Windows10『フォト』で写真をインポートする方法
公開日:
:
最終更新日:2017/06/20
よくある相談
パソコンの便利な使い方の1つとして、スマホやデジカメに入っている音楽や写真のデータを取り込み、保存しておくことができます。
スマホやデジカメにそのままデータを溜めておくと、いつの間にかいっぱいになってしまっていることがあるので、パソコンに保存しておけるというのは助かりますよね♪
今回は、Windows10のCreators Update(クリエイターズアップデート)が済んでいるパソコンに、スマホやデジカメから写真データをインポートする方法をご紹介します!
手順は簡単!Windows10標準搭載の『フォト』という写真管理ソフトを使ってインポートしていきます☆
Windows10で写真をインポートする方法
下記はスマホでの操作方法ですが、デジカメを直接ケーブルで接続したり、SDカードをパソコンに挿入したりしても、同様の操作でインポートできますので、参考にしてください♪
①パソコンとスマホをUSBケーブルで接続
※このとき、スマホに下記のような表示が出る場合は、[許可]をタップします。
2回目以降、既に『フォト』にインポートされている写真は、インポート画面にて自動選択されないので、同じ写真が何回も取り込まれてしまう心配はありません(^^)
慣れてしまえば簡単にできそうですね!
次回は、『フォト』の使い方をご紹介していきます!お楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
外付けスピーカーから音が出ないときの対処法~Zoom、LINE編~
前回は、外付けスピーカーから音が出ない場合に、パソコンのサウンド設定を確認する方法をご紹介
-
-
不具合対策!新しいユーザーへのデータ移行方法①
Windows VistaやWindows7のパソコンでは、OS(オペレーティングシステム)
-
-
迷惑な広告がでてくる!対処方法とは?~システムの復元~
前回は、「ワンクリックウェア駆除ツール」を使用した迷惑広告の削除方法をご紹介しました! 今
-
-
Windows11にアップグレードしたら突然起動しなくなった時の対処方法!!
パソコンをWindows11(ウィンドウズイレブン)にアップグレードしたら突然起動しなくな
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑥【F6】~【F10】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F6】~【F10】キーの使い方をご紹介しま
-
-
容量の大きなファイルを送る方法~Thunderbird~
今回はメールで大容量の添付ファイルを送る方法をご紹介します。メールで添付ファイルを送るのは
-
-
OneDriveとOneNoteの違い!
OneDrive(ワンドライブ)とOneNote(ワンノート)はともにMicrosoft(
-
-
【小技】ネットのお気に入り登録はフォルダで管理できるんです
ネット上でよく閲覧するサイトは、「お気に入り」に登録している方も多いと思います。でも、だん
-
-
音が小さい!設定から最大音量を上げる方法
以前の記事で、インターネット動画の音が小さい場合の対処法をご紹介しました。インターネット上
- PREV
- 出張や旅行先で役立つ!便利なITグッズ8選
- NEXT
- WWDC17にて新しいiPad Proを発表