のタブレット端末をインターネットに接続することです。
少し前までは、テザリングと聞くと、なんだかすごいことをやっているようなイメージでしたが(※個人的なイメージです)、スマートフォンの大容量プランの出現や、外出先でも手軽にインターネットを使用できる便利さから、かなり一般的になってきた印象です。
今回は、そんなテザリングでの接続方法や、接続が急にうまくできなくなってしまった場合の対処方法をご紹介していきます!
今までテザリングを使ったことがないという方も、もしものときのために、ぜひ頭の片隅に置いておいてくださいね♪
テザリング接続方法
①スマートフォン側でテザリング設定をオンにする
※方法はスマートフォンの説明書等をご参照ください。
③スマートフォンに表示されているネットワークSSIDをクリック
⑥[次へ]をクリック
※このとき、入力した文字は●で表示されますが、右隣のマークをクリックしている間、文字が表示されます。
テザリングでの接続は、一般のルーターに接続するときと同じように設定すればいいんですね☆
次回は、テザリングを使用していて、うまく接続できなくなってしまった場合の対処法をご紹介していきます!
お楽しみに♪
担当:草川
関連記事
-
-
IMEパッドを使って読めない漢字を検索してみよう!!
新年おめでとうございます。今年も皆様のお役に立つ情報を発信していきます。どうぞよろしくお願
-
-
Outlookの文字を大きくする~メール本文編~
以前Outlook(アウトルック)の文字を大きくする方法~受信トレイ・送信トレイ編~をご紹
-
-
エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページプレビュー~
前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、改ページを設定することで、印刷したい
-
-
【WPS Office】Spreadsheets行と列のサイズ変更方法②
前回に続き、今回はSpreadsheets(スプレッドシート)の複数の行と列のサイズを変更
-
-
Mozilla Thunderbird~迷惑メールの設定~
今回はMozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)の迷惑メールの設定について
-
-
Microsoftアカウントの作成方法
皆さんは、Microsoft(マイクロソフト)アカウントを持っていますか?Microsof
-
-
Cドライブの容量がいっぱい!パーティションを変更する方法②
前回は、パーティションを変更するためのフリーソフトのインストール方法をご紹介しました! 引き続き
-
-
インターネットのお気に入りを移行③~Internet Explorer~
前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)についてご紹介しましたが、今
-
-
外付けスピーカーから音が出ないときの対処法
先日の記事で、インターネット動画の音が小さくて聞こえない場合の対処法として、ワイヤレススピ
-
-
Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!②
以前、Windows(ウィンドウズ)のフォト機能を使ってスライドショーを作る方法をご紹介し