【WPS Office】Spreadsheetsの『fx』欄が消えてしまった場合の対処法
公開日:
:
最終更新日:2018/12/14
よくある相談
WPS Spreadsheets(ダブリューピーエススプレッドシート)は、Excel(エクセル)のような表の作成や計算に適したソフトです。このような表計算ソフトには、通常、セル内の内容を編集するための『fx』と書いてあるバーがあります。このバーは、数式バーや編集バーと呼ばれますが、この部分でセル内の計算式や関数を編集している方も多いと思います(^^)
実は、このバーは非表示にすることもできるんです!サポートセンターでも、ときどきこのバーがなくなってしまったというお問い合わせをいただくことがあります。
なくなってしまって困っている方、逆に使わないのでなくしたいという方も、ぜひチェックしてみてくださいね☆
Spreadsheetsの編集バーを表示させる方法
たったこれだけで、『fx』欄が出てきました!逆に、バーを非表示にしたい場合は、チェックを外せば完了です♪
次回は、WPS Spreadsheetsで、印刷プレビューに入力内容が表示されない場合の対処法をご紹介していきますよ~!
お楽しみに☆
担当:草川

関連記事
-
-
Webサイトをスタートにピン留めする方法②~Google Chrome~
前回は、Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)でwebページをスタートメニ
-
-
「ファンクションキー」を使ってみよう!③【F3】キー
使いこなせると便利なファンクションキー。今回は【F3】キーの使い方、そして色々な検索方法に
-
-
Windows10で印刷がうまくいかない場合の対処法②
今回は、前回に引続き、PX-045Aというプリンターを例に、ドライバーのインストール方法をご
-
-
作業効率化!複数のコピー履歴が残る「クリップボード」機能
パソコンを使用していると、画像や文章をコピーする場面がよくあると思います。「貼り付けできる
-
-
【2019年版】無料で使えるおすすめの年賀状作成ソフト4選 ~後編~
前回は、手軽に年賀状を作成できる王道の無料ソフトをご紹介しました! 引き続き、簡単便利な無
-
-
Webサイトをスタートにピン留めする方法①~Microsoft Edge~
今回から2回に分けてWebサイトをスタートメニューにピン留めする方法をご紹介していきます。
-
-
Googleアカウントのプロフィールの編集方法~名前、生年月日、性別、パスワードの変更方法編~
前回はGoogle(グーグル)アカウントのプロフィールの編集方法~プロフィール写真編~をご
-
-
メール末尾の「Windows10版のメールから送信」は何?
Windows10(ウィンドウズ テン)メールというメールアプリで、メール作成すると本文の
-
-
もともと入っている不要なソフトをコマンドで消す方法
なんとなくWindows10に入っているソフト一覧を見ていると…これ、もともと入ってるソフ
-
-
エクセルで一部の範囲を指定して印刷する方法 ~改ページプレビュー~
前回は、Excel(エクセル)ファイルを印刷する際に、改ページを設定することで、印刷したい