Windows10『フォト』で写真をインポートする方法
公開日:
:
最終更新日:2017/06/20
よくある相談
パソコンの便利な使い方の1つとして、スマホやデジカメに入っている音楽や写真のデータを取り込み、保存しておくことができます。
スマホやデジカメにそのままデータを溜めておくと、いつの間にかいっぱいになってしまっていることがあるので、パソコンに保存しておけるというのは助かりますよね♪
今回は、Windows10のCreators Update(クリエイターズアップデート)が済んでいるパソコンに、スマホやデジカメから写真データをインポートする方法をご紹介します!
手順は簡単!Windows10標準搭載の『フォト』という写真管理ソフトを使ってインポートしていきます☆
Windows10で写真をインポートする方法
下記はスマホでの操作方法ですが、デジカメを直接ケーブルで接続したり、SDカードをパソコンに挿入したりしても、同様の操作でインポートできますので、参考にしてください♪
①パソコンとスマホをUSBケーブルで接続
※このとき、スマホに下記のような表示が出る場合は、[許可]をタップします。
2回目以降、既に『フォト』にインポートされている写真は、インポート画面にて自動選択されないので、同じ写真が何回も取り込まれてしまう心配はありません(^^)
慣れてしまえば簡単にできそうですね!
次回は、『フォト』の使い方をご紹介していきます!お楽しみに☆
担当:草川
関連記事
-
-
インターネットのお気に入りを移行⑤~Google Chrome~
前回に続き、今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポー
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!⑥【F6】~【F10】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F6】~【F10】キーの使い方をご紹介しま
-
-
Windows10のちょっとだけ便利な機能②
Windows10(ウィンドウズテン)の、なくても困らないけど知っていたらちょっとだけ便利
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!③【F3】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F3】キーの使い方、そして色々な検索方法に
-
-
「デバイスに問題が発生したため再起動する必要があります」とエラー表示が出た場合の対処方法
電子機器を使用していると電源が入らない、キーが反応しない、英字がたくさん表示されたなど突然
-
-
インターネットのお気に入りを移行②~Microsoft Edge~
前回はMicrosoft Edge (マイクロソフト エッジ)のエクスポート方法をご紹介し
-
-
【Windows10豆知識】文字入力切替時の『あ』や『A』を画面中央に表示させない方法
パソコンで文字入力をしていて、アルファベットと日本語を切り替える時、キーボードのキーを押すか、画
-
-
1903更新後のポインターのカラー変更
前回は更新プログラムの「Windows10 Version 1903」更新後のポインターの大きさ
-
-
winmail.datの対処方法~Mozilla Thunderbird~
前回、winmail.dat(ウィン メール ドット ダット)というファイルについてご紹介
-
-
【WPS Office】保存せずに終了したファイルを復元する方法
皆さんは、オフィスソフトを使用していて、「応答していません」となってしまったこと、ありませ
- PREV
- 出張や旅行先で役立つ!便利なITグッズ8選
- NEXT
- WWDC17にて新しいiPad Proを発表