Windows10で印刷がうまくいかない場合の対処法②
公開日:
:
最終更新日:2017/06/13
よくある相談
今回は、前回に引続き、PX-045Aというプリンターを例に、ドライバーのインストール方法をご紹介していきます!
プリンターでサイズが選べないという方や、印刷がうまくいかなくなってしまったという方は、ぜひお試しください♪
(既にドライバーがインストールしてある場合は、インストール済のドライバーを削除する方法→『Windows10で印刷がうまくいかない場合の対処法①』もご参照ください!)
①インターネットの画面を開く
※ここではGoogle Chrome(グーグルクローム)を開いています。
②検索枠にプリンターの型番を入力
※ここでは、『px045a』と入力します。
③検索結果の中から、メーカーのドライバーダウンロードページをクリック
④ドライバーダウンロード欄から[ダウンロードページへ]をクリック
⑥ダウンロードしたファイルを実行
※[ユーザーアカウント制御]が出てきたら、[はい]をクリックします。
⑦使用許諾契約書の[同意する]に丸をいれ、[OK]をクリック
⑩[→]をクリックし、画面に沿ってプリンターと接続し設定完了です!
※ダウンロード画面(例)
プリンターによって方法は異なりますが、ほとんどのメーカーのプリンターは、上の流れでドライバーのインストールができます。
新しく購入したプリンターの設定なども同様にできますので、ぜひお試しくださいね☆
担当:草川
関連記事
-
-
新Edge(Chromium)で特定のサイトをすぐに開けるようにする4つの方法~アプリとしてインストール~
前回は、新Edgeで特定のサイトをすぐに出せるようにする方法として、スタートメニューにピン
-
-
Windows10でUSBメモリやCDの中身を開く方法①
Windows10のパソコンで、USBメモリやCDを挿入しても、今までのような「自動再生」
-
-
インターネット動画の音が小さくて聞こえない!そんなときは・・・~Google Chrome拡張機能編~
前回は、インターネット動画の音量を上げる方法として、ワイヤレススピーカーを使用する方法をご
-
-
アプリのショーカットアイコンの作り方
普段、皆さんがよく使っているデスクトップ画面のショートカットアイコンですが、「このアプリのショー
-
-
インターネットのお気に入りを移行⑥~Google Chrome~
前回、Google Chrome(グーグル クローム)でお気に入りをエクスポートする方法を
-
-
Windows10で文字入力をしやすくする方法~ユーザー辞書に単語を登録する~
普段よく使う漢字や言葉などは、最短の操作で出てきてほしいですよね。そんなときには、単語登録機能を
-
-
タスクバーの検索ボックスに突如現れた絵を消す方法
最近社内の一部のパソコンで、下のように画面左下の検索ボックスに可愛らしいイラストが表示され
-
-
Windows10、11シャットダウンの種類!
Windows10、11(ウィンドウズテン、イレブン)には、システムを終了する方法として2
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Google Chrome~
今回はGoogle Chrome(グーグル クローム)を開いた時に、よく使用するサイトがすぐ表示
-
-
マウスが接続できないときの種類別原因 ~有線マウス~
パソコンの代表的な付属機器であるマウスは、パソコンを操作する上で重要な役割を担っています。