リングロー社員で山形に田植え研修に行ってきました!
公開日:
:
リングロー
5月27日~28日の2日間、山形県にて研修を実施し、リングロー社員47名が参加しました。
今回の研修内容は…なんと田植え!
なぜ山形県?
リングローでは、全国の廃校を再利用してITとコラボレーションした交流施設を提供する「おかえり集学校プロジェクト」という独自の取り組みを行っています。その第一弾として、4月15日に山形県舟形町に「長沢集学校」をオープンしました。
今回訪れた先というのが、まさにこの長沢集学校のある山形県舟形町なのです。
今回の研修の目的
今回の研修の目的は2つありました。
1つ目は、お米作りの経験を通して食育の概念を社内に浸透させ、これまでになかった気付きを得ること、2つ目は、長沢集学校を実際に見学し、舟形町の地元の方と交流することで自社の事業に対しての認識を深めることです。
2日間の内容
1日目、まずは東京の池袋からバスに乗り込んで片道7時間の長旅へ出発です。適度に睡眠を挟みつつ、舟形町に着いた後は早速田植えに向けて軽装に着替えていきます。
田植えは地元の方を講師にお招きし、まずは苗の植え方を学ぶところからスタートしました。この日に植えたのは「つや姫」という品種で、山形県で開発されたブランド米なんだそうです。
全員で一列に並んで、いよいよ田植え開始です。
田んぼに付けられた十字マークを目印にひと束ひと束植えていくのですが、場所により足元は安定せず、体のバランスを取るだけでも体力を使います。「足がつった!」といたるところで悲鳴が上がる場面も。
さわやかな汗をかきながら、田んぼ2面分をしっかり植えきりました。
楽しかった、ちゃんと育ってほしい、稲刈りが楽しみ、といった社員の声を聞きつつ、近くの「舟形若あゆ温泉・あゆっこ村」という温泉施設に移動し疲れを洗い流していきます。実は舟形町は鮎がとても有名で、7月の鮎漁が解禁されると若鮎釣りのお客さんが押し寄せるくらい大人気なんだそうです。
その後は、地元の方をお招きしての宴会を開催しました。なんと20名近くの方にご参加いただき、美味しいお酒と共に楽しいひとときを過ごしました。地元の方のあたたかさに、社員全員が元気をもらった素敵な時間となりました。
2日目はグループに分かれて舟形町を回るハイキングを行いました。チェックポイントとなる場所の写真が事前に用意され、グループごとにその場所に行き写真を撮ってゴールを目指すという内容です。なんと具体的なヒントは一切なし(!)という難題のため、地元の方に写真を見せて場所の聞き込みをしながらチェックポイントを目指しました。
ゴール後はサックサクでやわらかな牛かつが乗った「肉のたかはし」さんの絶品かつ重弁当を楽しみました。なんと地元の方から鮎のありがたい差し入れも!その場で焼いて肉厚な鮎を味わいました。
時が流れるのは早いもので、東京に帰る時間が来ました。「また来るからね!」と地元の方とハイタッチ。とても濃厚な時間を過ごして、なんとも名残惜しい気持ちです。バスが見えなくなるまで手を振って見送ってくださった地元の皆さんに、心がほっこりとあたたかくなりました。
まとめ
リングローでは、社員の人生にプラスの影響を与えたいという考えのもと、田植えをはじめとした普段できない経験ができる機会があります。こういったところもリングローならではの良いところだと思います。
恐らく田植えと聞いて「中古パソコンの会社なのになぜ田植え?」と思った方も多いかと思いますが、“都内勤務の中古パソコン会社の社員だからこそ”田植えを経験することに意味があるのです。筆者自身も今回初めて田植えを体験しましたが、お米ができるまでにどんな苦労があるのか考える良いきっかけになりました。
今回は田植えでしたが、秋にはまた同じ田んぼで稲刈り研修を実施する予定です。その時期には、きっと今回植えた苗たちがすくすくと元気に育っていることでしょう。
稲刈りをするのも、また地元の方々とお話できるのも今からとても楽しみです。
担当:蓮実
関連記事
-
-
リングロー本社の壁にイラストが出現!
先日、リングローの壁に可愛らしいイラストが数十枚設置されました。
-
-
会社運動会「オリングローピック~2016~」開催!
2016年11月5日(土)、埼玉県の戸田市スポーツセンター陸上競技場にて オリングロー
-
-
リングロー、社員旅行で北海道に行ってきました!
7月3日~5日の3日間、社員旅行で北海道に行ってきました。 今回はリングローの社員旅行
-
-
2017年春のBBQを開催しました!!
こんにちは&初めまして! 春のBBQのレポートを担当させていただきます、リングローのイ
-
-
総務・IT責任者必見!IT機器のコストを現状の半分以下に!?
オフィスではパソコンをはじめ、複合機やルーターなどさまざまなOA機器が利用されています。
-
-
リングローって一体どんな会社?
「@ringlog」を始めて早4ヶ月。今回は、このブログを運営しているリングロー株式会社につ
-
-
リングローの社内研修の様子をご紹介します!
以前ご紹介したリングローの社員旅行の記事に加えて、今回は最近開催された社内研修の様子をお届け
-
-
ノートパソコンのバッテリー発火事故に関する注意喚起
お客様各位平素より当社商品・サービスをご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。このたび、2
-
-
報告会&書き初め大会を実施しました!
1月4日にリングローの報告会と書き初め大会を行いました。今回はその様子をご報告し
-
-
4月1日に入社式をおこないました。
今回はリングローの入社式の様子をお届けします。 まずは中途採用の2名の入社式を行いまし
Comment
[…] コロナの影響でここ二年ほど田植え・稲刈り研修と、リングロー米の社員の家庭への配布が出来ていません(泣) […]